2024年04月01日

カウントダウン

 先日受けた検査の結果、大きな病院を紹介され、今日、そこへ行く。

 どうやら、かかりつけ医の言葉の雰囲気や、検査して解った大まかな状況をネットで検索したところ、相当に深刻っぽい。
 今日は初診なんで詳細な検査云々は無いと思われるけど、たぶん、検査したところで最悪の状況がどれくらい最悪なレベルなんかが解るって感じなんやろな。

 人間は誰しも生まれた瞬間から寿命が尽きるカウントダウンが始まるわけやが、まだ霞んで見えないくらい先にあると思ってた冥府への門が、いきなりその輪郭がハッキリ見えるくらいの距離になった印象。

 「一寸先は闇」というが、正にこのこと(苦笑)
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 05:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2024年04月17日

腹を括るしかない

 先月中頃から体調に異変が生じ、CT検査、生体検査のための短期入院を経て、病名が確定……そしていきなり手術をするのかと思いきや、まずは入院した上で投薬で対処するらしい。
 病状にまだ猶予があるのか、逆に深刻ゆえにこうせざるを得んのか解らんけど、あんまりネガティブに考えても良いことないんで、なるようにしかならんと腹を括ろう。
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

面白かった

 病気療養中なんで4月8日から仕事をしてない無職状態ワイ、早々に予約で買ったにもかかわらず、ずっと積んでたアニメを本日消化。
 公開されたのは1年以上前なんで、今更感があるけどw


GRIDMAN_UNIVERSE.jpg


 「グリッドマン ユニバース」

 にも書いたけど、「SSSS.GRIDMAN」より「SSSS.DYNAZENON」の方が圧倒的に面白かったから、飽く迄もこの作品のメインはグリッドマンでありダイナゼノンは補完的存在……という先入観が抜けない状態で視聴。

 当然ながら物語はグリッドマンの主人公である響裕太と宝多六花を中心に進み、終盤には最重要人物である新条アカネも登場、その一方でダイナゼノンの登場人物は、本放送で描かれなかった部分を補完しつつ、グリッドマンに協力するという形……つまり脇役寄り。
 しかし、ガウマ復活からの姫との邂逅、一層濃くなったと思われるよもゆめ、相変わらずカッコ良いダイナゼノンやダイナレックス、ゴルドバーンには満足……そしてクライマックスで「インパーフェクト」が流れた瞬間に涙腺がw

 いかにもトリガーらしいド派手&尖った作画も含め、偏った先入観があるワイでも充分楽しめる、面白い作品やったわ😁
ラベル:SSSS.DYNAZENON
posted by safety_badwork at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

やっぱりカッコエエわ

 本格的に聴き始めたのは俺が高校生の頃やから、かれこれ35年くらいやな。





 TM NETWORKを代表する曲の一つである「Get Wild」はもう何バージョンあるのか憶えきれないくらい作られたけども、どのバージョンを聴いてもカッコエエと感じてまう、FANKSの端くれであるワイ。

 トリビュートアルバムもポチっとかな……まあ、俺がアルバム発売後に普通に聴けるような状態であることを祈らなアカンけど(白目


 ガンダムでもおなじみの澤野弘之が「BEYOND THE TIME」を弄るなんて、楽しみ過ぎる。
 LUNA SEAや森口博子の「BEYOND THE TIME」も良かったしな……原曲が良いと、どんなカバーでもカッコ良くなる。


posted by safety_badwork at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

今は特に変化無し

 今週、投薬を始めるにあたって副作用の様子を見るために短期入院。不幸中の幸いというか、事前に説明された各種副作用は今のところ出ず。
 逆にホンマに薬が効いてるんか心配になるわ(苦笑)

 とりあえず毎日の服薬及び一定の期間毎に点滴を打つことになったんで、気長に構えるしかない。

 ……仕事もしてないし、積み円盤の解消でもするかな。
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2024年04月27日

いきなりHRとかw

 オフの大谷移籍騒動で、ブルージェイズへ行くかも……みたいな情報が出たけど、結局は事前の予想通りドジャーズに移籍したことでトロントのファンは糠喜び、だから大谷の第1打席でブーイングを浴びせるのは解らんでもないw


 そういう雰囲気の中で、挨拶代わりの一発w

 凄いのう。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る