2021年09月01日

口ばっかり


 それならそれで、政権を任せられると多数の国民に思ってもらえるような言動をすればエエのにな。せめてシャドウキャビネットくらい設定しとけばエエのに。

 そして常に反政府的なスタンスでトンチンカンなことばっかし言うのも止めよう……反自民のコアな支持層を必死に守ろうとする限り、どないもならんわ。




 自民党が衆院選で最低限のラインを死守できればそれで良し、仮に議席を大幅に減らしたとしても……


 二階「衆院選で負けたのはワシのせいやないで」


 ……ってことですかわかりません(><)


 マジな話、交代を受け入れて何を目論んでるのやら😱




 大阪維新の冨田前市長がしょうもないことやらかして行われた選挙やし、投票日の直前に同じ大阪維新の今井豊も不祥事で話題になったし、ちょっとヤバいかなと思わんでもなかったけど……再び大阪維新が池田市長の座を押さえたことで、改めてホンマに大阪では維新強いなとオモタ😀

 そしてこの結果について愚痴ったり嫌味吐いたりしてるツイートを眺めてニヤニヤするまでがテンプレ……国政の立憲民主党と同じく、どうして自分達が支持されないのか、どうやったら維新を倒せるのか、ちょっとは考えてみればエエのに。ただ相手を叩いてるだけでは、何も変わらんわ。


ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2021年09月02日

踏んだり蹴ったりやな


 金メダル騒動がやっと落ち着いたと思ったら、今度はこれ……ワクチンの接種は2回とも済ませてるらしいから、ブレイクスルー感染ってやつか。

 ワクチンを2回接種しても感染する時は感染する、決して予防を怠るなということを、身を以て証明する形になったな……これも市長の仕事やな(違




 大阪も3000人の大台超え┐( -"-)┌ヤレヤレ

 これまで通り、公私共に可能な限りヒキコモリモードで。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | その他 | 更新情報をチェックする

どうなることやら

 ここ数日で完全に政局モードやな……暫くは野党の存在感が薄れます(元々薄いけど)😇


 萩生田氏はともかく、河野、石破、野田聖子を重要ポストに抜擢するのなら、俺の中の菅政権を支持するモチベーションが激減するな……でも、与党が衆院選で議席を減らす確率が高いことを考えれば、逆にこの人達を巻き込んで政治的な傷を負わせるってのも悪くないか。萩生田氏は一度、現体制から距離を置いた方がエエかもね。




 一度、国民様に大人気らしい石破に首相を任せてみるのも面白いかもな……まあ、逆に党内では不人気やから、政権を維持するのに四苦八苦するやろけど、国民がそれを望むのなら特に問題ではない!🤪
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 07:30| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

そりゃ放送するわな

 先日のエントリに「代表決定戦、NHKは中継してくれるんやろか?」って書いたけど、その二日後に発表されてた模様。情弱乙🤪


 俺達のNHKが完全放送してくれる。

 ホンマNHKには足を向けて寝られんわ……カーリング、MLB、女子ジャンプ、鉄オタ選手権、NHKスペシャル、その他にも五輪中継とかマイナースポーツ中継とか、たまに深夜アニメとか、見たい番組が多いからな。マジメに受信料を払うだけの価値はある😊
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2021年09月04日

本格的に政局だあああ

 国民の皆様の「スガ辞めろ!」という熱い思いがどこかに届いたのか知らんが菅首相続投の可能性が消滅しました。


 良かったですね😇ニッコリ


 次の総裁が決まるまで、自民党に属する政治家達の、重要ポストに関する野心や、選挙に勝てるかどうかという保身が、虚々実々の駆け引きを伴って永田町を飛び交うことになるんでしょうな。もちろん、マスゴミも巻き込んで。


 ……えーと、とりあえず、石破サンか岸田サンか河野サンか野田聖子サン辺りに首相をやってもらいましょうか。新型コロナを筆頭に諸問題が積み重なってる昨今、この人達がそれらをスパッと解決できるような有能さを見せたのならそれは日本にとって良いことやし、どうにもできんならできんでこの人達が政治的なダメージを受けることになって、それもまた良しって感じやし。


