2024年10月01日

大変良かった

 アニメが終わって1週間ほどでイベントやるの、熱が続くやろからエエな。間が空いてイベントやるアニメもあるけど、熱の残り具合ってどうなんやろな。


 ということで最終回はアバンで原作第22話の冒頭、モンスターの食事についての会話部分からスタート。
 Aパート、畑と狩猟場シーンは若干のシーン入れ替えがあったものの、ほぼ原作通り……って、メーファー⬇と戯れたり、甘い果実を食したりしたシーンの直後に、原作第22話には無い水辺のシーン?




 原作に出てくる水辺といえば、アニメで描かれてる部分よりずっと先の原作第35話に、ダンジョン内の水棲モンスター専用の部屋が出てきて、そこに水辺があったな。
 ただ、原作ではそこにタコみたいなモンスターが現れてクレイとバトルしたけど、さすがにアニメは改変してレイルモンドが水浴びしてるという形にしてきたな……ほぼアニオリ。まあ、この状況でバトルしてもしゃあないもんなw
 更にアニオリで、物語冒頭でクレイに倒された8階のフロアガーディアン⬇が水を飲んだり、水浴びしたりw


 原作によるとこのケルベロスもどき、「132238」という人工的に作られたモンスターだとか。

 ……そして再び原作に沿った展開に。
 テルルの薬作りのパートが終わって……おっと、ベルがまた狩猟場に行かないかとベルを誘ったぞ?
 再びアニオリ来たな。おや、クレイの頭上で何か光ってる?……ってトコでAパート終了。

 Bパートが始まり、どこかへ向かうベルトクレイ……おっ、水晶室に来た。
 ああ、原作第23話の水晶の交換の件に、交換時期が近付くと頭上にアラートが出るという設定を加えたのかw
 後はほぼ原作通りに進み、ダンジョンコアの件に……おっ、クレイがベルに軽く畏怖の念を覚えるセリフがカットされた。

 続いて、ベルがダンジョンコアになれなかった物から圧縮された魔力を送り込んでる最中に……ああ、あるほど、先程カットされたセリフをここに持ってきたんか。相変わらず、上手いこと改変してるな。

 水晶が割れたところで原作第23話は終わり……ベルがクレイを「取って置きの場所」に誘った辺りからアニオリ。
 二人で夕日を眺め、EDが始まり、ベルとクレイの関係がこれからも深まっていく雰囲気を全開にして……アニメ終了。

 
 最終回については、相変わらずの上手い改変を混ぜつつも不自然さは無かったし、アニオリで〆たけども原作に基づいた続きを作ることができる感じなんで、重畳。「怪異と乙女と神隠し」みたいに2期を完全に潰すアニオリはダメ、絶対(しつこい


 アニメ全体としては、「SHY」と同じく原作の雰囲気を損なうことなく、セリフやシーン、クレイのモノローグを上手いこと入れ替えたりカットしたり、たまに単行本の描き下ろしカットをアニメで使ってみたりと、やっぱり原作を読み込んでるなという感じ。寧ろ、ベルのクレイ好き好きレベルは原作よりも高かったかもw


 原作勢としては大満足。
 いろんなアニメに対して辛辣なコメントを吐く捻くれ者が多いネット民も、このアニメについては好意的な反応が多い印象やし、アニメ化して成功やったんちゃうかね。
 こちらも2期は望み薄やけど、あれば嬉しい😁
posted by safety_badwork at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

凄い人事やな

 ここまで露骨に感情を逆撫でするか、ゲル長官。


 新内閣の顔触れの中に大嫌いな奴がいて愕然とした。


 村上誠一郎みたいなクソを起用するとか、安倍さんやその支持者に対する意趣返しというか、完全にケンカ売ってるよな……ここまでやるとはちょっと信じられん。

 他にも、浅尾慶一郎っていろんな党を転々とした挙句、シレっと自民党に紛れ込んでた奴やんけ……民主党では「ネクスト〇〇大臣」を歴任(?)するくらいの立場やったのに。

 城内実は立場的に安倍さんに近く、安倍内閣で副大臣を歴任したのに……歴史の浅い内閣府特命担当大臣とはいえ大臣は大臣やから、肩書が欲しかったのかね。それとも保守派の一員として内閣に睨みを利かせる……ってほどの実力は無いか。

 三原じゅん子もなぁ……


 ホンマに遺志を継いで働いてくれるん?



