その中から使える写真を何枚か。
京セラドームの…裏口(笑)
正面は「人大杉」で写真が撮り難かったので。
NPBの先発ピッチャー、阪神タイガースの井川。もしかして、最後の「タテジマ」かも…
MLBの先発ピッチャー、サンディエゴ・パドレズのヤング。とにかくデカい。
奥に写っている一塁ベースにランナーが出た時の遠近感が何か変やった(笑)
一塁を守るフィラデルフィア・フィリーズのハワード。こちらは体も打球もデカい(笑)
アトランタ・ブレーブズのアンドリュー・ジョーンズ。いかにも打ちそうなフォームですなぁ。
で、年俸が16億円だそうで…。メジャーリーグは年俸も桁違い(笑)
ニューヨーク・メッツのホープ、デビッド・ライト…の、後姿。
なかなかこっち向いてくれなかったもんで…orz
それにしても、女性ファンが多いの解るわ。男前やし、チャンスに強いし…
マリナーズのマスコット、「マリナー・ムース」のパフォーマンス。
観客にエラいウケてました(笑)
皆様ご存知、フリオ・フランコ。
今回は親善大使としての来日でしたが、今も現役なんやから、選手としてのフランコも見たかったなぁ…(´・ω・`)ショボーン
こちらもご存知(?)、高代コーチ。
ドラゴンズのお偉いさんの皆様方、今後はコーチやのうて選手を参加させるようにお願いします…ってもう日米野球は今回で終わりっぽいんですけどね(´・ω・`)ショボーン
コロラド・ロッキーズのリリーフ、レイ・キング。写真じゃ見えませんが、腹がちょっと…(笑)
MLBのダグアウトをウロウロしてた子供はこのキングの息子さんだとか。
2塁ベース付近で何やら青木と話してるハワード、アトリー、レイエス。
う~む、何を話していたのか気になる…。
こちらは「普通」のムース(笑)
子供たちがフェンス際まで来て握手(?)しまくり。
何やら話してる、A・ジョーンズ、ホール、フィギンスの外野陣。
写真左に転がってるスパイクは何だろ?
試合をぶち壊した東北楽天ゴールデンイーグルスの福盛クン。
ま、そもそも日米野球に出られるレベルの選手やないからねぇ…(´・ω・`)ショボーン
ロサンゼルス・エンゼルズのリリーフ、スコット・シールズ。
とにかく鉄腕。とことん鉄腕。
ミネソタ・ツインズのクローザー、ジョー・ネイサン。
ジャイアンツからツインズに移籍して大ブレイクしましたねぇ。
ヒーローインタビューを受けるハワード。
日本語で「スゴイ」とか言ってました(笑)
ランニングスコア。8回表で試合がぶち壊しになったのが解りますね。
て言うか、電光掲示板の構造上仕方ないとはいえ、MLBの選手名がカタカナ、しかも縦書きなのがちょっとなぁ…。
東京ドームとヤフードームは横書き&アルファベット表示で雰囲気が出ていただけに、京セラドームのこの表示は尚更ショボく感じますねぇ(´・ω・`)ショボーン
とりあえずハワードSUGEEEEEE!!!!!ってトコですかね。
点差が開いて勝負が決まった後のムダなホームランではなく、勝負の行方を決する重要なホームランを打つんやから、凄いとしか言いようが無い。
…とまあ、メジャーリーグのスター達を間近で見られたのは楽しかったんですけど、座席がフィールドに近過ぎて(前から7列目)、写真撮るのにフェンスが思いっ切り邪魔orz
あと、通路を挟んだ隣の席のガキ、はしゃぎ過ぎでウルサイの何の…意味も無く無闇にサンダースティック叩くな!!!
ま、今回で日米野球が終わりらしいので、せっかくだからと見に行きましたが、やっぱり野球は家で寝転びながら見てるほうが良いかなぁ。日米野球は鳴り物の応援がほとんど無くてそれなりに雰囲気がありましたが、日本のプロ野球はドンチャカドンチャカうるさいからね(笑)
>ハワードのホームラン
いやもう「パカッ!!!」という音、グングン伸びる打球…あの一発を見られただけでも、5000円のチケットながら、お釣りがくるかもしれませんね(笑)