2025年02月02日

今日の夕方からか

 カーリングの日本選手権。




 NHKの放送予定はそれなりに男女均等やけども、事前の報道については相変わらずというか、女子の方が多い……この状況は男子が五輪でメダルを獲らんと変わらんのやろな。まあ、それも已むを得ん仕儀ではあるが。やっぱり世間に対して解りやすい結果を残さんとな。

 ということでNHKの中継と公式サイトのライブ配信で可能な限り観戦しましょうかね。
posted by safety_badwork at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

徐々に情報解禁やね



 いやホンマもうね……始まった途端に「?!?!?!?!?!?!」ってなったもんな。
 そして、偵察隊の中に赤いザクが混じってた時点で「うわあああああああ!」と、興奮やら混乱やら動揺やらがワイを襲ったw



 瞬殺なんやろなあ……まあ、ジークアクス共々それなりに再生産されそうやし、じっくり待てば入手できそうかね。


 造形的に、スミ入れ必須って感じか?w
posted by safety_badwork at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

中継ハジマタ


 解説に久しぶりのコトミンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 そして市川とのダブル解説か……アナウンサーの按排が試されるな🤪
posted by safety_badwork at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2025年02月03日

不満が出とるw

 NHKの中継は一日1試合乃至2試合なんで他の試合は公式の配信である程度は補完してるわけやが……


 午後1時半からの女子の試合を配信で見てるけど、なかなか重いw
 まあ、何度かリロードしたら繋がるし、繋がれば遅延も無く普通に配信はできてるんやけど……こんなツイートを出さなアカン時点で快適とは言えんわな。

 配信の環境がそこまで強くないんか、公式が想定した以上にアクセスが集まってもうたんか知らんが、対策は必要かもね……スタンプでの応援とか要らんからw
posted by safety_badwork at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

もうちょっと頑張れ

 カーリングの日本選手権で試合の配信が不安定なん、記事になってもうたな。


 しつこくリロードしたら一応は見ることができるんやけど……鬱陶しいわな。


 NTT東日本さんさぁ……もうちょっと頑張って😬
posted by safety_badwork at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

ミソを付けたな

 カーリングの日本選手権、SC軽井沢と東京都協会の試合をNHKで見てる。
 そして配信でロコ・ソラーレと札幌国際大学の試合を見ようと思ったら……



 は?

 クソ過ぎる……いくらリロードしても繋がらん。これ、大会が終わるまでに解消できるんかね。
 そして仮に解消されても、関係者には猛省を促したい。
posted by safety_badwork at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

やっぱり面白いわ

 先日ポチった。
 何回見ても面白いわ。

umamusume2_RTTT_BD.jpg


 「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」

 100分ほどなんでテレビシリーズの1~3期のように長くもなくサクッと見ることができるんで、入門編として最適。
 まあ、未だにようつべに上がってるんで、円盤を買うまでもないと言われればそれまでやが……4話分を一気に見ることができるんがエエんやで😀



 主題歌の「Glorious Moment!」は名曲。

 そろそろ未見の「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」もポチっとこうかね。
ラベル:ウマ娘
posted by safety_badwork at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

また悪評が

 昔はネット民から過剰にバカにされる風潮にイラっとしてたけど、ここ数年はそれも已む無しと思いたくなる話がポロポロ出てウンザリする。
 どうせこの連中も、地元にほぼ金を落とさず、鉄道すら利用せず車で撮影ポイントを移動してるんやろな。


 撮り鉄……て言うか「写真撮影を趣味にしてる人達」におけるクソの割合って決して高くはないと思うんやけど、何しろ絶対数が多いだけに目立つ……しかもその目立ち方が関係者や近隣住民に大迷惑をかけてるんで、尚更世間から白い目で見られる。

 もう強硬手段というか、各鉄道会社は大勢が集まりそうな有名撮影ポイントについて遮蔽物を設置して物理的に撮れなくするとか、監視カメラの映像を活用して悪質なケースを積極的に法廷措置をとる等々、撮れる場所そのものを潰して回るしかないんちゃうかw

 ……まあ、そうしたらそうしたで駅のホームや他の撮影ポイントに集中して更なる迷惑を撒き散らすだけかもしれんが。
ラベル:鉄道
posted by safety_badwork at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

どこが勝つかね

 前回優勝のSC軽井沢クラブや嘗ての4強の一角である中部電力が1次予選リーグで敗退する、公式の配信が超グダグダで大会途中からようつべやスポナビ頼りになるという波乱がありつつも、いよいよ大詰めの決勝トーナメント。