 選挙の顔として勝つために上手く利用できれば良し、仮に負けてもこの人へのダメージになるから良し……って感じ?(邪推 


 林芳正や加藤勝信みたいに、総裁選を争った相手を要職に据えるというのは珍しくないけども、肝心要の高市さんの存在を軽視したし、茂木敏充を干したのも後々面倒臭いことになるような……寧ろ、なればエエなw
posted by safety_badwork at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

いつもながらの

 民主党系クオリティ。



 でも、実際のところはコミュニティノートで指摘されてるように……


 別に造反でも何でもないというw
 碌に確認もせず先入観で面白いこと言うて恥をかく立憲民主党の議員様。

 て言うか高市さんも迷惑やろ、N国の議員に投票されても。
 ついでに、日本保守党の支持者が何か高市さん絡みで息巻いてるけど、引っ込んどけ。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

ワイは対象外やな


 組閣の時点で1nmの納得も共感もできん「不服と反感内閣」で草枯れる。



 勝敗ラインをどの辺りに引くんかね……極めて露骨に旧安倍派を干したこともあって、変な義憤に駆られた有権者が旧安倍派の人達を落選させまくって議席が減るかもしれんし、逆にそこまでの事態にはならず旧安倍派の人達が安泰やったとしても、それはそれで党内の火種になりそうやし。



 旧安倍派の人達は隠忍自重して、新党結成とか他党合流とかは考えんでほしい……日本保守党とやらの支持者が息巻いてるけど。
 これまでの歴史を見ても解るように、出て行ったところで大体は巡り巡って自民党に戻って来るか(新自由クラブ、保守新党、日本のこころ等々)、左派の多い野党の数少ない保守派として肩身の狭い思いをするというシオシオな結果になるだけ。

 現状の日本の政治は野党に何かを変える力が無いに等しく、況してや泡沫政党なんか、少数の過激な思想を持つ連中の受け皿程度の存在意義。
 自分の考えを政治に反映するには、粘り強く、自民党で力を握る以外に方策は無いんよな。

 どうせ石破内閣は長持ちしそうにないし、民主党政権の時と同様、耐えるのみ。
posted by safety_badwork at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

落選せんかのう



 今年の3月、2年前の2月にも同じようなしょうもないことやってたけど、こういうことをせんと信者にアピールできないからね🤪

 前にも何度か言うてるけど、小選挙区ではコイツを落としてんのよ……でも比例で、ギリギリの最下位ながらもまさかの復活当選。その際のエントリに「極めて面倒臭い人が国会に送り込まれることとなった」って書いたが、その通りになったやろ(ドヤァ

 何とか次の選挙で落ちてもらいたいもんやけど、れいわに集まる票が減らんと、また比例で滑り込んできよるかも……ただ、そういう連中の受け皿になりそうな政党は無さそうやし、そもそも何かカルトみたいになってるから、仮に受け皿があったとしてもそちらへ流れん可能性の方が高そう😩
posted by safety_badwork at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

感想と視聴予定

 2024夏アニメの感想。
 「SHY(2期)」「ダンジョンの中のひと」は個別に書いたけど、その他のは纏めて。

続きを読む
posted by safety_badwork at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2024年10月04日

凄いwww


 9回表にアロンゾが逆転の3ランHRとかwwww

 ミラクルメッツwwwwww

 投手戦から一転、ホームランの打ち合いで面白いわ。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

面白かった



 第1話、いきなり見知らぬ始まり方……原作やと学校の教室で主人公の伊達地図子が怪人警報を聞く場面からスタートするのに、アニメはお祖父ちゃんの運転する軽トラに乗ってどこかに移動中。地図子も妙に静かで大人しい雰囲気なんで面食らった。

