そこで、通夜ではそういうことのないようにと、従妹や弟と所用で外出した際、本屋に寄ってマンガを物色。1冊では足りないかもしれないので、俺が2冊、弟が3冊マンガを購入。
で、俺が何を買ったかと言うと・・・
「センゴク外伝 桶狭間戦記」
本屋のマンガ棚を端から見て行ったけど、若い頃に比べればマンガへの興味が激減してることもあって、面白そうなモノは全然見当たらず・・・で、最後の最後に目に付いたのがコレ。元々歴史好きなのでふと興味を覚え、手に取り、両方の帯を見て、「2巻の野郎は信長みたいやな・・・と言うことは1巻のコイツは義元か?!」と興味倍増、中身を確認することなくレジへ。
そして通夜の日、早朝4時に起きて、朝飯を食いながらコレを読んで時間繋ぎしたんですが・・・いやぁ、面白いわコレ。登場人物の性格、物語の展開、画の雰囲気、全て俺のツボにドンピシャww今川義元マジかっけぇwww某戦国シミュレーションゲームのイメージ遥か彼方に吹き飛んだwwww太原雪斎も織田信秀もシブかっけぇwww
しかも奇遇なことに作者が石川県の出身。これはもう継続して買わざるを得ないwww
・・・だた、1巻が出たのが2008年2月、2巻が出たのが2009年3月。と言うことは、3巻が出るのは半年ほど後かw
ちなみに弟が買ったのは「義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次月語り-」の1~3巻。タイトルの通り、今、大河ドラマでやってる直江兼続がメインのマンガなんですが、こちらはイマイチやったなぁ。面白くないことはないんですが、継続して買うほどでもない・・・。
ファンの人、スンマセン(´・ω・`)
とりあえず衆院選が終わるまで、このタイトルで行きます。
まあ、ブログタイトルなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。