![]() ![]() 九番川で「日本海」を見送った後、宮原へ直行しようかと思ったけど、そろそろ「トワイライトエクスプレス」の回送が出る時間やな・・・と言うことで池東で暫し待つことに。 ・・・まーた683系4000番台。ホンマ、よぅ見るな。 |
![]() 宮原操車場から「トワイライトエクスプレス」が出発。編成の後方はまだ能勢街道を通過中。 奥にチラッと見えてる青い車両は「日本海」ですな。 |
![]() 牽引機はEF81-43。 |
![]() 日本海が消滅寸前なんで、この列車の貴重さがまた増したわけやけど・・・機関車や客車の老朽化は否めんよなぁ。 よし、285系をベースに585系を作ろう・・・って、ググッてみたら、結構昔から585系に言及(或いは妄想)してる人、おるんやなw |
![]() 何でもJR九州が「ななつ星in九州」とかいう豪華列車を走らすらしいけど・・・トワとはちょっと毛色が違うか。 |
![]() もちろん1050レも見ておく。牽引機はEF200-6。 |
![]() これって1051レの編成? 教えてエロい人。 さて、それでは宮原操車場へ。 |
在りし日の「トワイライトエクスプレス」
やっぱり専用塗装のEF-81がカッコイイです。
>在りし日の「トワイライトエクスプレス」
このエントリはほぼ3年前のものですが、この頃は当たり前のように、トワ色EF81がトワイライトエクスプレスを牽引する姿を見られたんですよねぇ……客車の方は今でも何とか撮れますけど、トワ色EF81は撮るの難しいかもしれませんね。
つまり何でも撮れる時に撮っておけってことですねw