蓮池透さん、山崎氏訪朝を評価 「一つの風穴開けた」 都内で会談 (抜粋) 北朝鮮を訪問した自民党の山崎拓前副総裁と拉致被害者・蓮池薫さんの兄・透さん(家族会副代表)が17日、東京都内で会談した。政府・与党内には山崎氏の訪朝に「二元外交」との批判が強いが、日朝関係のこう着状態が続く中「一つの風穴を開けた。弟も喜んでいる」と一定の評価をする蓮池さん側の申し出で行われた。安倍政権の対北朝鮮「圧力」強硬路線に、被害者家族から疑問符が付けられた格好で、今後の政府の対処方針に微妙な影響を与えそうだ。 |
蓮池薫さん山崎氏訪朝「喜ぶ」を否定 拉致被害者の蓮池薫さん(49)は18日「山崎拓議員の訪朝に対し、自分が喜んでいるとの報道もなされていますが、そのような事実は一切ありません。それは北に利用されるだけであると考えています」とのコメントを発表した。 山崎氏と薫さんの兄透さん(52)が17日、都内で会談した。その内容を伝えた一部報道が、訪朝に関して薫さんが「喜んでいる」などとしたことを受けたコメント。 薫さんは「兄は、政府として一体となって一枚岩で対応してもらいたい。北朝鮮に利用されることのないようにしてもらいたい、ということを強調しました。にもかかわらず、その趣旨が的確に伝えられていません」としている。 |
今日の朝、朝刊を読んでビックリしました。どう考えても、安倍内閣の圧力路線を支持してる拉致被害者家族会が分裂しかねないようなことを蓮池さん兄弟が言うはずがない…って。
でも、ネットに繋いでみたら、否定する記事が出ててちょっと安心。
しかし毎日新聞、”安倍政権の対北朝鮮「圧力」強硬路線に、被害者家族から疑問符が付けられた”とか”透さんは「『圧力をかける一方で、対話の窓口を開けている』とする政府のやり方では解決できない。ただ時間だけが過ぎる中で風穴を開けた」と訪朝を評価”とか”家族会は山崎氏の訪朝を「二元外交」と非難するが、透さんが今回支持したことで、路線の違いが浮き彫りになった”とかハッキリ書いちゃってるけど…さて、どういう言い訳をするんやろ。「蓮池さんが嘘を吐いてる」とは言えんやろし…。
もしかして、毎日新聞様は北朝鮮への圧力路線が気に入らないから、拉致被害者を利用…て言うか分裂させて、圧力路線を弱めようとお考えなんでしょうかね?
でもそんなことを画策しても、今回のようにバッサリと否定されたら逆効果やしなぁ…そんなことに気付かない毎日新聞様でもないやろし…あるいは記者個人の思想が筆を捻じ曲げちゃったのかなぁ…。
まあ、拉致被害者帰国後に「拉致被害者を北朝鮮へ帰すべき」とトンチンカンなことを仰ってた岸井サンがいる新聞社やしなぁ…。普通の人には理解できない考えを持っていても不思議はないかもね(・∀・)ニヤニヤ
しかしエロ拓のせいでいらん波風が立ったなぁ。現時点でのあの人って、加藤紘一と並んで自民党にとっての「百害あって一利なし」的な存在のような希ガス。
ラベル:マスゴミ