2022年12月02日

ほぼ関心無いのに

 日本とスペインの試合をリアタイ。
 普通に考えれば負けますな(←懲りてない

 ドイツを倒す奇跡を起こしたけど、意気揚々と臨んだコスタリカ戦に敗れて追い詰められた状況。
 強敵スペイン相手に冷静に試合を支配して奇跡を起こし、また俺がジャンピング土下座をすることになるかね……まあ、奇跡ってそう簡単に起きるモンやないと思うけど。
posted by safety_badwork at 04:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

わぁスペインに勝った

 まーた暫く世間、そしてマスコミが大騒ぎするのぅ。

 大会前や、敗れたコスタリカ戦で監督や選手を叩きまくってた人達は、ダンマリかテノヒラクルーか……まあ何にせよ、ドイツやベルギーがグループステージで敗退とか、日本があのドイツやスペインを破るとか、番狂わせの多い大会になっとるのぅ。

 ……と言うことで二度目の奇跡が起きたことですし。
 日本がサクッと負けると思ってて……


本    ∧ ∧
当   n(゚д゚`∩ トウッ
に   `ヽ  У
:    「`  |
     し⌒ヽ|
       ∪
      \\
     ((   ))




         /
す   (  /  / )
み   人   // ))
ま  (( //  /
せ ((     ′ ズ
ん   /⌒⌒ンフ ザ
し  /   レ/  ザ
た  /   、ノ  ザ
┃ (   )   |
ッ ノレ レ /   :
!! ヘつ⊂/

posted by safety_badwork at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

安酒飲み

 11月7日に飲み始めた2.7Lのウイスキーを、12月3日、空にした。

 季節的に、だいたいお湯割りで……前回よりもホンの少しペースが速かったけど、悪酔いはせず。

 次は2.7Lではなく、4Lにしようか思案中。

 ……という備忘録。
posted by safety_badwork at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

さて見ましょうか

 先日届いて、暫く放置してたコレ。


GUNDAM_Cucuruz_Doan's_Island.jpg


 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」

 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はRX-78がチラっとしか出んかったからな……しかも静止画w

 そういう意味でも、楽しみな作品だわ。
posted by safety_badwork at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

今日やったんか

 日付が変わる時間帯に、日本対クロアチアの試合があったんやね……見逃した。朝刊に「日本が先制」という記事が載ってて、「あ、今日やったんか」と気付かされるテイタラクw

続きを読む
posted by safety_badwork at 06:36| Comment(0) | TrackBack(0) | その他スポーツ | 更新情報をチェックする

2022年12月09日

縁が無かったか

 今日の早朝、録画してある「うる星やつら」と「アキバ冥途戦争」を見ようとブルーレイレコーダーの録画一覧を表示、まず「うる星やつら」を再生……って、いきなり次回予告が出た。

 この瞬間、録画失敗を悟る。ああ、サッカーW杯の中継で休止した先週分を、今週分の直前に差し込んだんか……その情報をチェックしてなかったんで、録画予約をしてるはずもなく。

 円盤を買う気は無いんで全話録画で済まそうと思ってたけど、それに失敗したことで急激に視聴モチベーションが低下、これまで録画してあった回も迷うことなく全消去。

 元日に放送が公表されて以降、楽しみにしてたし、実際に面白かったけど、その面白さの大部分を占めるのは若い頃に好きやった、面白かったという懐古成分なんで、オッサンになって感性が変化した現状からして、並行して見てる「水星の魔女」「アキバ冥途戦争」「Do It Yourself!!」と比べ、面白さのレベルが弱いと言えば弱かったねんてな……て言うかこの3作品がメッチャ強過ぎるとも言えるんやけどw


 ……最近のアニメって地上波とBSの両方で放送されてることが多く、中には放送日がズレてるのもあるんで、仮に録画を失敗しても救済されるケースがあったり。例えば、今年の冬アニメの「明日ちゃんのセーラー服」では2回も津波警報や地震のテロップが被ったんで、後日放送されるBS朝日の方を録画してカバーできたもんな(ただ、円盤ポチったんで全く無意味になったがw)

 残念ながら「うる星やつら」は録画できる環境での放送はカンテレのみ、よってカバーできず……まあ、縁が無かったと思って諦めよう。円盤も4クールなんで中古でもそこそこな出費になりそうやし、そこまでして見たいとも(現時点では)思わんしな。



