2025年03月01日

相応に年を喰ったか

 それとも音楽活動を続けてるんやからまだまだ若いか……後者と思いたいが。



 記憶が曖昧やが、ワイがTM NETWORKの曲を初めて聴いたのは80年代後半、「シティーハンター」シリーズのEDに使われた「Get Wild」「STILL LOVE HER」と、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の主題歌として使われた「BEYOND THE TIME」で、初めて買ったCD(中古)は「Gift for Fanks」……ってのは以前書いたな。

 こうやって40年以上も(途中で休止期間があったとはいえ)継続して活動してくれてるのは、ファンにとって幸いなことなんやろな……メンバー間に修復不可能な亀裂が走るとか、メンバーが亡くなるとかで、二度と復活しないユニットがあることを思えば。


TM_NETWORK_Carry_on_the_Memories.jpg

 ジークアクス3回目を見に行った時にあったんで。
ラベル:TK
posted by safety_badwork at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

今年初の

 MLBの中継を見ましょうかね。


 今年もNHKはMLBの中継に全力を注ぐんやろな……民放が手を出し難いジャンルやしw
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

いきなりかよw


 初打席でこれ……幸先良過ぎてもう面白いw
ラベル:MLB
posted by safety_badwork at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

見やすくて良い


 何となくBGV的に見てるけど、鳴り物応援が無いんで凄く見やすい。

 実現性が低いから言うても詮無いけど、鳴り物応援の文化は廃れてほしいわ。
ラベル:NPB
posted by safety_badwork at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

影響力あったよな

 「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」のナレーター程度で止まっておけば良かったのにな。


 毎朝のようにTBSとこの人が害悪を撒き散らしたのも悪夢の民主党政権が生まれた、そしてその後も日本人の政治観を歪ませた一因やと思ってるんで。
 過去ログ見たら、2013年の9月11月にイラついてエントリ上げてたわ。

続きを読む
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

忘れてた

 昨年の6月にアニメ化すると知ったけど、過去ログ見たらブログで触れてなかったな。
 別の話題に気を取られて忘れてたか。



 原作未読のコミカライズ勢やけど、キャラデザがマンガと結構違うな……まあ、よくあることやが。

 物語の設定は割とシビアながらも主人公がポジティブ、あと笑えるシーンも多いから深刻な展開にならず、読みやすいんよな。しんみりするエピソードもあるし。

 制作会社は「終末トレインどこへいく?」を作った会社か……実績も結構あるし、大丈夫かね?
 楽曲提供が梶浦由記なんは強いな……田中公平や澤野弘之と並んで、ワイの波長に合う音楽を作ってくれるんで。

 そして、これも未完だけに、どの辺りまでアニメ化すんのかな……たぶんコミカライズの範囲内やとは思うけど。

 何はともあれ、メグが祈と出会った時のやりとりが今から楽しみやでw


Once_Upon_a_Witchs_Death_comics.jpg

 コミカライズは既刊3巻……来月、最新刊の第4巻が出る模様。
 巻数が少ないんで、まだ今からでも追える。
posted by safety_badwork at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

こっちも結構違うな

 ティザーPVが上がってた……こっちも原作とキャラデザが違うなw


 双見とはーさん(妹)が原作よりちょっと幼く見えるというか……いや、それが良くないという気は微塵も無いがw

 作画は……PVを見た限りでは大丈夫そうか。昨年手掛けた「アクロトリップ」もキッチリ作ってたしな。

 これもどの辺りまでアニメ化すんのか見当も付かんな……「昴へ」のアニメ化エピソードまでは届かんか?
posted by safety_badwork at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

アニメ化ラッシュやな

 数年前からアホみたいにマンガを買い集め始めたからか、読んでる作品のアニメ化というニュースをよく見るようになったきたなw



 これもアニメ化すんのかよw
 3年前に読み始めたんでちょっと触れたけど、ワイの波長に合うとはいえ、そこまで突出して面白いわけでもないんよな……ただ、間も無く二桁となる第10巻が出るくらい続いてるわけやし、アニメ化されても不思議やないわな。

 それにしても、制作会社があの有名な老舗のタツノコプロとはw



 第1巻の頃と比べると、機子の作画の印象がやや変わってるな。

Giant_Ojousama.jpg

 ……いや、そうでもないか?🤔
posted by safety_badwork at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

悲劇寄りなんで

 読む(見る)人を選ぶかもしれんが。
 ティザービジュアルやパイロットフィルムを見た時点で解るけど、負傷や流血の描写が少なからずあるんよな。



 パイロットフィルムを見た限りでは作画に不安は無いか……って、それはどのアニメにもいえるけどw
 あと艶っぽいシーンがあったな……そちらの要素を原作より増す感じなんかね?

