2021年01月01日

謹賀新年

 あけましておめでたいんかねぇ🤔(いきなりネガティブ思考


 えーと、今年のとりあえずの目標は、2月17日まで毎日ブログを更新して、昨年2月18日からの365日連続更新を達成することです😇

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:22| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月02日

山積みほぼ解消

 ここ数年、マンガや本、雑誌を買い続けてきた上、昨年からはDVDやBDもそれらに加わったんで、本棚に収納できないマンガや雑誌、DVDやBDが床に山積み状態……さすがにこれはマズいと思い、先月、コミックを160冊ほど収納できる文庫本ラックを2セット購入(おせーよ

 それを元日に組み立てて、廊下に設置。まずは円盤を収納して(ケースの大きな分は入らなんだが)、次に山積みになってたコミック群を収納……168冊もあった😅

 ついでに、どうせなら本を可能な限り一か所に纏めようと、部屋の本棚の廊下への移動を思い立つ……これが、そう簡単には行かなんだ。

 まず、収納してあるマンガや小説を全部出さんとイカン。何しろ幅が90cm、高さが天井まである本棚なんで、空にするのも一苦労。棚に並ぶマンガや本をせっせと出して、一時的に床へ山積み(正確に数えてないけど、たぶん450冊くらい?)

 次に、そのままではドアを通すのに苦労しそうなんで、本棚を解体……げっ、底板の端が割れとる😨

 経年劣化で本の重みに負けたのか地震の時に変な力がかかったのか知らんが、側板のネジが刺さってる部分が割れて、底板が若干沈んでる状態になっとる……しゃあないんで、木工用ボンドを突っ込んで鉄アレイを置いて、一晩置くことに。よって残りの作業は翌日。



 そして今日、朝から本棚の組み立てに入ったけど、そこまで広くない廊下で大きな本棚を組み立てるモンやから、またまた一苦労。それでも何とか元の状態に組み立てて(割れた底板は金具で補強)、床に山積みになってるマンガや本を戻す……あれ、どこに何が入ってたっけ?🤪

 曖昧な記憶を元に戻したけど、3割くらいは元の位置やないような……まあエエわ、収納位置はそこまで重要やないし(震え声

 
 ……こうやって改めて点検したら、何年も読んでないマンガや小説があるな。「ゴー宣」関連の33冊、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」の6冊は相当長い間、読んでないかも……たぶん今後も読むことはなさそうやし、処分しようかのぅ。


 なお本棚に入らない大きさの雑誌がまだ数十冊山積みになってる模様😇
posted by safety_badwork at 22:04| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

また見る

 2日の夜11時からBDの「トップをねらえ2! 劇場版」を、酒飲みながら見る。クライマックスで、エグゼリオ変動重力源にボコられたダイバスターのノノが「……ラルク」と呟くところから半涙目になって、日を跨いで見終えて、続いて特典のオーディオコメンタリー見ながら(聴きながら)、これを書いてる。ノリコとユングがパーソナリティで、ノノがゲスト。


 ノノがノノリリに会えてるよ😭(酔っ払って錯乱


 途中からラルクお姉さまと二コラも加わって、更に面白くなるw

 そしてまたツイッターを漁って、トップ2を評価するツイートを複数見てニヤニヤする。ホンマ名作。マジ名作。異論は(ry



 ……それにしても、福井裕佳梨の喋りはホンマにアワアワやな。

続きを読む
posted by safety_badwork at 02:18| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

明日から仕事

 ヤル気が出ない(´・ω・`)


 年末年始の休みを毎晩酒飲んでダラダラし過ぎたか……でも、何だかんだボーっとしてたわけやないねんけどな。

 新しい文庫本ラックを組み立てたり、大きめの本棚を移動したり、挙句の果てに今日、押入に眠ってる本250冊くらいを引っ張り出して、処分するヤツと残すヤツを分ける作業を数時間に亘ってやったり(今日中に終わらなんだが)


 まあ、アニメ見てる時間の方がずっと長かったけどな🤪


 アベノ橋魔法☆商店街も天元突破グレンラガンも機動戦士ガンダムNTもトップをねらえ2!も、みんな面白かった。

 なおフリクリはもう数回見んと面白さを理解できん模様😇



 ……そして正月にまた一本、アニメの中古BDをポチってもうたわ。

 内容は知らんけど、面白かったらエエなあ(ぉぃ
posted by safety_badwork at 22:28| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

躍進できますかねぇ



 ……次期衆院選勝利? 野党連合政権?

