
タイムスリップもののガールミーツガールで、シリアスとコミカルのバランスが良く大変読みやすい作品……時に涙腺へガツンと来ることもあるくらい。
……で、その中の一コマ。
昨年7月以来の「すべからく警察」かと思ったが……

須くはざっくりいうと「当然~しなければならない」って感じで「義務を課す」「命令する」みたいな強めのニュアンスがあると思ってるから、このセリフに何か違和感が……でも「当然幸せにならなければならない(須く幸せになるべし)」って解釈しようと思えばできるんか?w
しかし「幸せになってもらいたい」という表現にそういう強さは無く、寧ろ緩めの「願望」って感じやもんな……やっぱりこれって「須く」を「全て・みんな」という意味で使った誤用か?🤔