午前午後とアニソン聴きながら仕事して、晩飯後に1時間ほどBDでアニメ見て、その後に録画した「ブラタモリ」を見て、更に1時間ほど全7巻のアニメのBD-BOX第1巻を見て、暫くネットをウロウロした後に「監督不行届」のマンガを少し読んで就寝。
日曜日。
午前は8時半から11時半まで安室奈美恵の「Finally」とアニソンを聴きながら仕事して、早めに昼飯を済ませて午後0時から5時までぶっ通し、前日の続きのBD-BOX第2巻から第6巻まで見て、晩飯後に最後の第7巻を見て、録画した「麒麟がくる」を見て、少しネットをウロウロして、このエントリ書いてる。
目が、目がぁ~!😵
さすがに昨日今日とテレビ画面を見過ぎたw
でも久しぶりのアニメ三昧で楽しくもあり、懐かしくもあり……これだけ纏めてアニメを見るのは、それこそ「アニメだいすき!」が放送されてた、中高生の頃以来ちゃうかね。
当時は、BDはおろかDVDすら普及しておらず、アニメと言えばテレビで放送してるものがメインで、それらをVHSのテープに録画してた。OVAはVHSですら価格設定が中高生にとって高値の……いや、高嶺の花。LDなんて、ソフト以前にプレーヤーを買うのが物凄く高いハードル。
証拠に、先日お安く入手したVHSの「恐怖のバイオ人間 最終教師」の定価、貼ろか?
続きを読む
ラベル:アニメ