![]() 6月7日の午後、マターリとプロ野球中継を見ながらネットをウロウロしてたら、1883レの情報が。時計を見たら何とか間に合いそうなので外出・・・ギリギリ間に合ったw |
![]() EF66-110に引かれて来たのはDE10-1081。普段、安治川口駅に常駐してるヤツですな。 |
![]() いつも通り、後の数両を梅田に置いて行きます。 |
![]() EF66&DE10と言うことで、前に見た時と同じ組み合わせなんですが、見た目は全然違いますw |
![]() この日も出発遅れますた(´・ω・`) |
![]() やっぱり約10分遅れで出発。 EF66-110が通過し・・・ |
![]() 続いてDE10-1081が通過。 |
![]() 梅田貨物駅に戻ると、1165で3076レの編成を引っ張り出して出発準備の真っ最中。 |
![]() 高架下から3076レを牽引するために光or光・・・やのうてEF210-16が係員さんに誘導されて移動。 影になってる後側が「ターミネーター」っぽいw |
![]() ![]() 光or光のターミネーター(しつこい)が移動した後、追いかけるように8073レでDE10-1188が到着、係員さんに誘導されて構内を移動、入換作業開始。 |
![]() 3076レは出発準備完了。 |
![]() コキ50376が、6月7日、梅田(コード番号6021)から、3076レ~77レ~3077レと引き継がれて、新居浜(7012)へ向かうってことでしょうか。 |
![]() 3076レは4分ほど遅れて出発。 |
![]() 午後5時37分頃、EF66-110が単機で安治川口駅から戻って来ました。 |
![]() と言うことで、ここで本当に撤収。 お粗末でした。 |