 何なら一気に政権交代して枝野首相でもエエよ🤪



 ……菅首相、国際的な約束事であった五輪をいくつか問題があったとはいえ何とか無事に終えられたし、新型コロナについても外国と比べりゃ法的な縛りの多い中、アメリカやブラジル、インドのような数十万単位の死者を出さないよう、できる範囲内での人流の制限や、ワクチン接種体制の構築を迅速に進めて被害を抑えてきたのに、国民は殆ど評価してくれんかったのぅ。

 本人としては実務的に淡々と諸問題に向き合って仕事をしてたんかもしれんけど、余りにも淡々とし過ぎてたような……前任の安倍さんは良い意味でも悪い意味でもパッションがあったからサヨクやマスゴミから蛇蝎の如く嫌われてボロクソに叩かれたけど、あそこまでとは言わずとも、もうちょっと政治家としての熱さを感じさせてほしかったような気はする。

 ……それでもまあ、手放しで大絶賛はできんけど絶望的に不合格ってわけでもないんで、「問題山積の中、ご苦労様でした🙂」って感じかね。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

今日もリアタイ


 安酒飲んで眠いけど、リアタイするぜ🤪
posted by safety_badwork at 00:59| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

面白かった

 この作品って関西が舞台なんやけど、あんまりそれを感じられんのがちと残念……でも今回、運動会の開催場所が明らかに大阪城ホールでワイニッコリ😁


 第10話も面白かった……前回、「目が、目がぁー!!」「バルス並みの眩しさでムスカっちゃいましたよー」というラピュタネタを突っ込んできたけど、今回もネタ突っ込んできたな。


 ATフィールドを展開する愛!


 プラグスーツ擬きを着てるさらさ!



 エヴァンゲリオンwww


 あと、選手入場のシーンで銀英伝らしき衣装があったな……あれもオマージュなんやろけど、同盟軍の制服からして、ノイエ銀英伝っぽいなw


 その他にもコミカル要素が多かったな……理想の自分を演じろと言われたさらさがまさかの「Eカップ設定」なのはクソワロタwww

 そしてその巨乳設定で乳揺れがあるわ、胸が強調されたプラグスーツ擬きを着るわ……この作品で初めてちゃうか、こんなお色気要素wwwまあコミカル要素の方が強いけどwwww

 
 シリアス要素では、リレーの代走に指名されたさらさに聖が嫌味を言うけど、別に間違ったことを言ってるわけやないのが良かったな……とはいえ、どこまでも嫌味なんやけどもw

 愛やリサ、星のアドバイスがさらさの成長の助けになったのも良き。愛には客に見られるという立場の考え方を教えられ、リサには選ばれた者の覚悟を諭され、星には演じるとはどういうことかを教えられ、それらが不測の事態が起きた時に活かされるという……そういったシリアスな流れの中にも、ちょいちょいコミカルな演出が挟まるから、ホンマ面白かった。


 ……で、この回について言及してるツイートや感想まとめを見てたら、「止め絵が多く動きが無かった」というツッコミが。確かに止め絵は多かった……エンドロールの原画担当の名前や作画協力の会社を見るに外注っぽいんで、それも已む無しか?

 て言うか、激しいアクションや派手なバトルが売りのアニメならともかく、この作品はメインキャラ達の成長がテーマになってる群像劇やと思ってるんで、ストーリー展開や演出、セリフ回しさえしっかりしてれば、動きの少なさなんて大したことやない、不満を垂れてる人達はそんなに動きの少なさが気になるものなのかね……と、首を捻りたくなる🤔




 入浴シーンキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


 次回放送日までタイムワープしたい😆
posted by safety_badwork at 12:32| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

まあまあ面白かった

 先週も積み円盤を一つ解消……日火で1周目、水金で2周目。2010年に放送された、全12話の作品。





Dance_In_The_Vampire_Bund.jpg


 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(全6巻)