 そしてその地図子が帰宅中に魔法少女・ベリーブロッサムと悪の総帥・クロマのバトルを目撃し、ベリーブロッサムに尊みを感じてハマってまう……という流れでAパート終了。
 なるほど、導入として地図子とベリーブロッサム&クロマの出会いをアニオリで描いたんか……確かにこの方がアニメ勢だけやのうて原作勢も物語にスッと入って行けるかもな。

 Bパートはセリフ及びシーンに若干の改変がありつつも、ほぼ原作通り……地図子がコンビニでクロマと再会してまうところでアニメ第1話終了。


 アニメ化されると知った際に心配やった点の一つとしてこのアニメが制作会社の初仕事らしいっちゅうのがあったけど、作画カロリーはさすがに第1話やからか気合が入ってた印象……これがいつまで持つかという心配は継続。

 何はともあれ良いスタートは切れたように思う。




 特装版を出し、復活連載も始めた模様……そりゃアニメ化を機にいろいろ動くわな、集英社。




 (10/5 追記)

 ショッピングモールのシーンはアニオリやったけど、地図子がベリーブロッサム&クロマと初めて出会ったシーンはアニオリちゃうかった。
 原作の第2巻に収められてた番外編でキッチリ描かれてた。

 原作を1周しかしてないんで、完全に失念してた……切腹致す。



      ∧,,,∧
     (・ω・` )
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




posted by safety_badwork at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2024年10月05日

やっぱり行くんか

 間も無く35歳を迎えるタイミングで……遅きに失した感はあるけど、どんな結末になるかね。


 ちょっと30歳代でMLBに行った選手を検索。
 移籍した年齢の高さを加味した上で成功したと言えるのは、36歳で行った斎藤隆、34歳で行った上原浩治、33歳で行った黒田博樹、32歳で行った佐々木主浩、31歳で行った岩隈久志、30歳で行った青木宣親くらいか?……こう見ると、結構おるなw

 その他の選手は、活躍したけど短期間やった、成績はぼちぼちやけどそこそこ長くMLBにいた、通用せんかった、完全に思い出作り……って感じ(飽く迄も個人の感想です

 菅野はどんな形になるかのう……無論、活躍するに越したことはないけども。
ラベル:MLB NPB
posted by safety_badwork at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

こちらも2期が来たな

 1期の感想に「シリアス要素も2期を期待できる感じに含まれてて」って書いたけど、やっぱり来たなw


 いろんなアニメに対して辛辣なコメントを吐く捻くれ者が多いネット民もこのアニメについては好意的な反応が多かったし(オタク好みのエロ要素が強かったw)、2024冬アニメの円盤の売り上げでも断トツ……2期制作は然もありなん。
 まあ、分割2クールの可能性もあるけど、そういうのは1期が終わった時点で直ぐに告知するのが常やしな😇
posted by safety_badwork at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

凄いなあ



 凄いなあ😲(語彙力

 大型契約で大谷を獲得したけど、もうお釣りが来てるやろLADは。
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

面白かった


 思ってた以上に良かった……現時点では妙な改変も無く(シーンを纏めるための前後入れ替えはあったけど)、原作の良さを引き出してた。

 いや、寧ろ同じ時間帯やったフリーレン同様、ブラッシュアップされてたわ……越谷の変身バンクなんて、気合入りまくりでビックリしたw


 魔法少女の変身バンクならこれくらい気合入れんとなw
 越谷のキャラからして表情等々が解釈違いとか言うてる面倒臭い原作勢がおるけど、初見のアニメ勢に初っ端からインパクト与えるにはこれくらいで丁度エエやろ……ただでさえ「1話切り」とか「3話切り」みたいなクッソしょうもない風潮がある昨今やしな。

 ということで怪異とのバトルも原作より盛られてたし、なかなか良いスタートを切れたのでは。
 期待値が高まる😁
posted by safety_badwork at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2024年10月07日

特に変化は無く

 先週、診察と8回目の点滴。
 前回の血液検査でとある数値が規定値から外れたらしく、それを調整するため服用する薬が一つ増えたけど、言われてた副作用はほぼ出てないんで一安心。

 病巣の状態も悪くないとのこと。
 しかし油断は禁物。
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

中途半端ちゃう?