 「うる星やつら」をサクッと消去した後、これを再生。


 いやホンマに強力。今回もメッチャ面白かった。アバンから「えっ、そういうことなん?!」ってなったし、御徒町さんの過去が明らかになったし、シリアス要素強めの展開でいよいよラスボスとの対決近しって感じになってきたし……次回も楽しみ。
ラベル:うる星やつら
posted by safety_badwork at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

不良品やったか

 昨晩も「寝る前に本を読む悪癖」で先日買ったマンガを読んだ。

Debayashi_from_Universe_vol2.jpg


 ただ、本を開く前から何か違和感。真ん中辺りのページに微妙な隙間があったんで、新刊の広告(正式名称知らん)が挟まってるのかと指を突っ込んだけど、無い。
 とは言えそこを開いて先の展開を見てしまうのも嫌なんで、とりあえず冒頭から読み始め……あー、なるほど。これが原因か。





defective_product.jpg


 ……製本ミス。第11話の最初のページの左上が内側に折れ曲がった状態で裁断されたっぽい。

 今まで数多くの本を読んできたけど、これだけ解り易いエラーは初めてやなw

 発行元のサイトを見たら着払いで送れって書いてあるんで、そうさせてもらいましょうかね……小さな汚れ、軽い印刷エラー程度なら気にせんけど、さすがにページの折れと裁断の不具合は実用面での問題があるからな。
posted by safety_badwork at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

今日で定期運行終了

 知ってたけど、撮りには行かん。葬式鉄がウヨウヨしてるやろしな……問題無く終わればエエけど。


 2011年の運行開始以来、幾度となく撮ってきたな……ただ「快速特急A」になってからは、俺の撮り鉄モチベが著しく低下してたこともあって、一度も撮れなんだ。まあ、しゃーない。

続きを読む
posted by safety_badwork at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

えっ、ちょっと待って

 早朝から、録画した「アキバ冥途戦争」の第11話を見たけど、ちょっと涙腺に来る流れから思ったより平和的に収まったなと安心させといてこの終わり方ああああああああああああああ!



 完全に想定外の展開でビビった……いや、骨格がメイドの皮を被ったヤクザものなんで、確かにこういう展開も不思議ではないんやけど、ダブル主人公補正でそうはならんやろと油断してたわ。

 やっぱりヤバいなこのアニメ。水星の魔女と並んで、全く先の読めない展開なんでメッチャ面白いわ。
posted by safety_badwork at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

対応が早かった

 先日の製本ミスがあったマンガ、先週の日曜日に着払いで発行元に送付、新品が来たのが水曜日。
 月曜日に先方へ到着、社内で事務手続きをして火曜日に当方へ発送、水曜日に到着って感じか。迅速な対応に感謝感謝。

 これで乱丁落丁本の対応の仕方が解ったんで、再びそういうのが手元に来てもバッチシだぜ😇(もう来なくて良いが
posted by safety_badwork at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

面白かったけど

 棘のまとめのコメ欄に、如何にもガノタって感じの人が来てて苦笑。


 先々週の日曜日に「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を見て、CGでゴリゴリ動くガンダムやザクⅡは良かったし、戦闘シーンは凄かったし、使われてる劇伴や回想シーンの映像はツボを心得てて上手いなぁと思ったけど……物語の方は全体的に特に感じることが無かったというか、笑えるシーンは多少あったものの、涙腺に来るとか心が揺さぶられるとかいったシーンは全く無かったな。

 何て言うか、テレビ版の第15話を大幅に換骨奪胎して「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の設定に組み込みつつ、この作品独自の要素も結構混ぜてるからか、テレビ版第15話は言うに及ばず「THE ORIGIN」とも繋がらない感じのほぼ独立したストーリーのような感じで、物語が変に浮いてる印象を禁じ得なかった……この辺のフワフワした違和感は、些か関連があるマンガを読んでおけば、無かったのかね。ガンダム関連のマンガについては、全然手を広げてへんからなぁ。

 ……ということで、面白かったけども、繰り返し何度も見ようという気にはなり難いかも。



 ……そうそう、この作品を見る上で楽しみの一つやったんが、アムロがヤギに驚くシーン。
 「水星の魔女」でスレッタがヤギに驚くシーンがあったけど、某掲示板でそれがこの作品のオマージュやという指摘があったんで、どんな感じかと思ったら……マジっぽいな
posted by safety_badwork at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

今日は放送無し

 水星の魔女、前回の第10話がスレッタウキウキAパートからのミオリネ塩対応Bパートでスレッタ曇る、更にグラスレーとジェタークは陰謀開始という不穏な終わり方をして視聴者の心を搔き乱し……今日はTBSの特番で放送無し!
 第11話は25日

 事前に解ってたとはいえ……


 TBSのクソが!(#゚Д゚)ゴルァ!!