 第1話、いきなり民放のバラエティー番組みたいな映像が始まり、実際にありそうな番組っぽく提供画面や映画の宣伝が挟まったりする面白いスタートの仕方。その番組で吸血鬼が絡んでそうな事件を特集する中、主人公のミナが番組観覧者、鏑木アキラがインタビューされた通行人という形で登場する、珍しいイントロダクション。

 そして番組の最中に本物のヴァンパイアが現れて暴れ、それを鎮める過程でミナがヴァンパイアの女王であることも明らかになり、EDへ……その際、エンドロールで音楽担当が土橋安騎夫と知り「おっ」とオモタ。REBECCAのメンバーであり、TM NETWORKのウツとも関係が深い人やからね。


 第2話もOPは無し……かと思ったら実は長めのアバンで、OP曲が流れ始めた。

 ……んんん、このイントロ!


 REBECCAの「フレンズ」やんけ!


 いやー、ビックリした……でもまあ音楽担当が土橋安騎夫やもんな。しかも、使われてるのは2番の歌詞やんけ……なんて驚いてたら、映像を見て更にビックリ。

 これって「来いよアグネス!щ(゚Д゚щ)」なのではw

 でもミナは人外のヴァンパイアで、400年以上生きてるらしいからセーフなのか?🤔

 ……なんて感じに度肝を抜かれてたら、ミナが記憶を失ってる鏑木アキラとコンタクトを試みる流れの中で、ほぼ全裸のミナにアキラが遮光ジェルを塗るシーン(しかもヌルヌル動く)があって、三度ビックリ。何やいろいろ挑戦的やなw

 ただ、この回、わざとやってるのか知らんけど、作画の輪郭が若干滲んでるというかボヤけてるというか、ずっと変なエフェクトがかかってるように見えて、目が疲れた😵
 まあ、第3話からは普通になったけど……あれは何やったのかね。



 物語としては、ヴァンパイアの女王であるミナが東京湾にヴァンパイアバンドを建国するための駆け引き及び闘争と、種族の異なるアキラとの実らぬであろうラブストーリーが二本の柱……序盤から立場の不明瞭なメイレンというキャラなんかも出しつつ伏線を敷き、第7話ではミナが女王として冷徹な判断を下した故にアキラと対立し激突するも、結局はミナが崩壊した構造物の下敷きになりかけたのをアキラが身を呈して庇って、元の鞘に……何ともスピーディーな展開😇

 第8話から本格的に敵と激突していくわけやが、終盤の第10話で新たな敵対勢力が出てきて事態が若干複雑になるも、なるほどメイレンはそういう立場なんやねからのアキラの活躍で最終的にミナが勝利を収めたように見えて実は「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わり方……まあ、これって原作のマンガがこの時点で未完やったから、アニメ2期ではなく原作への繋ぎなんかもしれんけど、そっちは読んでないんでヨーワカラン🤪(現時点でアニメ2期は作られてないんで、もう可能性はゼロなんやろな)


 映像的には、目のアップや、風景のカットがパパパッと連続して入るみたいなシーンが多用されてたな……あと、キャラを下からなめるように映したり、たまにヌルヌル動かしたりと、独特な印象。監督さんの癖なんかね?


 ……ということで、悪くは無かったです、はい。シリアス要素、コミカル要素、お色気要素共にバランス良く配されてました。ただ、もうちょっと物語に緩急があればなという感じやったし、やっぱり原作を事前に読んでおいた方がより物語を理解し楽しめたんやろなとも思う。「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わり方も、原作を読む気が無いからモヤモヤするばかり。

 ひょっとしてオマケの「ダンス with the ヴァンパイア メイド」の方が面白かっ(ゲフンゲフン

 ……後半、このメイド達が活躍するシーンがほぼ無かったのはどうにかならんかったのかね。代わりに出てきたっぽいベイオウルブスもあんまり目立たんかったし……まあエエけど。



 ところでこの作品って2010年の冬アニメなんで、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」と同時期に放送されてたんやな……ちなみにどちらもシリーズ構成・脚本担当が同じ人