 これを見て喜んでるネット民がおるけどさ……



 ……自民党が対抗馬を立てんのなら、非公認の候補は野党が思いもよらぬ候補を立ててこん限り、名前だけで勝てそう。

 ただ、マスコミに煽られて野党候補へ投票する人、非公認候補にも野党候補にも投票したくないと棄権する人、この両者の割合にもよるか……前者が多ければ落選の可能性が高まるけど、十数年前の野党に追い風が吹いてた頃ならいざ知らず、今の立憲民主党にそこまでの風が吹いてるとは思えんしなあ。


 それにしてもゲル長官はやる事なす事、中途半端よな。有権者へのウケと、党内の権力バランス調整に対する腐心の板挟みで。

 「再選できれば禊として認める」ってのは、ウラガネギインとやらを憎んでる有権者にしてみれば温い対応で認められるもんやないやろし、旧安倍派の人達にしてみても恩義を感じるどころか、議員の地位を保てたんで雌伏からの反撃をする機会が得られたわ的な感じになるんちゃうかね。


 ゲル長官、敢えて刺客を立ててそいつらが当選しまくれば、少数ながらも「石破チルドレン」が生まれて自身の立場を今より良くできるかもしれんで?w
posted by safety_badwork at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

ファインプレーやんけ


 あちゃー、せっかくタティスが先制ソロHR打ったのに、直ぐにダルビッシュ打たれてもうた……って、捕ってたんかいプロファー!😲

 リアクションが変やったんで、ホームランかと思ったわww
 チームメイトも放送局も騙されてるやんけwww
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

クソ過ぎる


 こんなこと言うて、弱者の辛さを知ってるみたいな立場やったくせに……



 しょうもないスキャンダル起こして「何やコイツ、ただのクソやんけ」ってなった挙句に……



 ……コレ。

 心底からのクソやな……ずっと昔からクソやったならまだしも、弱者の辛さを知ってながらコレやもんな。

 弱者やったんが芸能人としてそこそこ成功して金儲けして、自分が強者になったと勘違いでもしたか?
 ホンマにキッショい。最も嫌われる類いのムーブ。
 未来永劫、表舞台に出てくんな。
posted by safety_badwork at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

疫病神め(牽強付会


 過去の再放送や円盤で何周もしてるのに、この再放送も録画して見てるワイ。
 神作品と解ってるからか、第1話の時点でもう面白いというか、ワクワク感が凄いというか、涙腺に来るというか……まるでパブロフの犬w

 ……ただ、2期に続いて3期もやるとのことで、ちょっとモヤる。
 3期の最終回に、現在ネガティブ方向で話題沸騰中のあの男が、チョイ役ながらも声優としてだけでなく、作中にほぼ本人として出てくるんよな。




 今回の再放送でもそのまま流さざるを得んのやろな。

 3期は物語の仕上がり具合が無印や2期に及ばず、オタクから強めに叩かれた作品なんやけど、実はコイツが疫病神やったんちゃうかと思いたくなる(牽強付会

 ……にも書いたけど、ワイはドラマをあんまり見んのやが、たまに大河ドラマだけは見たりする。そして、大抵のドラマで犯罪者が絡んでるw
 そのせいで作品に多少なりとも傷が付き、そいつの顔は見たくない……ってなる。これがドラマを積極的に見る気になれん理由の一つ。

 その一方で、アニメなら声優がやらかしてもそいつの顔を見ることはないし(声だけなら何とか耐えられる)、時には声優が変わったりもするんで、不愉快な思いをすることは少ない……って思ってたのに、コイツは本人がそのまま出てるに等しいからどうにもならん。
 もう3期の円盤は出てるんで修正も不可能やし(そもそも修正の機会があったとて、したかどうかは解らんし)……3期の円盤も中古で安くなったらポチろうかと思ってたけど、ちょっと考えてまうな。



