万に一つも無いわアホ。球団関係者が本気でそう思ってるのなら、愛着の強かったマリナーズからヤンキーズへ移籍するという決断をしてまでワールドチャンピオンを目指したイチローに失礼&無理解。ここ数年の傾向どおり、かの国の選手でも獲得しとけ。FAにかの国の選手おらんけど。
・・・ただ「飛ばし記事」の常習犯であるスポーツ紙の書くことやから、ホンマにこんなこと言ったのかという疑問が残るっちゃ残るか(苦笑)
そうそう、バファローズといえばペク・チャスンがヒッソリとクビになってたなw
一応、マリナーズやパドレズで59試合に登板(44試合に先発)して16勝18敗という成績を残した選手ではあるけど、日本での登板は一度も無し。イ・デホはそれなりに活躍したんでかの国への宣伝効果はあったやろけど、ペクについては宣伝効果を得られなんだのぅ・・・て言うかペクは兵役問題を抱えてるから、そもそもかの国に対する宣伝効果は無いかw
MLBで大活躍すれば、また違った展開になったのかも?
>イチローが帰ってくる可能性はないでしょう
もうこんな記事が出ること自体、バカバカしい話ですわ。0.00001%でも可能性があれば記事にして、当たればドヤ顔、外れたら素知らぬ顔・・・まあそれがスポーツ紙というものなんで、怒る方がアホなのかもしれませんが(苦笑)
要するに、松井はもう現役を引退しても良いかと。NPBに復帰して活躍できたとしても、ワールドシリーズでMVPを獲ったような偉大な選手が、マイナーレベルで打ちまくって大活躍しても白けるだけと言うか・・・そもそも身体の状態が活躍できるまでに回復してるんでしょうかね。
中島は・・・マジで行く気、あるんですかねぇ。スタメンにこだわったり、高待遇を期待してるのなら、アメリカ行かんとNPBで細々プレーしとけと。
でもまあ仮に行くとしたら、是非マリナーズへ(テノヒラクルー
ああ、田中賢介でも良いですね。とにかくマリナーズの日本人率を上げてくれ~と、意味不明な主張をしてみる。
ヤンキーズは、ヌニェスをジーターの後釜に据えるとか何とかという情報を見たような、そうでもないような?
>どこからか獲ってきそうな
FAを見たら、ショートを守れそうなのは、スクータロ、ドリュー、イズトゥリス兄弟、ベタンコート・・・あっ、坊主頭の踊る日本人選手もまだ所属が決まってませんね!
>故障持ちとベテランで来季も行くんですかね
監督がA-Rodで行くって言ってますし・・・チャベスはFAですねぇ。サードにはユーキリス、ウィギントン、ローレン等々がFAですね。
>中島をシアトルにはショートで
もちろんです(断言)
ライアンの守備は言うまでも無く素晴らしいですけど、「ライアンの守備で救われたわ」と思う場面より、あの人が打てなくて「何しとんねんアホ!」と思った場面の方が多い印象なんで(飽く迄個人的なイメージ)。それなら、守備が少々アレでも打てそうな中島の方が・・・まあ、打てるかどうかが問題なんでしょうけど(悲観)
>内野手は日本人選手には鬼門みたいですね
一応、松井稼や井口、岩村は活躍した部類に入ると思うんですが、イメージとして日本人内野手はダメって雰囲気になってますね・・・まあ、比較対象となる日本人外野手がイチローや松井秀じゃ、内野手の印象が良くならないのも仕方ないのかもしれませんが(苦笑)
>どこからも声がかからない
飛ばし記事臭い話なら、来季からDHが必要になるアストロズが興味を示してるとか何とかかんとか・・・限り無くウソクサイですな(苦笑)
逆に、今季は充分休養できたから、来季爆発する可能性が微レ存?(苦笑)