2022年09月03日

ビックリした

 最近、とある理由でネットから離れ気味なんで、朝刊でこのニュースを知って驚いた。


 「マジかー!😨」

 当然、公式にも告知が。



 ……ただ、驚くと同時に、「然もありなん」とも思ったり。2018年の日本選手権で優勝して以降、明らかに伸び悩んでたもんなあ。小穴がおめでたということでスキップ不在で臨んだ先の日本選手権は、フォルティウスを破ったりしたものの、ラウンドロビンすら突破できないという厳しい結果しか残せんかったし。

 結局、チームに残るのは石垣だけなんやな。この人、前に所属してたヒトコムも短期間で活動停止に追い込まれたから富士急へ移籍したのに、またしても不安定な状況に……一応、形としてはチーム存続やけど、再び第一線で戦えるチームを作るのは相当キツいのでは。

 チームを去る3人は、移籍なり新チーム結成なり、進路が決まってるんやろか。決まってないとしても、小穴は競技継続のモチベーションがありそうやし、小谷姉妹もそれぞれカーラーとしての経験値を相当積んでるわけやから止めるのはのはもったいないし……お金のある関東圏の企業さん、女子カーリングチームを一つ持ってみませんか?


 ということで思わぬ形で女子4強の一角が崩れたけど、北海道銀行リラーズやロコ・ステラ、SC軽井沢クラブ、STRAHLといった辺りが富士急の穴を埋め、3強を脅かす存在になってほしいのぅ。

ラベル:富士急
posted by safety_badwork at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2022年09月04日

凄いな


 やっぱりカーリングって他の競技に比べたらジャイアントキリングが起きやすいと思いました(小並感

 日本選手権、どうぎんクラシック、そしてこの大会と立て続けに4強以外のチームが躍進しとるのは良い傾向……しかしそれでも世界選手権や五輪で結果を残せそうなんは絶対的にロコ・ソラーレであるという状況が暫く続くんやろな。
posted by safety_badwork at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。

 ただ、ここ数年の皇室関連の記事は某Kのことが多めで読んでも気が滅入るだけなんで、避け気味……そして、男系維持派として政界の重しになってた安倍さんがお亡くなりになった影響もどう出るのか心配で、更に気が滅入る。
posted by safety_badwork at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

そらそやろ






 あちこちから万単位で人が集まるわけやから、そりゃそれなりの数のキチガイ共も混ざるわな。

 何だかんだ地元への経済効果はあるやろからもう止めるに止められんやろし、今後も年に一回、この種のキチガイ共が十三に来るわけやが、まあ、会場の近所に住んでる人達はこういうデメリットよりも花火を間近で見られるメリットの方が大きいんやろな。知らんけど。

 あと、マスク外してる人もそこそこ映っとるな。ま、屋外やからせーふせーふ(白目
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

王朝名は変わらんのか?

 エリザベス2世が波乱万丈の人生の幕を閉じられた……心よりお悔やみ申し上げます。


 この事態を受け、王太子だったチャールズが国王に即位したことで王朝名も自動的に「マウントバッテン=ウィンザー朝」に変わると思ってたら、王室のサイトにある記事を読むと、そうやないっぽいな。
 エリザベス女王の子や孫が使う名字はマウントバッテン=ウィンザーやけども、新国王が王朝名を変更する意思を示さん限り今の「ウィンザー朝」のままなんか……情弱なモンで知らなんだ。

 一時期、チャールズを飛ばして女王の孫のウィリアムに王位を継承させろという意見があったけど、いつの間にか消えてたな。
 ただ、即位したチャールズ3世は現在73歳、今年の11月で74歳になるんか……ひょっとしてイギリス王室における最高齢即位なんかな?
 
posted by safety_badwork at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

キッカケは曖昧でも

 棘のまとめに乗ってみる。


 正直なところ、ハッキリと憶えてないねんてな😅

 テレビで「シティーハンター」を見てたからEDに使われた「Get Wild」「STILL LOVE HER (失われた風景)」は聴いてたはずやし、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」も映画館まで見に行ったから「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」も聴いてたはずやけど、当時中学生のワイ、そこまで刺さった記憶が無い。

 しかし高2の時、従妹が持ってたTMのアルバム「CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜」が録音されたカセットテープ(ほぼ死語)を借りてダビングした記憶はあるから、その時点ではもうTM NETWORKに関心があったってことやな……図書館でTMのバンドスコア借りて、MSX2にプログラム打ち込んで音を鳴らしたりしてたのも、この頃。
 更に、19歳の時、バイト代で中古CDの「Gift for Fanks」を買ったのも憶えてる(生まれて初めて買ったCDでもある)

 ……うーん、シティーハンターやガンダムでTMの曲を聴いて無意識に「良いな」と思ってたことが、従妹にカセットテープを借りるという行動に繋がったんかなぁ。
 そしてその「CAROL」を聴いてTMの良さをハッキリと認識したから、「俺のTMはCAROLから」ってことになるんかな?