 更に、まだ未見やけど、劇場版にも出てくるんよなコイツ。



 コイツの不倫が発覚した時期が2023年8月から9月で、3期の放送が2023年の10月から12月、そして劇場版の構成もその頃には決まってたやろから、タイミング的にコイツを外すわけにもいかんかった……なんてのは邪推に過ぎんけど、今回のスキャンダルで、更に多方面へ迷惑と面倒をぶち撒くことになったな。


 ……ところで「新時代の扉」の円盤についての情報が無いけど、出るんかのう。
 ひょっとして「RTTT」共々、出す予定が無いんやろか……仮にそうなら、円盤派のワイは極めてガクブルなんやが😱
ラベル:ウマ娘
posted by safety_badwork at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

公式がお出しした設定

 ガンダムって基本的に新作ができる度に後から付け足された設定がテンコ盛りになっていくコンテンツなんで、何かと設定の整合性に齟齬が発生し易く、いろいろコジツケてムリヤリ納得してもらうみたいなことが多い……そしてまた一つ、面倒臭いことがw


 「機動戦士Ζガンダム」以降の宇宙世紀シリーズに出てくるMSの根幹と言ってもいい「ムーバブルフレーム」を無視したかのような設定のMSが出てきたもんで、それにオタクの中では特に面倒臭いガノタが反応して……大喜利になっとるw

 その中でもボール(デス・スター)とジム(イデオン)はズルいやろwwwこんなん絶対笑うわwwww

 ……まあ何にせよ、宇宙世紀シリーズの新作を出したいからって設定に極端な無理があったりすると、ガノタが黙っちゃいませんよ🤪
posted by safety_badwork at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

最新話が載っただけ

 今でもマンガ・アニメ界隈で強い力を維持してる週刊少年ジャンプやけども、ワイは1997年頃に定期購読するのを止めたんで、当然それ以降の作品は「有名な作品のタイトルくらいは聞いたことある」という程度……コレ⬇もそう。1998年から連載が始まったらしいんで、読んだ記憶が無い。


 連載再開やのうて「最新話が掲載された」という程度でニュースになるんやな。
 休載期間の長さや作画のレベルについて一部のネット民に呆れられたりバカにされたりしてるのは結構目にするが……メチャクチャ面白いから待ち続けてるという人もおるんやろけど、寧ろただの意地で読み続けてる人の方が多いんちゃうかと邪推したくなる。仮にワイが読者やったとしたら、たぶん後者やなw

 検索したら、こんなニュースもあったんやな。


 少なくないネット民が、作者本人が腰痛の悪化でマトモに描けんのやったら原作に回って、作画を複数のアシスタントなり他の作家なりに任せろやと言うのも宜なるかな……結末がある程度まで決まってるのなら、尚更。

 ……まあ、こういう意見もファン(ここまでくると信者か)にしてみれば余計なお世話で、作者本人が描かんと意味が無いくらいに思ってるんかもしれんが。



 この作者の出世作となった「幽☆遊☆白書」は連載を本誌で読んでたけど、それなりに面白かったし、アニメも同じくそれなりに面白かった……飽く迄も、それなり。

 しかし、その後に連載された「レベルE」は最高に面白かった……登場人物の魅力、舞台設定の異様さ、先の読めない展開、作画の緩急等々、全てがワイの波長にピッタリ合ったもんな。

LEVEL_E.JPG


 全3巻と短いけど、内容はメチャクチャ濃いんで良き。
 アニメも見てたが録画忘れを頻発して途中で挫折したんよな……中古のDVDでも漁ろうかね。
posted by safety_badwork at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

どんな作品に

 再びアニメに関わってくれるのは嬉しい。


 ただ、原作勢にはボロクソ言われるんやろなw
 
 福井晴敏の関わったヤマトもネットではボロクソ言われてるしな(特に「2202」)……古いアニメのリメイク、リブート、リビルドは懐古で凝り固まった古参オタクに兎角叩かれがち。
 まあ、庵野監督もゴチャゴチャ言われると解った上でのことやろけど……何はともあれ、どんな作品になるか楽しみ。
posted by safety_badwork at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る