続きを読む
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2021年01月06日

やっぱり脱ぐのか

 アニメを知るキッカケとなったマンガをやっと読む。


Magical_Shopping_Arcade_Abenobashi_Comics_02.jpg


 まんがアベノ橋魔法☆商店街 ~アベノの街に祈りを込めて~


 昨夏、田中芳樹の小説のイラストから鶴田謙二を知り、試しにその作品の一つ「ポム・プリゾニエール」を読んでみたけど(選んだ理由は表紙のインパクト)、ちょっと俺には合わん感じの作風やったんで、その後、他の作品には手が伸びず。

 ただ、その中でも「アベノ橋魔法☆商店街」だけは、大阪の地名が使われてたんで、何となく脳裏に引っかかってた……そして後々、ガイナックスの同名アニメを知って、見て、このマンガも読んでみる気になる……という流れ。


 先に読んだ出口竜生の作品はパロディと軽いお色気要素がテンコ盛りでメッチャ笑えたけど、こちらは不思議な世界が淡々と進むだけ。

 そして結局、最後の方は舞台が露天風呂になって、あるみ以外の女性キャラ(アキ姉含む)が全裸になるという……いや、モブも男女問わず全裸になるという展開(ムネムネだけは中盤から薄着になって、露天風呂世界になる前に全裸になってたけどw)


 まあ何だ、「ポム・プリゾニエール」同様、不思議な世界を舞台にした、“読む”というより“感じる”作品やな……画の雰囲気は好きやけど、ストーリーそのものを楽しめる作品ではない。


 そして未完😂


 続きが約19年経った時点で出てないっちゅうことは、今後も出んっちゅうことなんやろな。
 
 て言うか他の作品でも、中途半端に放り出してるものがあるらしい……そういう傾向が強い作家さんなんやね。
posted by safety_badwork at 07:51| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月07日

バカにできん

 5日の記事やけど、同じものが今日の夕刊にも載ってた。


 こういうのを見ると、アニメもバカにできんよなぁ。もちろんアニメ以外にも影響を及ぼしたものはあるんやろけど、直接的な影響力はアニメが最も大きそうやもんな……ヤマトも999もガンダムも、青少年の心をガッチリ掴んで離さん面白さがあるし。

 そういえば「トップをねらえ!」の影響を受けた中の人もいてはったな……これはもう、小学校なり中学校なり高校なりで「SFアニメを見る」という授業を作るべきw

 まあ、今はSFアニメも多種多様になってるから、どの作品を見せるかで大激論が勃発しそうやけど😇
posted by safety_badwork at 19:24| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月08日

何とも間が悪いな


 1月23日から「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開されるというのに、首都圏のみとはいえ、このタイミングで緊急事態宣言が出されると、作った側も見る側もツラいものがあるな……菅首相の思惑通り2月7日に解除できたとしても公開日から約2週間は被るわけやし、本当に解除できるかどうかも不明やしな。

 それに、映画館が「当日券のみ発売」「入場者を減らす」「営業時間短縮」なんて対応をしたら、逆に映画館の内外に人が溜まりやすくなりそうな……この状況で公開してそんなことになったら変に叩かれそうやし、再々延期という選択もありそうやけど、公開まで約2週間というこのタイミングで延期できるもんなんやろか。

 もう、思い切って期間限定でネット配信も同時にするっちゅうのはアカンのかね。その方がありがたいって人、結構いてそうな……俺含めて。



 近畿圏でも宣言が出そうな気配……既に軽々しく外出できん状況になってるけど、益々出辛くなるな。

 ……まあ、元々必要最低限なこと以外に外出することがない俺にはあんまり関係ないか😇

 これまで通り、淡々と感染対策をするだけ。
posted by safety_badwork at 07:26| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月09日

まずは様子見

 「Re:キューティーハニー」や「天元突破グレンラガン」に関わってた中島かずきが脚本を、「トップをねらえ!」「トップをねらえ2!」「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」に関わってた田中公平が音楽を担当するとのことで、些か興味が湧いたというか……でも、ハードルはなるべく下げ気味で。これらの作品は余りにも面白過ぎて、比較してまうと、ハードルが極めて高くなってまうからな。


