![]() 1月3日、午後の阪急神戸線。北方貨物線と阪急神戸線の立体交差からやや十三駅寄りのカーブで撮ってみる。 ただ時刻がもう午後4時前なのに加えて空一面に雲が広がって薄暗い・・・元日の嵐山線と同じような感じ。こんなことなら常用の70-200F4L持って来れば良かった(ヽ'ω`) ちなみに画像は全て明るめに修整してます・・・更に傾き補正。どうも新しい望遠レンズは屁タレの俺にとって重いらしく、ほぼ水平に持ってるつもりでも傾く・・・筋トレせねば(←口ばっかり まず最初に通過したのは3000系。俺がガキの頃から走ってますな。 |
![]() 7000系。いろいろシャッターのタイミングを変えて撮ってみる。 |
![]() これも7000系。さっきの編成と同系とは思えませんなw |
![]() 8000系。 |
![]() 7000系。 |
![]() やたら7000系が来るな。 |
![]() 撮り始めて約30分、9000系”未来のあかり号”がやっと来ました。 |
![]() まあ、この場所やと正面のデザインしか解らんw |
![]() 当然、折り返しも待つことに・・・どんどん薄暗くなってるけど(ヽ'ω`) |
![]() 約15分後、”未来のあかり号”が梅田から折り返して来ました。ブレるのを避けようとシャッタースピードを早くしたので、前面のLEDがズタボロに・・・ピントも外し気味やし(´・ω・) |
![]() 今年の3月末まで走ってるらしいので、まだ撮る機会は残されてますな。次はもう少し明るい時間に・・・。 ここで撤収。お粗末でした。 |
オッと、遅くなりましたが、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
できれば、もう2・3日休みがほしいですけど・・・。ガックシ・・・。
>もう2・3日休みがほしいですけど
身体を壊しては元も子も無いので、限界を超えないようご自愛のほどを・・・。