 この人がシリーズ構成を担当した作品で見た(つまりBDを持ってる)のは「舞-HiME」「舞-乙HiME」「舞-乙HiME Zwei」「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「終末のイゼッタ」そしてこの「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」の6本となりました……更にシリーズ構成を担当した作品をもう一つ、原作を担当した作品をもう一つ、脚本を担当した作品をあと二つほど見ようかと思ってるけど、なかなかこれという中古BDセットが出んのでいつになることやら🤤
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。

 ……殿下の周囲の喧騒に思うことはいろいろあれど、書くのは止めておこう。




 ホンマ、女性宮家のような姑息な議論に無駄な時間を費やすのではなく、男系維持のため早急に旧宮家復帰の道筋を付ければ済む話なんやけどな。
posted by safety_badwork at 20:33| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

素晴らしい提案


 この番組そのものが反自民反政府的なスタンスやから、然もありなん……て言うかこういうの見ると、マジで政権交代を起こしてエダノンを首相にして、立社(共れ)連立政権に、このドタバタした日本の現状を任せてみたくなるわ。自民党の首相やと、誰がやっても、何をやっても文句言われるやろからw


 衆院選に向けて、野党もヤル気になってきたみたいやし。



 いやぁ、具体性の乏しいフワッとした素晴らしい提案!

 いつも通りコアな支持層のハートをガッチリとキャッチ!


 これで勝つる!🤪










 ……はぁー(クソデカタメイキ
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

勇退か


 正直なところ、最近のルパン三世を見てて、次元の声の張りの無さに寂しさを感じてたから、これも已む無しかと……声優の代わったルパンや不二子、五ェ門、銭形は声に慣れて全く違和感を覚えなくなっただけに、その分、次元の声がどうしても浮いてた印象やったもんな。


 ということで最近のルパン三世を見た後にコレ↓を見て、声の差を感じよう😇



 これは強いラインナップ😲

 ただ、ルパン三世とマクロスは奇しくも先々週の日曜日にBDで見たばっかりやからスルー、ガンダムNTも先月BDで見たからスルー……パトレイバーは録っておくか、一応。相当前に見た際、原作厨やったもんで押井ワールドに付いて行けんかったけど、今見たら違う感想になるかもしれんし。


 そしてこの流れの中、こちらのツイートにも引っ掛かる。


 俺が鶴巻和哉監督を初めて知った作品……トップ2には及ばんものの、こちらの作風も独特で面白い。

 円盤を持っておきたいけど、お手頃価格の中古BDもなかなか流れてこんし、新品を買おうか検討中。
posted by safety_badwork at 07:45| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

徒然駄文

 先日、パチマネーで「機動戦士ガンダムUC」が無料配信されてたけど、現在、「楽園追放」が同じくパチマネーで無料配信中……これもパチンカーのおかげですありがたやありがたや🤤

 メチャクチャ面白いっちゅうわけや無いけどイライラする要素も無いんで、心穏やかに物語を楽しめる良作……いや、アンジェラ・バルザックのコスチュームを見てると心穏やかというわけには(以下略


 ……ゲフンゲフン。まあ、俺は少し前にBDで見たんでスルーしますが。



 小林清志から大塚明夫にバトンタッチか。


 もうちょっと若い世代の声優の方が……って、あの次元大介の渋い声、若手にはなかなか難しいかね。

 ということで「ルパン三世 PART6」を見なきゃ(なおPART5は見てない🤪




 ネットのごく一部にしか出てない情報なんで信じられるのかどうか解らんけど、円盤第1巻の初動がイマイチやったとか何とかかんとか😱

 まあ、これから魅力が広まって、徐々に伸びていくのかもしれんが……兎にも角にも2期へ希望を繋げるために円盤が売れるに越したことはない、ツイッターに面白いって書いた人は全員円盤買え!(真顔


