![]() 1月31日、夕方の北方貨物線。仕事が早く終わり、ポカッと時間が(ry 29日と同様、75レから。牽引機はEF65-2139。 それでは池東へ移動・・・ |
![]() ・・・の途中、堀上村が鳴動。この日、ダイヤが乱れてたんでひょっとしてと思い見たら、宮原の方から貨物列車が。信号が赤なんでノロノロ運転、そして堀上村の手前で停車。踏切鳴りっぱなしなんで、立ち去る人がチラホラ・・・どこ行くんやろ? なおこのEF210-3牽引の貨物列車は遅れ2089レの模様。 |
![]() 池東に到着。 ここで何を血迷ったか、いつもと違うレンズで撮ろうと思ってしまったアテクシ。 そして待つこと暫し・・・ |
![]() なぜか入換灯状態のEF66-24牽引の80レが来るも、いつにも増してレンズの保持に安定感を欠き、ケツが切れるという失態・・・あああああああ、数少ない機会を一つムダにしてしまった(後悔) |
![]() たまにこうやって血迷うことあるな、俺。 |
![]() ケツから撮ってもEF66-24はちょうどカーブの辺りで見えんし・・・ああぁぁぁぁああぁあああああぁああああぁぁぁぁああぁぁああ、もう!!! プッスゥー(←鼻の穴から魂が抜ける音 ここで若干凹みつつ撤収。ホンマお粗末でした。 |