/
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) March 7, 2025
明日放送!新プロジェクトX!
舞台は北見市常呂町
\
カーリング 極寒の町に熱狂を
~じっちゃんが夢をくれた~
▼番組の詳細は▼https://t.co/ugVOYCp7vG
📺 3/8(土) 夜7:30 総合・全国
放送後1週間NHK プラスで見逃し配信 pic.twitter.com/OEHNGyYDyc
NHK 総合 8日(土) 午後7:30
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) March 7, 2025
新プロジェクトX カーリング 極寒の町に熱狂を~じっちゃんが夢をくれた~
📱NHKプラスで配信予定💻https://t.co/rqprgYGeaY
昔はよく見てたし、悪い番組とは全く思わんねんけど、どうもワイの感性に変化があったのか、この予告を見ただけで「大仰且つ演出過剰なんやろなあ……見てて疲れそう」って印象がどうしても拭えん。
もちろん、小栗祐治氏の功績については途轍もなく偉大であることに論を俟たんが、そこまでテレビで見たいかと聞かれれば🤔
寧ろ、「破天荒」という言葉が気になったw
日本にカーリングを根付かせたというのは「今までだれもしなかったような事」やし、この場合は正しい使い方と思ってエエんか?
ただ、「カーリングという謎の競技」をやり始めたという意味で、豪快とか奔放とか無茶苦茶という誤用の「破天荒」とも解釈できるかw