 フォルティウスはロコ・ソラーレとの試合こそ大逆転を喰らって敗れたけどそれ以外の試合は落とさず、DSCの結果により決勝戦へ進出……以前に何度か書いたが吉村はホンマに勝負弱さが目立って大事な試合を落とす印象があったけど、今大会はその辺が消えて強いな。
 ただ、その印象が確定的になるのは決勝戦を制してのこと……この大一番に敗れたら代表決定戦に進めず、悲願の五輪出場も消えるわけで「やっぱり吉村は勝負弱かった」に逆戻り。
 決勝戦の相手が五輪メダリストであろうが伸び盛りの若手であろうが着実に撃破して、夢を掴むための第一関門を突破できるかね。




 若手中心のリラーズは順調に成長してるというか、伸び代を考えるとこのチームが優勝することで日本カーリング界の未来が更に明るくなりそう……って思いたくなるくらい期待してる。




 2次予選リーグでは3位に甘んじたけどそれは飽く迄もDSCの結果で、ここ一番での勝負強さはさすがに世界選手権2位、そして五輪のメダルを2個持ってるチームって感じ……正直な話、その経験値の高さからミラノ・コルティナダンペッツォ五輪のメダル獲得に最も近いチームやとは思うけど、いつまでもロコ・ソラーレ頼りってのは宜しくないとも思うんよな。

 あと、ロコ・ソラーレは既に代表決定戦の切符を得てるんで、フォルティウスかリラーズが優勝して代表決定戦に出てきた方が盛り上がって面白いってのもあるw





 メンバー5人全員が日本選手権優勝且つ世界選手権出場経験有り、その中で日本選手権優勝チームのスキップが3人、更に五輪出場経験有りが2人という豪華メンバーやのに、なかなか優勝に届かんな……寧ろ、メンバーが元々所属してたSC軽井沢クラブやコンサドーレの方が安定して強い感じ。



 初開催で初優勝の快挙なんやけど、日本選手権に注目が集まってるもんで扱いが地味😑


 この二人は日本選手権優勝、世界選手権出場経験者なんで実力は確かやもんな……この流れを4人制のチームも引き継げるかどうか。

 ……冬季アジア大会といえば、2007年の決勝戦でチーム長野が韓国に大逆転負けを喫したのを思い出す。
 当時のワイ、チーム長野の勝負弱さを嘆いてるw
posted by safety_badwork at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

熱い試合やった

 いやー……熱くて緊迫感のある接戦やったわ。明日の決勝戦も楽しみ。


 両チーム共にミスが少なく、お互いに高い技術を見せる内容なんで面白かった。

 そしてマリリンこと本橋麻里は女子に続いて、男子でも日本選手権の決勝に進めるようなチームを作り上げてきたか……ホンマ凄いよなあ。日本カーリング史に残る功績者やろ。

 そして最近は目立ってないけど、先日のユニバーシティゲームズ(ユニバーシアードから名称変更されたん知らなんだ)で金メダルを獲得したカーリング女子チームのリーダーであるデリングも功績者の一人よな。


 ちなみに記事にある「2007年の銅メダル」ってのは、トリノ五輪後に柱たるあゆみえが抜けて若手中心になったチーム青森
 ワイも当時、銅メダルに喜んでたわ🤪
 
posted by safety_badwork at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

良い勝負を

 試合ハジマタ。


 さっきも書いたけど、ロコ・ソラーレは代表決定戦の切符を持ってるんで、北海道銀行リラーズ贔屓で観戦するわ。
posted by safety_badwork at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

ビッグエンド!

 藤澤がラストロックをまさかのスルーでリラーズに大チャンス!


 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 面白くなってきました!
posted by safety_badwork at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

因縁よな


 リラーズが4点のビッグエンドで余裕を持てるかと思ったけど、そこはさすがにロコ・ソラーレ、一方的な展開にはさせず追い上げて粘ったが……最後まで氷の読みの微妙なズレが修正できず、リラーズが逃げ切り。
 これで代表決定戦が3チームの争いになり、盛り上がること必至。 




 太いスポンサーから切られた古豪チームと、そのスポンサーが新たに創設した若いチームの激突……まあ、マスコミが因縁って書くのも已む無し。
 
 決勝戦もやっぱり伸び代のあるリラーズ贔屓で観戦するかな……でも吉村が嘗ての勝負弱さを完全に克服したのなら、五輪に向けて希望が持てるかもしれんし。
 何にせよ、良い試合を見せてほしい。
 
posted by safety_badwork at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

良い試合やったな


 準決勝に続いて決勝戦も、決着がメジャー計測になるという大接戦……白熱した試合で大変面白かった。
 ロコ・ソラーレは同点の第9エンド、敢えてスチールを許して1点ビハインドで第10エンド後攻を取ってたな……こういう流れ、あんまり見たことないような気がする。
 第9エンドに1点取ってリードして第10エンド後攻を相手に渡し、スチールできれば最高、それが無理でも相手を1点に抑えて同点、延長で後攻を取って得点して勝つという形にしそうやけども……まあ、決着のショットを相手に委ねるんやのうて、自分達のラストロックで2点取るという考え方もあるといえばあるんかね。