 書いてない奴も全員買え!(錯乱
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

この一点に話を絞れば一択


 ホンマ、この中の誰かが首相になって(さすがに野田サンは可能性ゼロやけど)、剰え何かの間違いで長期政権になったりしたら、胃がキリキリしっ放し😖

 そんな事態を避けるためにも、安倍さんに近い高市さんが首相になるのが最良の選択……過去に男系維持を重視する発言もされてるし。よって長期政権になれば更に良し。

 ……まあ、表現の規制について如何なものかと思ってしまう発言もしてるけど、それよりは日本の歴史の背骨を折らずに守ってくれる方が重要やからな。

 そういえば岸田氏も男系維持と仰ってたから、他に気に入らん点はあれど、一応は高市さんがダメやった際の第2候補になるか?
posted by safety_badwork at 20:24| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

改めて明言してくれた



 是非とも首相に(`・ω・´)


 一刻も早く、女系容認派の目論見を圧し折るような流れにして頂きたい……あの人達、現代人の浅慮な感覚で物事を考えてるだけでなく、某小室憎しが増幅し過ぎて秋篠宮家にまで憎悪を向ける半狂人やからな。
posted by safety_badwork at 22:02| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

酔っ払いじゃあるまいし


 ツイッターではもう名前が特定されてるな……本当かどうかは知らんけど。

 でもまあ、こういう御仁には今回のような活躍をこれからもどんどんして頂きたい。その方が、反安倍派のアレっぷりを世間にアピールできますからな😇


 ……それにしても、「ジャーナリスト」と「活動家・運動家」を分ける線引きって、どの辺にあるんでしょうな(白目
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 22:18| Comment(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

徒然駄文

 ……暗雲が立ち込めてるとしか思えん😟


 これで不調を来したのは3人目……隊員は9名しかおらんのにな。

 声優アイドルグループの売り出しがメインやからかアニメのズボン要素も控えめ、そんなんで従来のウィッチーズ好きがどれだけ喰い付くんかね……まあ、放送されたらされたで見るけど。



 ……俺には全然合わんかった😩


 4月に第1話から見始め、7月に作品の重さを愚痴り、9月に見終えて……非常に疲れた。一時でも円盤をポチろうかと思ってた自分を殴りたい。


 何て言うか、アクション系のアニメとしてはなかなか面白かったけど、殆どのエピソードが後味悪過ぎてね……最後の回も、可愛い女の子が自決するという悲惨な結末で、ある程度予想はできてたとはいえ、見終えてからのモヤモヤが酷い。胸糞悪い。

 もちろん、そういう話が好きだという人達を否定するつもりはない……しかし、それはそれとして、こういう救いの無い物語は俺には全然合わんかった(大事なことなので以下略
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

楽しみやな


 順当ならロコ・ソラーレ有利かと思うけど、どうぎんカーリングクラシックで低調やったフォルティウスが、この決定戦に向けてどれくらい調子を上げてきたか楽しみでもある。勝負事は何が起きるか解らんしな。


 さて、第1戦は午後3時から放送……可能ならばライブで見たいのぅ。

 どうか今日の仕事が少ないように🤤
posted by safety_badwork at 07:10| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

これで面白くなる

 ありがたいことにいつも通り仕事があったんで、ライブでは見られず、録画。それをさっき見終えた。


 初戦からエエ試合やったなあ😃

 吉村、以前ならここぞという場面でよくやらかしてたけど、今日は勝負を決める最後のショットをキッチリ決めてたな(もちろんスウィープの助けもあったけど)

 フォルティウスが先に一勝したことで、面白くなってきた……明日の2試合も楽しみだ。
posted by safety_badwork at 21:16| Comment(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

なにいってだこいつ


 女系天皇容認の気配を示した時点でアウトなんだよなあ🙁


 去年の発言を忘れはせんぞ。


 一応は男系優先なんて言ってるけど、端からそれを維持する方策を放棄しとるやないか……そんな政治家が今更何を言おうが信用ならんわ。石破サンに抱き付かれるなり、噛み付き合うなりして両者共に沈めば重畳。
posted by safety_badwork at 22:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

ポチった



 光の速さでポチった。


 ……まあ、待ちかねてた割りには、ポチったの通常版BDですがね。特典、別に要らんな……と。

 さて、手元に来る11月末まで、これまで通りに情報をシャットアウトし続けよう😇
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る