 制作会社は……ウィキペディアに項目が無いな。
 それではと公式サイトを見てみる……過去の実績はほぼ制作協力やな。元請としては2作目になるんか……まあ、大丈夫と思いたい。

 そしてシリーズ構成に超大物がきたな……よりもいという超名作に関わってたという安心感はあるけど、その一方でユーフォ3期みたいに物議を醸さないでほしいという気持ちもw

I_Want_to_Love_You_Till_Your_Dying_Day_comics.jpg

 既刊7巻……間も無く最新刊の第8巻が出る模様。
 繰り返しになるけど、シビアな舞台設定で流血の描写が少なからずあり、今のところはビターエンドを迎えそうな物語なんで、苦手な人は苦手かもな。

 そしてやっぱりまだ完結してな物語なんで、どこまでアニメ化するのか気になる。
posted by safety_badwork at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

一進一退

 昨日、15回目の点滴と、先月末に受けたCT検査の結果を聞くため病院へ。
 前回のCTの結果が思わしくなく、メインの薬を再開したわけやが……それが効いて、状態が若干マシになった模様。
 とはいえ良くなったわけでもないから、大喜びはできんが……いや、悪くなってないというだけでも喜ぶべきか?w

 血液検査で異常が出た数値も、それに対応する薬の効果が出て、基準よりやや高めながら安定してきた……やっぱり何事も前向きに考えた方がエエな。
 
ラベル:病気
posted by safety_badwork at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

積読のままやな

 2年ほど前に第1話を読んで面白そうと思い、単行本で追い始めたものの買うだけ買ってそのまま積読にしてるわ……特に後回しにする理由は無いんやけども何となく。
 アニメが始まるまでには読んでおくべきか。


 中の人は、多くの作品でネームドキャラをやってる売れっ子のお二人。今期もいろんな作品に出てるけど……忙し過ぎひん?w

 制作会社や監督、シリーズ構成はまだ発表されてへんのか……何でやろ🤔


Young_Ladies_Dont _Play_Fighting_Games_comics.jpg

 既刊8巻。
 未読なんでカバーのキャラが誰なんか解らん……やはりアニメが始まるまでには(ry
posted by safety_badwork at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

読んでもうた

 アニメが終わってから積読になってる第2巻以降を読もうと思ってたけど、いろいろアニメで匂わせがあったんで気になって一気に読んでもうたw


Flower_and_Asura_comics.jpg

 既刊8巻……花奈と共に猫井さんがカバーを飾ってるけど、思ったほどメイン扱いでもなかったw

 いや~、第1巻を読んでた頃は男性キャラが結構出てるんでノイズやなと思ってたけど、アニメを見てるうちに物語の面白さが上回ったんで、原作もスラスラ読めたわ。

 アニメで西園寺修羅が匂わせてた部分の答えが解ってスッキリ……て言うかそれ以外にも予想外の展開がいろいろあってメッチャ面白かった。
 あと、思った以上にコミカルな描写が多かったこと、松雪に対する杏の好意がアニメよりハッキリしてることにビックリw

 更に、エピソードを丸ごとカットするみたいな大幅な改変もされてるんやな……JASRAC云々はさすがに拙かったかw

 そして既刊分を読んだ限りでは「ひょっとして2クールかも?」という思いが……アニメは第12話で終わるみたいやけど、このテンポやと凄く区切りの悪い中途半端なところで終わるんちゃうか?

 放送部メンバーの掘り下げも、直近の3話で1年生の松雪と萩大をやって、次の第9話以降で杏の掘り下げをやりそうやけど、そうなると2年生の良子と瀬太郎、そして何より主人公たる瑞希と花奈の掘り下げをやれるだけの尺が無い。
 特に花奈と西園寺修羅の関係はキッチリ描かんと、奥歯に物が挟まった感がエゲツナイことになるでw

 ということで物語の区切り的にも個人の掘り下げ回的にも、第2クールがある確率が高いと踏んだが……連載されてる「ウルトラジャンプ」の過去のアニメ化作品を見ても、2クール作られたのがそこそこあるんよな(他のジャンプ系列の作品も全体的に分割2クールが多いし)
 今回のアニメで原作の第4巻まで消化しそうやし、単純に計算したら第2クールで既刊の第8巻まで行けるで!(てきとう

 違ってたらスマンな🤪


 瑞希は花奈と距離感が近いけど、君が好きなのは(ゲフンゲフン

 いやホンマ瑞希の出自には(ゲフンゲフン
posted by safety_badwork at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

試合やるんか


 こんな試合があることに、ついさっき気付いた。情弱の極み。アンテナ錆び過ぎてて草枯れる。
 まあ、そこまで見たいわけでもないけど……でも野球なんで一応見る😇
ラベル:NPB
posted by safety_badwork at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする

まだまだ先やな

 2期の放送時期が公表されたな。


 来年1月て……まだまだ先やなw
 何とかそれまで健康を保たな(アカン)
posted by safety_badwork at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

紛らわしいなw

 コイツがどこの誰かは全く知らんが。


 パッと見で「は? 上杉謙信?」ってオモタ……紛らわし過ぎる芸名やなwwwww

 ……え、これ本名なん?