 ……なんて思ってしまうのぅ。

 どうせTBSの政治特番なんて、全く見る価値の無いクソ構成に決まってるしな。


 まあ、TBSがどうであれ、今年は政治的な出来事について振り返ったら心が重くなって涙が出てきそうになるんで、考えたくないけども。
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

ビックリした


 C-C-Bの「Romanticが止まらない」って、ワイら世代の殆どが聴いたことあるんちゃうか(根拠は無い

 「毎度おさわがせします」という、当時の中高生の下半身を軽めに刺激するようなドラマで使われてたからな……それに、C-C-Bがドラム・ヴォーカルという比較的珍しいシステムやったのも印象に残り易かったし。

 お悔やみを。
posted by safety_badwork at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

最後までイマイチやった

 今季見てる作品の中で、最終回の一番手はコレ。


 折り返しの時にも書いたけど、中盤以降は完全に惰性で見てた😞

 主人公のサラサ自身がメッチャ強い設定なんで、ロレアはともかく、メインキャラであるはずのアイリスやケイトが単なる賑やかしキャラ(そしてアイリスについてはお間抜けキャラ兼任)にしか見えなんだ……行動を共にすることが多かったアンドレ達は言うに及ばず。賑やかし兼数合わせキャラ。

 物語も、クスっとするシーンは多少あったけど、涙腺に来ることも、盛り上がることもなく……ああ、魔物を解体するシーンはちょっとだけギョッとしたなw

 まあ何だ、要するにワイには合わなんだってことやね。

 ……ちなみにこのアニメの監督さんが以前作った「ロボットガールズZ」はメッチャ笑ったけどw



 ……で、最終回を見終えたんで、先日ポチったまま封印してたマンガを読む。

Shinmai_Renkinjutsushi_no_Tenpo_Keiei.jpg


 なるほど、アニメをニコ動で視聴した時にアニオリ要素があるというコメントを見たけど、ホンマやな……結構違うな。
 まあ、その辺も含めて、アニメよりマンガの方が面白かった(飽く迄も相対的な話やけど)

 コミカル要素、お色気要素がアニメよりやや強めで、バトル展開は少なめ……て言うかアニメ第8話冒頭、かき氷を食った辺りでマンガの第3巻までを消化してもうてんねんな。その先の展開、蜂蜜やアイリスの親の借金やサラマンダー等々のエピソードは、原作小説準拠なんか、アニオリなんか、どっちやろ……まあ、マンガはともかく、原作小説を読む気は無いんで、その辺は未来永劫、謎のままやけど。

 ……ということで、絵が動いて音声もあるアニメよりも、絵しかないマンガの方が好感度高いという、珍しいパターンの作品やな、コレ。
posted by safety_badwork at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

面白かった

 視聴してた今期アニメ、二つ目の最終回。

 これ、地上波放送がテレ東とNST新潟総合テレビだけ(なお新潟は4日遅れで放送)、大阪やとBS11しか選択肢が無いんやけど、こちらも放送は1日遅れ……しかし、動画配信サイトやと、最速テレ東から僅か30分遅れで見ることができる。つまり、大阪ではテレビより早く見られるという、珍しい形。ワイ、こういうパターンで見るのは初めてかもしれん。

 一般的には動画配信って、地上波やBSの放送から数日遅れて流されることが多いんやけど……テレビ放送が少ない分を、素早く動画配信することでカバーする感じなんかね。


 いやー、凄く良かった😁

 DIYが主題ということで、アクセサリーのような小物からツリーハウスという大掛かりな物まで含めた工作の楽しさを前面に出しつつ、個性豊かなキャラ達の言動、そして主人公せるふの幼馴染であるぷりんのツンデレも最後まで楽しめるという、隙が無く、イラッとする点も無い良い構成……ストーリーそのものは山あり谷ありというわけやないけど(谷で曇ったのはツリーハウスの材料が手違いで廃棄された時くらいか)、キャラの魅力や、ふんわりした作画で癒される、素晴らしい作品やった。

