続きを読む
2022年07月01日
凄く面白かった
続きを読む
こだわらんでも良かろうに
比例略称「民主党」で案分票、今回も? 昨年衆院選では大量発生https://t.co/iVdTVwGRWx
— 毎日新聞 (@mainichi) June 30, 2022
参院選で、立憲民主と国民民主の両党は昨年の衆院選に続き、比例代表の略称を「民主党」で届け出ました。有権者は「紛らわしい」と困惑し、有識者は「民意が正確に反映されない」と指摘します。
しかし、汚名塗れな略称にこだわってる両党がバカなのは言うまでもなく、案分されると解ってようが解っていまいがわざわざ「民主党」で投票する有権者もバカなのでは。
記事にもあるけど、立憲民主党、マジで公式サイトに「比例は“民主党”で投票すんな」って書いてんのな……じゃあ略称としてこだわんなよw
2022年07月02日
件の料理が
ボルシチを消滅危機の無形文化遺産に指定 ユネスコhttps://t.co/CS2wd6Wy4l
— AFPBB News (@afpbbcom) July 1, 2022
ロシアがウクライナに戦争を仕掛けたんで、政治的思惑もあって決定が早まったか。
しかし本当にヒーラー・ガールは俺にとっていろいろ間の悪いアニメになってもうたな……この決定が来年なら連想もある程度は鈍ったやろに、最終回から2週間弱しか経ってないから、まだまだロシア料理とかボルシチとか聞けば真っ先にヒーラー・ガールが思い浮かぶ状態やわ😑
2022年07月03日
舐めて舐められて
未明の大通公園 ベンチにいた10代女性の"口をなめ回す" 逮捕の男「そんなことする人いるんですか?」 #FNNプライムオンライン #北海道文化放送 https://t.co/kFOOcTIwH5
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) July 2, 2022
>酒に酔ってベンチで眠っていた10代女性
10代女性さんさぁ(´・ω・`)
午前4時なんて時刻に10代女性が酒に酔って公園のベンチで寝とるとか、マトモやないで。
て言うかそんな状態で口を舐め回されるだけで済んで良かったな……なんて言うと語弊ありまくりやけど、マジで無防備過ぎやしませんかねえ。
若気の至りは誰にでもあると思うけど、そういうのは飽く迄も実害の無い範囲内に収めとけって感じ……まあ、それが解らんことも含めて若気の至りと言うのかもしれんがw
……舐める繋がりで。
相手に顔を舐めさせるなんてのは変態番付では下位の方かもしれんけど……
「ムラムラして…」商業施設の多機能トイレで男性に顔などなめさせる 33歳の男逮捕#日テレNEWShttps://t.co/WjbQvK4GV0
— 日テレNEWS (@news24ntv) July 1, 2022
>10代の男性会社員に自分の顔などをなめさせた
10代男性にかよ(´・ω・`)
男に顔を舐めさせる男ってのは、番付的になかなかのものでは?
……10代やと、そこまで他人を疑えんかねぇ。「体に機械が入って」ってのはともかく、「機械を温めないと呼吸困難になってしまう」ってのは首を傾げたくなるし、そこからの「自分の鼻や胸などをなめさせ」なんてのは明らかにおかしいやろに……そもそも赤の他人と多機能トイレに入る時点でなぁ。純粋で親切心豊かな10代男性やったんかのぅ。
て言うか男女問わず、鼻の辺りを舐められたら何か臭そう……まあ、変態にはその臭さも興奮する要因なんかもしれんがな。知らんけど。
面白かった
そのうちの一つをさっき見た。
/
— てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!【公式】 (@teppen_anime) July 2, 2022
第1⃣話「チキンの章」
ご視聴ありがとうございました❗
\
「#アニメてっぺんっ 」第1話
いかがでしたでしょうか✨
高松信司総監督によるオリジナル”ギャグ”アニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」
ぜひ名前だけでも覚えていってください💫 pic.twitter.com/byUdyNV5J7
いやー、展開もセリフ回しもハイテンポ、構成も上手く出来ててメッチャ笑えたwww
声優陣も、大部分がキャラの出身地と大きな齟齬を来さない配役になってるため、不自然さが少なく良い感じ。
第1話でこれだけ面白いと、期待値は高まるな。第2話も楽しみ😁
まずは様子見
✧┈┈
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) July 2, 2022
第1話放送まで
あと4時間
┈┈✦
📺TOKYO MX
📺とちぎテレビ
📺群馬テレビ
📺BS11
⚡️ABEMA(アニメチャンネル)https://t.co/kYZ8nzi9nB
にて、今夜23:30から放送です!https://t.co/Ee9m81DoJn#リコリコ pic.twitter.com/yfgqACJfXQ
第1話最速放送をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました🙇♂️
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) July 2, 2022
これから放送の地域の皆さま、配信でご視聴予定の皆さま、どうぞお楽しみに!