 今日の深夜(明日未明)に朝日放送でも始まるらしいけど、その前にBS11の放送が始まったんで、録画。それを、ついさっき見た。

 ……まず、物語の舞台が「壁に囲まれた世界」という進撃の巨人どっかで聞いたような設定であること、主人公らしき男の初登場がいきなり素っ裸であることでモチベーションがダウンしかけた。男の全裸なんて誰得やねん!(半ギレ

 そして出てくるロボット(ブライハイト)が「バスターマシン」に見えてしまうのは、俺の脳味噌にトップ2が食い込んでるから🤪


 ……とは言え、さすがに第1話で見限るほど性急でもないんで、今後も見続けるつもり。
posted by safety_badwork at 23:14| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

予定通り公開すんのかな


 「シン・エヴァンゲリオン 延期」「シンエヴァ 延期」で検索かけたら、シンエヴァの公開そのものが延期されたと勘違いしてるツイッター民が結構おるけど、添付文を読んだ限りでは、日付が変わった直後に上映される分だけが中止になったっちゅうことやろ?

 あと「一部映画館の営業時間短縮に伴い」って書いてあるから、世界最速上映が中止になるのは、この「一部の映画館」だけって読んでる人もおるけど、最速上映を予定してた「5都市、15劇場」の全てで中止ってことやんな。

 仮に「一部の映画館」だけ上映なんてことをしたら、事前のチケット予約が益々テンバイヤーの餌食になりかねんし、当日はファンやらマスゴミやらが集中して混雑する……か、どうかは解らんけど、何にせよこういう時はバッサリと纏めて中止した方が無難やわな。


 まあ、前にも書いた通り、最速上映だけでなく、通常の分も予定通りの公開は諦めた方が無難やと思うけど。度重なる延期によるファンの嘆きより(そもそもファンは延期に慣れてる気もするがw)、緊急事態宣言発令中に公開することへの疑問、それが大きくなって批判に繋がることの方が怖い……なんて思うのは、杞憂かね。
posted by safety_badwork at 10:52| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月11日

悪くはない

 正月にポチった中古BDが昨日、届いた……約1週間。まあ、早い方かも(苦笑)

 相変わらず、事前の情報は最低限に抑える。



PROMARE.jpg


 「プロメア」


 「天元突破グレンラガン」の今石洋之と中島かずきが作り、音楽に澤野弘之ということで、興味を持つ。


 見終えての印象は……グレンラガンっぽい😂


 そのまんまの印象でスマン……下位互換とまでは言わんけど、グレンラガンの雰囲気はそこかしこに感じられた。初っ端から、主人公の一人、ガロのキャラ設定がほぼカミナ。髪型とか、口調とか、熱さとか。

 クレイもロシウの要素が混じってるし、リオデガロンも、ラゼンガンというかグレンラガンというか……先入観、強過ぎかね?

 その他諸々、メカが強引な変形や合体をするとか、巨大艦が出てくるとか、敵やったキャラと共闘するとか、クールやったラスボスがどんどん熱くなっていくとか、よく解らん力が強大なエネルギー源になるとか、壮大な展開になっていくとか……まあ、そう思うのって牽強付会ちゃうかという自覚はあるw


 ストーリーは、2時間弱という短さの中、笑いや熱さを上手く配してテンポ良く纏めてあるなとは思った。ガロとリオの前日譚も特典として収録されてるし……むしろそっちを先に見てから本編を見た方が良かったかも。


 ただ、あのカートゥーンっぽいポップな色使いのCGを多用した画風は、ちょっと慣れんな。グレンラガンのような画の濃さが無いんで、熱い展開になってるのに、変に軽く見えてしまう😑

 あと、クレイの声に違和感を覚えて「んー、どっかで聞いたことあるけど、何か声優っぽくないな」という思いがずっと引っ掛かってたんやけど、終盤になって突然「ああ、これ、堺雅人の声やんけ!」とw

