フォルティウスが敗れたからという訳でも無いけど……全体的に流し気味で見てもうた。ここで優勝できなくても、9月の代表決定戦を制すればPACCに出られるし……みたいな。
て言うか日本選手権の会場の軽井沢アイスパークって、また軽井沢のどこかに新しくカーリングホール作ったんか……なんて思ったんで調べたら、2007年にカーリング見に行った風越公園やんけwwwしかもオープンは一年近く前wwww俺情弱wwwwww
でも同じ公園内にあるスカップ軽井沢と役目が被るやんか……なんて思ったんで調べたら、スカップの方は通年型プールになるんかよwww
……またいろんなタイミングが合えば軽井沢までカーリング見に行きたいのぅ。日帰りで ┐(´ー`)┌
来週は上司との面談。
主張(ぐちはいっぱいある)はないし、アピールポイントもないし、頭いっぱい。
週末何かカキコミできるかな。
「上役がいない。人生の幸福、これにつきる」
……だそうで。
書き終わりました、面談のシートを。
書いた行数、400字詰め原稿用紙、半分w
改めて小笠原さんが本を執筆したときの苦労がわかります。
で、さておいて。
先週のカーリング女子決勝の日の朝刊に、「今日カーリング決勝、中部電力4連覇なるか」「市川さん引退か」の記事がおどっていました、全国紙まで。
結果は中電が勝ったわけですが、全国紙全てが載せるまでになったというのは驚きです、たかがマイナースポーツの日本国内の試合の決勝でです。
WPCCでも日本の勝ち点のために頑張ってほしい。
ところで伊丹特集第2弾、期待しています、どっちかというと(かなり)飛ちゃんので。
現時点では「メジャーなマイナースポーツ」って感じでしょうかねw
>伊丹特集第2弾、期待しています
期待しちゃダメです。あれは飽く迄ついでですから(苦笑)