それでは、いくつか続けてお知らせさせてください📣#リコリコ pic.twitter.com/Q6COEiewRP
声優陣も作画も良い、しかし可愛い女の子が治安を守るために犯罪者をぶっ殺しまくるという厳つい舞台設定なんで、何かキツい展開になりそうな予感もあるし、第1話はなかなか面白かったけども期待値は低めにして様子見加減で見よう。
……で、メインキャラの一人である井ノ上たきな、このクール(ぶっきら棒?)な口調というか雰囲気というか、どっかで見た(聞いた)なと思ってたけど、エンドロールのキャストを見て納得。中の人、SSSS.DYNAZENONで南夢芽を演じてた声優さんか……この人、「ハコヅメ」や「明日ちゃんのセーラー服」では全然異なる雰囲気のキャラを演じてたなぁ。やっぱり声優さんって凄いわ。
2022年07月04日
2022年07月05日
2022年07月06日
無理に復活せんでも良いのでは
KEIKOさん久々に見たかも
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) July 4, 2022
KEIKO&マーク・パンサー、「globe」再会ショットにファン感動 「久しぶりに楽しく2人で」と元気な姿を見せるhttps://t.co/6ZNpkWIXaJpic.twitter.com/V3CSlzsmNJ
KEIKO、マークパンサーと2ショットもglobe再起は絶望的…小室哲哉が「関わりたくない」と復活拒否で深まる亀裂#SmartFLASH #globe #KEIKO #マークパンサー #小室哲哉https://t.co/QezUd0kLdV
— SmartFLASH (@info_smafla) July 4, 2022
周囲の様々な条件が揃って再起動への機運が高まったとしても、TK自身にヤル気が無いのならどうしようもない……こんな週刊誌の記事がどこまで信用できるのか疑問やけども。
それに、TKの年齢やKEIKOのブランクを考えたら、無理に復活せんでもエエとも思うわけで……特にKEIKOのブランクは大病を患ってのことやから、嘗ての力強い歌声が戻るとも思えんし。
どうしてもと言うのなら、2016年の「Remode 2」を最後に止まってる、リミックスのベストアルバムを出すという形でエエんちゃうか。
……まあ、復活するに越したことは無いけど(小声
2022年07月07日
どれくらい来ますかねえ
ササっと調べたら……開催予定が全国で250件、中止・非開催が154件。まあまあ多いな。
関西でもいくつかの花火大会が中止になってるけど、そんな中、規模では関西屈指のあの花火大会は開催するとか。
お仕事、学校、おつかれさまです☺️
— 関西ウォーカー編集部 (@KansaiWalkers) July 6, 2022
なにわ淀川花火大会が3年ぶりに開催🎆
今年のテーマは
「なにわの夜空を熱くする!やっぱり夏は花火しか勝たん!」です🐙✨
「#なにわ淀川花火大会」が3年ぶりに開催!関西有数の夏の祭典の主要ルートや混雑度もチェック!https://t.co/w9GEqbEVuy#花火大会
例年は8月初旬開催、しかし今年は8月下旬、27日。公式サイトによると、梅田側の観覧席を設置せず河川敷を立入禁止にするらしい。
久しぶりの開催ということで例年並み、もしくはそれ以上に人が来たら、新型コロナの状況によっては面倒臭いことになりそうやな。盆休みで人の移動が増えるのと連動して、8月下旬辺りに感染者数が激増してる可能性もゼロやないやろ……ま、俺は行かんからどーでもえーけど🤪
大阪府 新型コロナ 1人死亡 4621人感染確認 2日連続4000人超 #nhk_news https://t.co/KDqH7ho3xv
— NHKニュース (@nhk_news) July 6, 2022
徐々に増えてますな……さて、盆休みを経て8月下旬はどういう状況になってますかねえ。
2022年07月08日
何度見ても面白い
第1話のエンドロールで、千束の中の人がSSSS.DYNAZENONの飛鳥川ちせの中の人と知ってビックリした……つまりダイナウイングとゴルドバーンか。まあ、ビックリしたといっても、神田川JET GIRLSの白石マナツの中の人と知った時より衝撃度は小さいが。
あと、第1話の時点では人質のチョイ役になってたネームドキャラの中の人も、SSSS.DYNAZENONにモブとして出てた……おっ、安達としまむらにもモブとして出てたんか。リコリス・リコイルではネームドキャラなんで、そりゃ張り切るわな。
ニコ動に限って言えば「リコリス・リコイル」のスタートは極めて順調っぽい……7月5日の12時に配信されて、現時点で再生数が13万弱。
舞台設定の説明や謎の残し方が上手く興味を引く感じに構成されてて、何度見ても面白い……この後に来る緩急の波がどんなものになるか解らんので油断せんよう気を付けつつ、楽しみにしよう。
そして俺が何度も大笑いした「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」も……まあ再生数はアレやけど、マジで面白いから!
