NHK朝の連ドラは興味無いんで全然見てへんけど、ネットをウロウロしてたら、何やらドラマに出てくる五代友厚(を演じるディーン・フジオカ)が人気らしい……だからというわけでもないけど、大阪国際女子マラソンを見た後、大阪証券取引所前にある五代友厚の銅像を見に行く。

左にある土佐堀通では、大阪国際女子マラソンの真っ最中。
まあ、トップクラスのランナーはもう通り過ぎてるけど。

銅像をアップで。

碑文。
寄贈者名が“大阪証券取引所”になってるけど、今は「大阪取引所」なんですな……ついさっき知ったわ(´・ω・)

題字は関淳一元市長……懐かしい名前やな。
この人が2007年の市長選で平松サンに勝ってたら、大阪の進路は違ったものになってたんやろか。

今の大阪を見て、五代友厚は何を思う……。
ここで撤収、日本橋へNゲージのパーツを漁りにw
……蛇足。
うろ覚えやけど、俺が五代友厚を知ったのは、これやったような?
MSX2版「維新の嵐」
3.5インチ・フロッピーディスク(2DD)の2枚組で、定価9800円(税抜き)やぞwwww
同志を増やし、雄藩の幹部を説得(または脅迫)して藩論を変えていくという、それまでの歴史シミュレーションゲームとは違った毛色ゲームやったんで、凄ぇハマったわ。主人公も複数選べるから、一度クリアしても、間を置けば、また遊びたくなるというw
……この頃の光栄は良かったなぁ(  ̄_ ̄)遠い目