 2期も作ろうと思えば作れるよな……最終回でモブの二人がDIY部に入部して存続が決まりそうな雰囲気やったし、物語が1学期で終わったんでジョブ子が再来日して夏休み編でも2学期編でも。
 ……まあ、無いか。円盤がアホみたいに売れん限り。



 監督さんも制作会社さんも、昨年の「かげきしょうじょ!!」に続いてGJ!でした。
posted by safety_badwork at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

メッチャ面白かった

 早朝に録画を再生。視聴してた今期アニメ、三つ目の最終回。

 日本の多種多様なアニメの中で「怪作」と呼ばれる作品は過去に幾つもあったやろけど、このアニメもそれらに加えて差し支えないと思う。
 初っ端から度肝を抜かれ、最後の最後まで、先の読めない斜め上な展開が本当に面白かった。最終回の直後、一時的ながらツイッターのトレンドの1位になったってのも解る。


 日本や中国の武将、細胞、ロボット、軍艦、馬等々、何かを擬人化するという手法が珍しくなくなった昨今とはいえ、ヤクザを美少女(美女)化して抗争させるという物凄くぶっ飛んだ発想で(これは擬人化とは言えんか?w)、物議を醸しそうなアニメやなと最初は思ったけど……斜め上な展開にしつつも、キャラの心情の描き方や伏線や布石の配し方が丁寧で、シリアス要素とコミカル要素の割合も絶妙やったから、完成度の高い怪作に仕上がった印象やわ。

 これだけ斜め上の展開を繰り広げた作品が、最終回でどんな〆方になるのか若干心配やったけど、想定してたよりハッピーエンド寄りのビターエンドながらカタルシスもあって満足度高め、キャラの生死も視聴者に想像に委ねる感じで、上手いこと物語を〆たなぁと感服した。

 ……ファンブックやコミカライズ、出んかなぁ。深掘りが足りなんだキャラもいてるし、アニメを補足する情報が欲しい。

 円盤もどうすっかな……DIYと纏めてポチったろかな😇
posted by safety_badwork at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

面白いけど

 9月下旬、「水星の魔女」が今秋と来春の分割2クールという公表と同時に、繋ぎとして劇場版及びOVAの宇宙世紀シリーズをテレビ用に編集して放送することも解ったけど、そのラインナップが重めということで一部界隈で話題になってたな。

 そしてその告知がようつべに。



 どれもストーリーは重めやけど、戦闘シーンは作画カロリー高めなんで、イマイチ物語の内容が理解できんでも面白い……と、思う。

 ……いや、やっぱり厳しいか?w
 特に「NT」は最低でも「UC」を見とかんと、ニュータイプの話とかユニコーン3号機たるフェネクスの特異さとかを見てもポカーンとなって理解度25%くらいになるんちゃうか?(個人の感想です

 まあ、何はともあれ、「水星の魔女」で初めてガンダムに触れた人達が、これらの作品を見て、宇宙世紀シリーズに興味を持ってくれることを祈ろう😇
posted by safety_badwork at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

ちと間隔が空いたが

 やっぱりエモいぜ。


 戸鹿野舞衣に関するエピソードはなかなか重いけど、小路や生静によって舞衣が精神的にサポートされ、救われてる感じなのが良い……そして鼻水萌えも良い。
posted by safety_badwork at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

メッチャ良かった

 先週はTBSのクソ政治特番のせいで放送が無かったから、ワイの脳ミソがパーメットスコア4の状態になってたけど……いやー、いろんな意味で良かったわ第11話。 


 前回、多忙になったミオリネがスレッタに(自覚無しの)塩対応をしたせいでスレッタが曇ったけど、今回、それを綺麗に一掃してスレミオの絆が益々深まった……ってニヤニヤしてたらテロリストの襲撃で離れ離れに!

 相変わらず引きが良過ぎィ!😱

 ホンマ、作り方が上手いな……見てる方の感情を巧みに揺さぶってきやがるw
posted by safety_badwork at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

今年見たのを纏めつつ来期の視聴予定

 今年の年頭に昨秋放送されたアニメの録画を消化して、その後に今年放送のアニメを直感に基づいてリアタイしてきたわけやが、再放送や円盤で見た分共々、纏めておく。

 そしてついでに来期の視聴予定を。

続きを読む
posted by safety_badwork at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る