2022年の秋アニメ。
アナザーには関心の無い宇宙世紀シリーズ派やのに、ドハマりしかけてる……まあ、未だにガンダムを見てるという感じやないけど。
それにしても、やっぱりガンダムのネームバリューって凄いというか、某画像掲示板でもスレが前期のリコリコ以上に乱立しまくってるし、まとめのコメ欄も伸びが速いw
不穏な要素ありまくりなんで、いつそれらが顕在化するかドキドキハラハラやけども、楽しみ。
こちらはまだ始まってないけど。
高校生の頃にドハマりしてコミックスを揃えるわグッズを集めまくるわKACに加入するわと熱を上げてたし、その余波が今でも残ってて楽しみではある……が、この三十数年で俺の感性が変化して普通のラブコメに対する関心が失せ気味なんで、ドハマりはせんかもしれん。
それでも楽しみではあるけどね(2回目
昨年ドハマりした「かげきしょうじょ!!」と同じ監督&制作会社のオリアニ。
第1話は思ってた以上に面白かった……しかし、主題が比較的地味なDIYということで、今後、どんな展開になるのか全く読めんな。
ほのぼの日常系になるのか、何らかの大きな課題を克服していく話になるのか、他校とのバトル系になるのか……楽しみだ。
見るかどうか迷ったけど、一応見ることに。
数週間前、これのマンガを読むかどうか迷った挙句、スルー(原作のラノベは全然読む気が無い)
その後、アニメ化されることを知ったものの、やっぱりスルー……しようと思ったけど「袖振り合うも他生の縁」って言うし、アニメは見てみようかと(←見る理由になってない
そして結局は第1話を見た後、マンガもポチったw
第1話を見た限りでは「まあ悪くはない」くらいの印象……今後、どんな展開になるのかハードルを下げ気味にして楽しみにしよう(マンガは最終回の後まで封印予定)
何となく気になったんで第1話を見たけど、度肝を抜かれたwww
タイトルが「アキバ」「冥途(メイド)」「戦争」という、繋がりそうで繋がらない単語の組み合わせ……意味が解らないw
第1話を見る前のワイ「秋葉原のメイド喫茶が集客力でライバル店と争う話かな?」
「でも何で“メイド”やのうて“冥途”になってんの?」
第1話を見た後のワイ「チャカでホンマに争ってるやんけwwww」
「メイドがホンマに冥途送りされてるやんけwwww」
ヤベェぞこのアニメwwwww アバンでいきなり高級車から降りた中年のメイドが若そうなメイドに射殺されて「?!?!?!」となり、
OPを見て「?!?!?!」となり、主人公っぽい若い新人メイドはともかく35歳の新人メイドまで登場して「?!?!?!」となり、ドタバタコメディっぽい感じになったと思ったらその35歳メイドが銃をぶっ放しまくって銃弾が飛び交うわ鮮血が飛び散るわで「?!?!?!」となり、
EDを見てクソワロタwwwwww
いやー、ヤクザものをこういう形でやるか……ギャグっぽい感じで人がバタバタ死ぬんで、好き嫌いがハッキリ分かれそうなアニメやなw
posted by safety_badwork at 09:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
アニメ・マンガ
|