 「真田丸」でさんざん聞いた声やのに、声優やと解らんもんやな……ちなみに、ガロの声が松山ケンイチっちゅうのは最後の最後まで気付かなんだ😅


 ということで、絶賛するほど面白いとは思わんかったけど、見てガッカリするほど悪くもない……って感じ。涙腺を刺激するシーンが皆無やったんは、大きなマイナスポイントかね……俺が好きなトップもトップ2もガンダムUCもガンダムNTもグレンラガンも、涙腺にガツンとくるシーンがあるからなぁ。
 
 ついでに、見終えてからネットの情報を漁ってたら、先に「キルラキル」を見ておいた方が良かったっぽいな……中古BD、探してみるかね😇
posted by safety_badwork at 14:31| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

情弱なもんで


 昨季の日本選手権に出てた青森CAって、発足時とはメンバーが変更されたDelight青森なんやね。去年の今頃、エントリに自然消滅?なんて書いたのは情弱の証。

 ちょっと逝ってくる y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
posted by safety_badwork at 20:01| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

面白かった

 アニメが凄く面白かったんで、マンガも読みたくなる。


GURRENLAGANN_comics.jpg



 「天元突破グレンラガン」 全10巻


 何で第2巻を貼ったかと聞かれれば、そりゃヨーコだからと答えるしかない😇


 ……先週の土曜日、夕方から夜にかけて、晩飯を挟んで4時間半ほどで読了。

 テレビアニメとほぼ同じ時期に連載が開始されたみたいやけど、当然マンガの方が進行が遅いため、テレビ版と劇場版の良いとこ取りができた感じ。そこに、アニメの補足となるシーンを加え、マンガ独自の展開も混ぜ、非常に読みやすい、解りやすいストーリーになってる。

 そして、動かん絵やのに、熱さが充分伝わってくる……脳内でアニメのシーンが再生される。善い哉善い哉。

posted by safety_badwork at 19:57| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

CD買った

 ネット某所で歌を聴いて、気に入って、それが収録されてる中古CDをポチる。


Topless_Drama.jpg


 「トップをねらえ2! トップレスドラマ!」


 このCDに収録されてるのは、本編を補足するドラマパートが三つ、お遊びの架空予告「ガンバスター対ダイバスター」、そして歌が2曲。先述の通り、この2曲の歌が目当て。

 ドラマパートも聞いたけど、正直なところ、どうでも良かった(このCDの存在意義をほぼ否定w)……ノノとチコは本編同様可愛いし、ルウ・スンが出てるパート(なぜルウがタイタンに居なかったかの補足)は良かったし、ちょこちょこ笑えるシーンもあった。

 でも、ラルクと二コラ、ニャーンとグルカのパートは、うーん……って感じ。本編2話と5話で見せたラルクと二コラの距離感についての補足と、本編4話のタイタン変動重力源との戦闘でニャーンが戦死した際に何でグルカが激昂してバスター岩石落としを試みたかについての補足やけど、そこは別に掘り下げんでも……なんて、腐す必要も無いか。どうせドラマパートはPCに取り込まんし。

 そもそもドラマCDってあんまり好きやないねんてな……短編でもエエからキチンと映像化せえや!って思ってまうw


 ……で、メインの歌2曲である「トップをねらえ!~Fly High~ お菓子系version」と「フラタニティ寮歌」、どちらも変な意味で癖になる良さがあるw

 前者は本家の「トップをねらえ!~Fly High~」と聴き比べるまでがテンプレw

 全曲ともググればすぐに引っ掛かるんで、聴こうと思えば誰でも聴けるけど、やっぱりキチンとCDからPCやスマホに取り込んで聴きたいわな😇
posted by safety_badwork at 22:42| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

3週間ちょっとか

 予定通り、大阪にも緊急事態宣言が再発令。何度も言うてるけど、やることは変わらん。淡々と感染対策をするのみ。


 でもこれで、シンエヴァ公開直後に映画館へ見に行くという選択肢が、極めて取り難くなったのう……エヴァオタは、そんなん関係無しに映画館へ突っ込むのかもしれんが。

 ちょっと調べたら、公開を予定してる大阪近辺の映画館、チケット予約期間の短縮はしてるけど、入場人数の制限は無いみたいやな、今のところ。


 今回の発令で首都圏、中京圏、近畿圏の大部分が緊急事態宣言下に置かれたわけやし、マジで公開延期にした方がエエんちゃうかと改めて思う……公開延期についてツイッター民の反応を見たら、「延期した方が良い」派と「延期してほしくない」派が入り混じっとるな(その中に「延期されたと未だに勘違いしてる派」が混じってるのはちょっとワロタ)