 まあ、そんな曖昧な始まり方でも、結局は10代後半からこの年齢になるまで、TM NETWORK……というよりTKの曲全般を聴き続けることになったわけやがw
ラベル:TK
posted by safety_badwork at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

面白かったが

 昨日の朝、安倍さんの事件を受けて放送休止になった「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」第2話の録画を見た。


 この回もメッチャ面白かったけど、確かにこれはあの時点で放送しづらいわ……大統領暗殺ネタという、余りにもピンポイントな内容やったもんな。放送を強行して変に話題になってもネガティブな影響しかないやろから、放送を休止したのは正解かもしれん。

 て言うかいつもはBS日テレで放送されてるのを録画して見てるんやが、先週の第10話の次回予告を見て困惑……第10話を再放送するやと?
 事前に第2話が各局で放送されると知ってたんで何か見間違えたかと焦ったけど、どうやら各地の地上波ローカル局が第2話を放送すると決めた中、BS日テレだけがスルーしたらしい……だから慌ててサンテレビの放送を録画予約。

 何でこういう選択をしたのか、気になるな……地上波はローカル局がメインやけど、BS日テレは全国放送やからか?
posted by safety_badwork at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

ビックリした

 午後、仕事の合間にスマホでネットをウロウロ。その途中、ある情報が目に入った。



 ファッ!?


 ……と、仕事中にもかかわらず声が出かけたw

 いやー、つい最近、富士急から離脱した小谷姉がフォルティウス入りか……ビックリ過ぎるやろ。
 ただ、現時点で既にプレイヤーが5人揃ってるのに6人目を入れたのはどういうことやろ。現状の5人の中の誰かが試合に出場できんようになる可能性があるんか?

 そして小谷妹はどうなる……富士急のリードとしてなかなかの安定感を見せてただけに、動向が気になるな。新チーム発足の可能性があるのか、姉のように有力チームへサプライズ移籍なのか。



posted by safety_badwork at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

安酒飲み

 8月20日に飲み始めた2.7Lのウイスキーを、9月21日、空にした。

 5月の時は2回ほど悪酔いしたけど、今回は飲むペースをやや遅めにしたんで、悪酔いしたのは1回だけ……最後の最後、空にした昨日。「もう少ししか残ってないし、飲んでまえー🤪」みたいな。まあ、日中にイライラが募ってた反動もあったが。

 そのせいで、今朝は午前4時過ぎに目が覚めた……日中、やや眠かったが、まあ、明日は休みなんで特に問題は無し。

 そして、ツイッターに2.7Lのウイスキーを2週間、いや1週間で空にするという人がいてビビる😱

 ……という備忘録。
posted by safety_badwork at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

ガタイ最優先か


 ……並んだ写真を見たら、改めて小谷のガタイの良さが解るな。近江谷が身長166cm、小野寺が165cmらしいけど、肩幅共々、遜色無いな…… なるほど、小谷の身長は166cmか。

 そしてベテランの船山こそ身長154cmやけども、吉村は162cm、小林は163cmと、メンバーはほぼ160cm超え。ホンマ、フォルティウスってガタイの良い選手を優先してるって感じ……おっ、偶然かもしれんけど、フォルティウスが北海道銀行から切られた時に離脱した田畑と伊藤は、共に身長158cmなんやな。

 逆に、ロコ・ソラーレはリザーブの石崎こそ身長166cmやけども、藤澤は156cm、吉田姉が157cm、鈴木が145cm、吉田妹が152cmと、身長はそれほどでもないのに実績は抜群……結果的に、カーリングってのはガタイの良さが全てやないってのを証明してるのが面白いところ。


 ……あと、どうでもエエことやが小野寺の愛称(ほぼ某掲示板限定やけど)である「ミニデリング」で検索しても殆どヒットせんようになってるな。まあ、使われてたんは十数年前やもんな😑
posted by safety_badwork at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

面白かった

 BSプレミアムで「鎌倉殿の13人」を見た後、録画しておいたこれを見た。
 6月に「アナザーならスルーする」「しかし女の子が主人公なんで見るかも」という両天秤をして……後者が勝った。人生初の、アナザーガンダム視聴。


 プロローグとのことで舞台設定の紹介辺りがメインになるのかと思たら、いきなり敵役っぽい奴の陰謀めいた流れから主人公とその家族が住むラボへの奇襲、MSでの戦闘、モブの人死に多数、ネームドキャラも死亡、主人公にもある種の呪いと激重展開でビビった。
 キャラデザも全体的な作画も良い……ということで視聴継続。

 いやもちろん出オチという可能性もあるけど……来週から始まる本編は、少しハードルを下げて見よう。



 このキービジュアルも、見る気を誘った一因かね。


 主人公であるスレッタと対になってるのが女性キャラのミオリネで、男性キャラは後ろに下げ気味の扱い……大まかな雰囲気としてはガールミーツガール?

