<駒大苫小牧高>3年の野球部員10人が飲酒 補導される (抜粋) 第78回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場が決まっている北海道苫小牧市の駒大苫小牧高(篠原勝昌校長)の3年生の野球部員10人が1日の卒業式の後、同市内の飲食店で飲酒、喫煙し、道警苫小牧署員に補導されていたことが2日、分かった。学校側もこの事実を認めている。高野連は週明けに事実関係の報告を受け、近く開く審議委員会で同校への対応を決める。 (毎日新聞) |
どうしようもないアホやな。別に飲んだからダメだとは言わんけど、せめて補導されん程度に抑えとけや。アホが調子こいたせいで、選抜出場辞退まで追い込まれてしもたわけで。
京大の元アメフト部員の強姦事件もそうやけど、一部のドアホのせいで、悪い影響を受ける他の選手が気の毒やね。日本は連帯責任を問うことが多いから、真面目にやってる選手が大会に出場できなかったりするからなぁ。
もうちょっと「エリートスポーツ選手」に対する社会常識の教育強化を考えたほうがエエんとちゃうか。脳ミソまで筋肉じゃ、なんぼスポーツで成果を残したって、不祥事で社会的に評価を落としてアボーンやからね。