 もし本名やったら親は失敗したな……どこにでもある名前やったら普通の目立ち方やったやろに(それでもアカンけどw)、「謙信」なんて歴史ファンがモロに反応する名前、しかも名字も一字違いとなれば、悪目立ちもエエとこwwww


 このような、歴史上の人物に肖ったような名前を我が子に付けるのは自由やけど、その子が並み以上のレベルの大人になれば重畳、凡人でもまあしゃあない、しかし警察のお世話になるような人間になると途端に悪目立ちするからな……有名人系統の名前を付けたがる親は、ちょっと冷静になって命名した方がエエんちゃうかw

 ……まあ、我が子が悪人になることを想定して命名する親なんておらんか😑
posted by safety_badwork at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

知ってた


 ここで昨年7月時点でのレンホー女史の発言を。



 8ヶ月ほど経って気分が変わりました? 
 それとも「未だに出るつもりはないが皆に推されて已む無く出ました」って形にするんかね?

 まあ、口だけ番長のパフォーマンス政治家であることは明々白々やのに、130万弱もの愚かな有権者が票を投じるんやもんな。そりゃ立憲民主党にしてみりゃ即戦力として立てたいわなw
 そしてキッチリ当選するんやろな……今からもう胸糞悪いわ😩
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

根強い人気か

 3年前に某掲示板の情報経由で入手できたけど、また出る模様。


 アマゾンで売ってる分はプレ値なんで、欲しい人は復刊ドットコム様様。
 ヤフオクも万超えで売られてる……誰が買うねんw
 でも、過去の落札を見たら、初版(?)の古本2点が約5千円及び約7千円で落札されてるな……まあ、初版であることに価値を見出す人もおるからな。

 それにしても、2018年に放送されたアニメのファンブックにまだ需要があるんよなあ……っていうのも納得なくらい、よりもいはマジの名作なんで、一度は見ておいても損はないかと。
posted by safety_badwork at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

価値観の違い

 面倒臭がりなんで最低限の色差しとスミ入れだけして組み立てる主義なんやが、さすがにこれは箱を開けて成形色を見た瞬間に「何か違う……」って思ったんで、ダイソーでスプレー買うてきたわ。

 そして今はアンダーゲートという形があるんやな……これのおかげで、ランナーから切り離す前に塗装しても不都合が少なくて助かった。


MSN_100.jpg


 百式。
 なおアンダーゲートやない所でいくつかゲート処理をミスってガックリ……上達せんねw
 まあ、気分転換に作ってるだけなんで、ガックリするのは本末転倒なんやがw



 ROBOT魂ってちょいちょい目にするけど、この百式なんか1万6500円(税込)もするんやな😨
 ガンプラの百式が8個くらい買えるw
 
 でも逆に考えれば、価格こそ高いけど、全く時間をかけずに完成度の高い素晴らしい出来の物が入手できるともいえるんか。
 ガンプラは安価やけど、組み立てるのにある程度の時間を費やす上、それなりの技術も必要で、完成度も(プロ級の腕でない限り)そこまで高くなることはないわけで。

 この辺は個々人の価値観が何を優先するかなんやろなあ……前者については費やす時間や完成度を考慮に入れても価格が高過ぎるともいえるし、後者については完成度は二の次で組み立てること自体が楽しいともいえるし。
posted by safety_badwork at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | 更新情報をチェックする

すべからく警察?

 この作品、帯にあるように、重版がかかったり、「次にくるマンガ大賞2024」にもノミネートされる人気作なんよね。

Hanauta_Memoir_comics.jpg

 タイムスリップもののガールミーツガールで、シリアスとコミカルのバランスが良く大変読みやすい作品……時に涙腺へガツンと来ることもあるくらい。

 ……で、その中の一コマ。
 昨年7月以来の「すべからく警察」かと思ったが……

Hanauta_Memoir_comics_02.jpg

 須くはざっくりいうと「当然~しなければならない」って感じで「義務を課す」「命令する」みたいな強めのニュアンスがあると思ってるから、このセリフに何か違和感が……でも「当然幸せにならなければならない(須く幸せになるべし)」って解釈しようと思えばできるんか?w

 しかし「幸せになってもらいたい」という表現にそういう強さは無く、寧ろ緩めの「願望」って感じやもんな……やっぱりこれって「須く」を「全て・みんな」という意味で使った誤用か?🤔
posted by safety_badwork at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・マンガ | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

迷うな

 見るべきか、スルーするか。



 昔はよく見てたし、悪い番組とは全く思わんねんけど、どうもワイの感性に変化があったのか、この予告を見ただけで「大仰且つ演出過剰なんやろなあ……見てて疲れそう」って印象がどうしても拭えん。
 もちろん、小栗祐治氏の功績については途轍もなく偉大であることに論を俟たんが、そこまでテレビで見たいかと聞かれれば🤔

 寧ろ、「破天荒」という言葉が気になったw
 日本にカーリングを根付かせたというのは「今までだれもしなかったような事」やし、この場合は正しい使い方と思ってエエんか?
 ただ、「カーリングという謎の競技」をやり始めたという意味で、豪快とか奔放とか無茶苦茶という誤用の「破天荒」とも解釈できるかw
posted by safety_badwork at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カーリング | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る