コメントで腐してる奴は、こういう笑いとは波長が合わんのやろな(憐れみ
信念なのかね
政治指導者の責任と国民の態度 ゼレンスキー氏は英雄か(毎日新聞)
有料記事なんで殆ど読めんけど、まあ、ポエムみたいなものだw
先日の同僚記者の反論を受けてのことなんかもしれんけど、冒頭でそういう面もあるよねっていう戦争の現実を述べ、続いて「始めた側の問題はおく。プーチン大統領の悪と嘘は皆か知る。」の一文で予防線を張った上で、プーチンに親しかった(もしくは立場的に親しくせざるを得なかった)日本の政治家をディスりつつ、ゼレンスキー大統領がコメディアンだったことを引き合いに出して批判しまくってポピュリズムの典型と断じ、〆は参院選に絡めて日本の政治家をディスるというよくあるパターン。
なるほどメロリンQとその一党なんかを支持してる連中はバカってことですねわかります🤪
先週はタカ派やった村上正邦を持ち上げるなんてことをしてまで参院選をディスるコラムを書いてたな……同僚記者からは真っ向からの反論を受けるし、参院選は与党が大敗しそうにないし、この毎日新聞編集委員兼論説委員様、ストレス溜まってそう😇
2022年07月10日
投票してきた

いつもならウキウキで選挙結果を待つけど、今回は言うまでもなくそんな気になれない。
2022年07月12日
大きな穴が開いた印象
愕然として、その後も仕事しながらスマホ片手にずっと情報を追ってたけど、集中治療室に入ったものの極めて危険な容体が続いてるという続報にこれはダメかもしれんと……そして夕方、昭恵夫人が病院に到着されてすぐ、亡くなられた。
死亡を伝えるテロップを見て呆然としつつも実感が湧かんと言うか、その後もずっとネットで情報を追ってるのに変に冷静で、いつものようにアニメを見たり、画像掲示板にスレ立てたりレスしたり、ヤフコメしたり、土曜日になっても午前はスマホ片手に情報を追いつつ仕事して、午後からはアニメ見たり、画像掲示板にスレ立てたりレスしたり、ヤフコメしたり……しかし夕方、安倍さんを悼む国内外の人達の記事を見て、少し涙腺に来た。
本当に、心の底から、惜しい人を亡くしたと思う。
だから、この十数年、安倍さんの仕事を評価することなくボロックソに叩いてた、そして未だに安倍さんを叩いてる連中への憎しみが湧いて仕方ない。事件の後、言い訳めいたことをほざいたり、建前としか思えない回復を祈る言葉を吐いてみたり、該当するツイートを消したり……反吐が出る。
その余波で、国内外の大きな反響を見たからか今頃になって安倍さんの凄さが解った、以前は批判してたけど感謝してる的なことを書いてるヤフコメ民にも猛烈に苛立った。マスゴミに煽られて批判してたんやろけど、何を今更。
イチローが去って日本人プレーヤーの数も激減したMLBに対する興味が減じたり、梅田貨物駅が廃止となり北方貨物線から個性的な列車が消えたことで撮り鉄する気力が失せたのと同じく、このブログを始めた当初からずっと推してた安倍さんが亡くなり、大嫌いな社民党や民主党系政党も壊滅しつつあることで政治への関心も薄まる……というわけにはイカンわな。民主主義国家の住人としては。
だからというわけでもないけど、心に重さを感じつつ参院選もキッチリ行った。選挙区は2016年の参院選と同じく、日本維新の会の高木佳保里さんに投票。この人の意見の一部は疑問に思うし日本維新の会もあんまり支持してないけど、大阪維新の会をより盤石にする一助になるかと。
比例は自民党の赤松健さんに。マンガやアニメに没頭してる身としては自民党が表現の自由を変に制限しようとした時のブレーキ役として期待。
……とはいえ、安倍さんがいたから自民党を支持してた俺としては、その安倍さん亡き今、何を拠り所にすれば良いものか悩む。暴言かもしれんが、一部のベテラン有力議員を除けば、保守派はもう安倍さんの下位互換しかおらんわけで。考えたくはないけど、安倍派で主導権争いみたいなものが起きるかもしれんし……誰が派閥を率いるにせよ安倍さんの遺志を確実に引き継いでほしいが、如何せん不安定な要素が多過ぎる。
それにしても、銀英伝でオーベルシュタインが「ナンバー2不要論」を唱えてたけど、こんな歪な形で見ることになるとは……頼むから、マスゴミや野党に付け入る隙を与えないでほしい。
山上徹也容疑者には、大賀弥四郎のように首から下を埋めて竹鋸で引け……というレベルの怒りを覚えるけど、法治国家の住人としては心の中で引くに止め、この勘違いクソ野郎に適切な刑が処されることを望むしかない。
本当に悲しい。日本の政治に大きな穴が開いただけでなく、日本が進むべき良き選択肢がいくつも閉ざされた。
2022年07月14日
良き決断
【国葬で民主主義守る決意 首相表明】https://t.co/anETcr6x1y
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 14, 2022