 ただ、ミオリネってプロローグでスレッタの親やその同僚を襲った敵役の娘なんか……しかし公式によると「父親に対して強い反抗心を抱いている」ともある。
 もしガールミーツガールやったとしても、スレッタとミオリネの関係が一筋縄では行かん感じになりそうやな……今期、ドハマりした「リコリス・リコイル」とはまた違ったガールミーツガールが見られそうで、楽しみ。



 その敵役の名前について、クッソどうでもエエことを思うワイ。


 「デリング」と聞いて真っ先にカーリングの小笠原歩を連想したの、今の日本に何人くらいおるんやろ。
posted by safety_badwork at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

心底から悲しい

 仕事が溜まってるんで残念ながら生中継を見る暇が無かったけども、作業終了後、菅前首相の弔辞を見て……涙がボロボロと。





 改めて本当に心の底から惜しい人を亡くした、日本がこれから進むべき選択肢のいくつかが失われたと思うと、悲しくて、悔しくてならん。
posted by safety_badwork at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

心底から軽蔑する



【国葬反対派】安倍元首相の顔写真を的にして射的大会を開催中(Togetter)

 菅さんが弔辞で、安倍さんが若者に支持されてた的なことを仰ってたけど、その若者の多くはネットを使いこなし、こういう愚か者のことも知るわけで。
 ここまで酷くはないけど、野党も似たようなモンやからな。そりゃ政党支持率、伸びんわ。

 それにしてもだ、アベガーの愚か者共は一度冷静になって、自分達のやってることが美しいことかどうか確認してみれば良いのに……って、そんなことするわけないか。安倍さんが憎くて憎くて、亡くなってもなおこのような侮辱を平然とするような狂信者やもんな。

 反吐が出る。
posted by safety_badwork at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

マジ?!

 ま~じまさぁ~ん(グラサンモブの歓声っぽく


 前期、ワイがドハマりしてたリコリス・リコイル、円盤がビックリするくらい売れてて草。

 正直なところ、舞台設定の緻密さや活かし方に難があったり、ストーリーの進め方にやや強引さを感じて「んん?」と思う部分もあったりする……しかし、それらのマイナス要素を吹き飛ばすくらい、ちさたきを始めとするキャラの魅力(声優さん達の演技力も凄かった)、強引ながらもテンポは良いストーリー展開、戦闘シーンのガンアクション、カッコ良いOP「ALIVE」やED「花の塔」等々、色んな良さが光ってた。

 各話の引きも良くて、「シティーハンターのGET WILD」方式でEDが流れ始めた瞬間に、もう次回が待ち遠しくなるというw


 ……逆に、隙の無い舞台設定や完璧に計算された矛盾の無いシナリオを求めてた層には不評らしく、まとめのコメ欄等で不満タラタラ。そういう人達は物語冒頭でハードルを高く設定してもうて、それを最後まで引き摺って楽しめなんだんやろなと推測……その点、ガールミーツガールをメインに見ることができるワイら(敢えて複数形)はそういう不満は小さいまま、ちさたきの関係を見てるだけで楽しめるのが強かった。


 つまりちさたきしか勝たん😇



 最初は結果オーライのクール系美少女やったたきなが、千束と接することで「初めての感情知ってしまった」というEDの歌詞の如く変化していくのがエモかった。
 噴水の前でたきなを抱えた千束がクルクル回りながら「嬉しい、嬉しい」というシーン、たきなトランクス発覚からのデート回、横になってる千束の胸にたきなが耳を当てて心音を聴こうとするシーン、同棲を発端とするジャンケン、ウ〇コパフェ、たきなが千束に犬のストラップを渡すシーン、千束の余命が解ってからの2回目のデート回、千束を救うためたきながシャッターを打ち破って飛び込んできたシーン、改良された人工心臓を奪取するため感情を剥き出しにして吉松や姫蒲に迫るシーン、「千束が死ぬのは嫌だ」と呟くシーン、宮古島やハワイでの会話等々……


 「はー、エエもん見せてもろたわ」

 ……というのが全体的な感想。

 まあ、大した特典も無いのに(失礼)これだけバカ売れしたところを見ると、他にも色々と幅広い層にウケる要素があったんやろな。




lycoris_recoil_BD_01.jpg


 当然、全6巻予約済み。OPもEDも配信で買ってヘビロテ。
posted by safety_badwork at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年09月30日

どう編集するのか

 「水星の魔女」って分割2クールなんやね。



 「水星の魔女」に挟まる宇宙世紀シリーズの3作、それぞれ全4話のテレビエディションとして放送すると記事にあるけど、全8話の「サンダーボルト」はどうすんのやろ。カットしまくりになるんやろか。
 逆に、「NT」と「閃光のハサウェイ」はどちらも90分くらいなんで、シーンの重複とか時間繋ぎコーナーとかで水増し?

 いずれにせよ、宇宙世紀シリーズがテレビで見られるのは結構なことやけど……ただ、新規の人がNTと閃ハサを単独で見てもイマイチ良さが解らんような気がする。サンダーボルトは宇宙世紀と言ってもパラレルやし。


 サンダーボルトの監督が無理って言っててワロスw
 まあ編集やのうて、内容(結構ダーク)のことやろけど。
posted by safety_badwork at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る