 何はともあれ、このまま上映延期が行われないのなら、公開日に無用の混乱が起きないよう、そして期間限定でネット配信が行われるよう、祈りましょう😇
posted by safety_badwork at 07:25| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

やっぱりね


 これで良いと思う。

 緊急事態宣言下にもかかわらず、公開日にファンやマスコミが映画館近辺に大勢集まるんは明白……わざわざそんな状況を作るべきやないわな。仮に感染拡大に繋がらんとしても、現状では叩かれる要素になってまうからな。

 て言うか俺みたいなニワカはともかく、古参のエヴァオタはもう待つのに慣れまくってるやろw
posted by safety_badwork at 19:33| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

アニメもいろいろやな

 「バック・アロウ」と共に、見始めたアニメ2作品。



 どちらも面白かったw

 第1話を見た限りでは、最も関心のあった「バック・アロウ」よりも面白かったような🤔



 フラフラとこの冬のアニメについて漁ってた時に引っかかった話題。



 この両作品、毛色は違えど、地上波で放送できるレベルではないらしい……チラっと映像を見たけど、確かにビックリしたw

 後者は「ピクチャーアニメ―ション」って銘打ってるから元々ああいう形なんやろけど、前者はさすがに叩かれてもしゃあない感じ。

 ディープなアニオタになると、こんな作品もチェックしなければならないのか……俺には無理だ🤪



 ついでに、もう一つ引っ掛かった作品を。第1話から見たけど、これはそこそこ面白かった。


 作ったのは、あのガイナなんやね……微かに、極めて極めて微かに、ガイナックスの残り香がするような、そうでもないような。

 ただ、ようつべもニコ動も、話数が進むにつれ、再生回数が激減してるのが悲しいのぅ😑

 まあ、舞台が極めてローカルやもんな……果たして第4話はあるんかね。
posted by safety_badwork at 23:26| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月16日

悪くはない

 ギリギリ面白かったけどイマイチ理解できなんだ作品の続編(?)を見た。


FLCL_02.jpg


 「フリクリ プログレ」「フリクリ オルタナ」


 軽く情報を漁ったところ、ネット上での評価が芳しくないんで、とりあえずBDやのうて安価な中古DVD(しかもレンタル落ち)を入手。


 金曜日の夜、一気の「オルタナ」「プログレ」の順に見たけど……そんなにダメな作品か?

 俺はそれなりに面白かった。ひょっとして、無印よりも面白かったかも……相変わらずストーリーはスンナリ理解できんがw

 まあ、無印をまだ1回しか見ておらず、その面白さを完全に理解し切れてない状態やから、そう思えるのかもしれんなぁ。


 とりあえず「オルタナ」の主人公であるカナがクライマックスで“エキゾチック反応”を起こして“髪の毛がオレンジ色”に変化し、“驚異的な力を発揮する”という描写があった時点でもう満腹です、はい😇

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:12| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年01月17日

下げろ下げろ


 マスゴミに煽られて内閣支持率をガンガン下げて政情を不安定にして野党を喜ばそうぜ😇

 確かに菅内閣やその他の政治家の対応が完璧とは思わんけど、こうやってボコボコにして「ポスト菅は誰だ」みたいな政局になったら、政治家さん達のコロナ対応への注力が弱まる可能性があるわな。現状でも怪しいのに。

 ……まあ、どうでもエエわ。国民のコロナ対応が「所詮は他人事」で、マスゴミの煽りに乗せられてるという状況が続く限り、誰が首相になっても結果は大して変わらんやろ。それでも首相を変えたければ、枝野でも石破でもお好きにどうぞって感じ。アホくさ。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

思わず出るんやろけど


 何となくチラ見してた。

 森薗が大声で叫ぶ度に、審判が注意……ボンヤリ見てたんでどちらかを応援してたわけやないけど、そういうのが続くとイライラしてきて対戦相手の及川の方を応援したくなるわな。

 普段の習慣で思わず声が出てまうんかもしれんが、大声出すなって申し合わせがあるんやから、守れよ。
posted by safety_badwork at 16:04| Comment(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る