夕方の会見を見てたけど、安倍さんについて語る岸田首相の「国葬儀の形式で」という発言を聞いた時に大きく頷いたわ……安倍さんほどの方を送るのに、国葬にしないという選択肢は絶対にあり得ない。安倍さんとは違った意味で叩かれがちな岸田首相やけども、この決断には感謝しかない。
これを受けて、さっそくヤフコメやツイッターでクソゴミボケカスアベガー共がクソコメクソリプ垂れ流して反対してるけど、政府には、応援してたであろう野党を参院選で躍進させられないようなノイジーマイノリティのタワゴトなんぞ気に掛けることなく、万全の体制で国葬を執り行えるよう全力を尽くして頂きたいところ。
……未だに、安倍さんを悼む記事を読むと涙が出そうになる。
特に、麻生さんの弔辞や、菅さんの言葉は涙腺にガツンと来る。
各国首脳から「安倍は何と言っている」、日本人として誇らしい気持ちに…麻生氏弔辞https://t.co/sDGyzEAgqa#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 12, 2022
菅前首相が盟友の死に 「涙があふれる思い」 #FNNプライムオンライン https://t.co/1nTRyulRaf
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) July 13, 2022
本当に悲しい。
2022年07月22日
一旦切れると
一応、ネットをウロウロして政治の記事を読んだり、アニメ見たりマンガ読んだり、ヤフコメしたり、画像掲示板でスレ立てたりと日常生活のリズムは戻ってるし、ブログに書きたいこともそれなりにあるけど、ヤフコメに巣食ってるクソゴミボケカスアベガー共のクソコメを見てイライラ、積み円盤になってた数年前のアニメを見て面白いと思った後に放送当時のアニオタ共の感想を読んだら酷評だらけでイライラ……気分萎え萎え。まあ、どちらもこっちから見に行ってるんで自業自得なわけやが。
それでも、一つ二つ。
政府は、参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」を9月27日に東京の日本武道館で行うことを決定しました。https://t.co/ceNyPvUN4C#nhk_video pic.twitter.com/EhtWQ3coXu
— NHKニュース (@nhk_news) July 22, 2022
前にも書いたけど、批判を恐れず決めてくれた岸田内閣に感謝。大阪から手を合わせよう。
「国民に服喪強制」安倍元首相の国葬決定に抗議 官邸前でデモ
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) July 22, 2022
オリジナル版は→https://t.co/f0FQ5aVgH9 pic.twitter.com/QbV1LbjjmZ
「国葬反対」「世論聞け」
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 22, 2022
閣議決定に官邸前で抗議https://t.co/C7FBcOua4p
社民党の福島瑞穂党首も駆け付け「何でも閣議決定でやれると思ったら大間違い。法的根拠がない。憲法が保障する思想良心の自由に明確に反する」と語ると、拍手が湧き起こった。
ゴミクズ共が( ゜д゜)、ペッ
2022年07月29日
上位に食い込めるかな
北海道銀行は、女子カーリング部「北海道銀行Lilers(リラーズ)」の公式アカウントを開設しました🔰
— 【公式】北海道銀行リラーズ (@hb_CurlingTeam) July 29, 2022
これからチームの活動に関する情報を発信していきます!
8月4日からは「どうぎんカーリングクラシック2022」に参戦予定です。
応援のほどよろしくお願いします#北海道銀行リラーズ pic.twitter.com/WQdoWtRVim
日本選手権で、想定外の大躍進(失礼)をしただけに、どうぎんクラシックでも同じような戦いができれば本物かもなあ。
出場チームを見たらロコ・ソラーレと富士急の名前が無いけど、実績抜群の中部電力やフォルティウスだけでなく、ジュニアで世界一になったチームも出てるんで、面白そう。
生静の顔芸w
序盤は生静&江利花という珍しい組み合わせなもんで、慣れない生静が顔芸を炸裂させててワロタw
小路も生静もそれぞれ悩みを抱えてるという状況は一緒やけど、生静はコロコロと表情が変わるのに対し、小路の方は深刻に悩んでずっと曇り顔というコントラスト。
そして相変わらずトリッキーな千嵐帆呼……悩む小路に一歩前進するためのヒントを与えつつも、そこに若干の邪心も混ざってる辺りが良いw
戸鹿野舞衣を軸に動いてるこのエピソードがどんな結末を迎えるのか、楽しみ。
トップに戻る |