 SC軽井沢クラブは全盛期とはメンバーがガラッと変わってもうてるけど、着実に強くなってるな。コンサドーレとの2強時代到来かね……という中でロコ・ソラーレ(ロコ・ドラーゴ)がそこに割り込んで3強となりそうな感じもありつつ、TM軽井沢やKiT CURLING CLUBもそこに絡んで戦国時代になれば女子同様、益々底上げが進むんで重畳なんやが。


 さあ、間も無く始まる女子の決勝戦も良い試合を。
posted by safety_badwork at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

決勝戦ハジマタ


 良い試合を。
posted by safety_badwork at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

良い試合やったな

 ホンマに良い試合やった(大事なことなのでry



 第8エンドに吉村がやらかして流れが変わるかと思ったけど、踏み止まったな……リラーズは大事な終盤でミス寄りのショットが出てもうて敗れたのは残念無念。
 しかし、経験値でいえばずっと格上のロコ・ソラーレやフォルティウスと互角以上の戦いをできたわけやし、年齢的にも実力的にも伸び代しかないんで、次回の……いや、次々回、更にはその次の五輪すら狙えると思う。

 フォルティウスは嘗ての女子4強の一角やし、実力的に日本選手権を制することができるレベルのチームではあるんやけど……関門なんは代表決定戦よな。
 北京冬季五輪を目指す日本代表決定戦で、フォルティウスはロコ・ソラーレ相手に2連勝からまさかの3連敗で代表を逃すという……そしてそのロコ・ソラーレは北京冬季五輪で銀メダルに輝いたという。

 まあ、その前に世界選手権があるか……ここで善戦して弾みを付けられるとエエな。


 今大会は冴えなんだ前回優勝のSC軽井沢クラブも立て直してくるやろし、三つ巴の代表決定戦は面白くなるで😁
posted by safety_badwork at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

建国記念の日

jpflag.png


 今日は建国記念の日、紀元節。ガンプラ弄りとネットウロウロで過ごす。

 ……そんなこんなで、ブログを始めて19年経過。

19ネンデスッテ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントニヨクヤルワネ、ドコマデヒマジンナノカシラ

 
 ちょうど1年前、このブログサービスが親会社に吸収されて消えたって書いたけど、今年は昨年12月に別の会社に事業譲渡されたことを書く……マジで大丈夫なんか、このブログサービス😱
posted by safety_badwork at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

変わり無し

 先月半ば、13回目の診察と点滴。
 前回、血液検査で異常が見られた数値に若干の改善があったんで、このまま服用を続けましょうということに。
 指先と掌に出た若干の異常は続いてるけど、特に支障無し。

 ただ只管、前向きに。
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

異形よな

 1月半ばくらいからボチボチと2週間弱かけて作ってた。

Gundam_RX105.jpg


 RX-105、Ξガンダム。

 いつも通り、色差しとスミ入れ、あとホンの少しだけ手首を内側に……で、完成して真っ先に思った。

 1/100かな?

 予想以上にデカかったw
 連結ディスプレイベースを3個繋げて収ま……らないw
 背中のスタビライザーが相応にデカいんで奥行きが足りんw

 それにしても、この仰々しい装備、悪役っぽいフェイス……異形のガンダムとしてカッコ良過ぎる。
 ただ、胸の塗り分けがクソ面倒臭かったり、そこそこ広い面積をシールで済ませたりと、やや不満な部分も……もう一度、組み立てたいとは思わんかもw
posted by safety_badwork at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

まさかの名前が

 今期、視聴してるこのアニメ。


 録画を見た後、ニコ動でも見てたら、コメントでこの第6話は数年前に作られた短編アニメが元になってるらしいことを知る……早速見た。


 今期のテレビシリーズと作画の雰囲気が結構違うな~……なんて思いつつ見てたら、エンドロールに絵コンテとして雨宮哲の名前が!
 「SSSS.GRIDMAN」や「SSSS.DYNAZENON」「グリッドマン ユニバース」の監督やんけ……こんな大物が関わってたんか(でも今期のシリーズには直接関わってないっぽい?

 アニメを見てると、ちょいちょいこういうことあるなw



 ゴルフが題材になってるけど、そこまで深掘りすることも無く、女の子達がワチャワチャしてるのを楽しむ作品なんでワイの波長に合う……麻雀を題材にしてた「ぽんのみち」と同系統w

 
posted by safety_badwork at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る