時間の経過と共にじわじわと金額が上がっていくものの、終了時間の約10分ほど前で上昇が止まり、約1分ほど前になっても動かず、20000円をちょっと切る金額で落札できそう……と、思ったら、オークションを取り消しやがったwwww
まあ、これって何年も前から起きてたことやし、システム的にも不正行為では全くないんやけども、今まで数百回取引してきた中、初めての遭遇やったんでビックリしたわ……終了直前の俺のワクワク感を返せw
ちなみにそのブツ、数日後にほぼ同じ金額設定で再出品されたんで、同じく20000円で入札したけど、今回はアッサリ抜かれて、結局27000円をちょっと超えるくらいで落札されとったわ……今、どうしても必要な物でもないし、そこまでお金突っ込む気も無かったんで特にガッカリはしてないんやけど、ホンの少しの苛立ちを含めて「こういう場合は最低落札価格くらい決めとけや!(#゚Д゚)」と思ったアテクシでした。
ネトオクでの失敗談……とまではいかんけど、後からガッカリしたことは何度かあったのぅ。
ネトオクを始めた頃、初心者にありがちな「熱くなって入札金額を上げすぎる」ということが1回だけありまして……そんな感じで数千円突っ込んで落札した物を、暫く後に実店舗で半分以下の値段で見つけて、激しく落胆した覚えが(´・ω・)
そういう失敗をしてからは、熱くならないよう気をつけてきたけど……そういえば一時期、特別な会員でないと5000円以上の入札ができんかったこともあったな。あの頃は欲しい物があったら、とりあえず4999円を突っ込んで、後はオークションの神様に祈るだけ……って感じやったな。もちろん、殆どのケースでアッサリ抜かれてたけどもw
出品者にガッカリさせらたケースも何度かあったのぅ。
その中でも、落札金額と送料を合わせて支払ったのになぜか着払いで送ってきやがった奴、Nゲージの車両を緩衝材はともかく袋にすら入れること無しにそのままレターパックに放り込んで送ってきやがった奴が双璧やな……まあ、どちらも評価欄のコメントで軽く苦情を入れただけで、悪い評価は付けなんだけども。そういえば後者は暫く後にID停止喰らってやがったなw
商品の発送で、トラブルが重なったこともあったな。
Nゲージのセットを落札、到着予定日の午前中に追跡を見たら、既に配達中。だから待ってたんやけど、昼になっても届かない……どうしたのかと思い、再び追跡を見たら、「調査中」になってる。
初めてみた表記なもんで「何やコレ∑( ̄□ ̄;)」とビックリ、運送屋の担当部署に電話……しかし話し中連発でなかなか繋がらないwww
それでも何とか繋がったんで、伝票番号を伝えて確認を依頼、すると夕方少し前にくらいに来た……配達員が何かボソボソ言い訳してたけど、ほぼ聞かずに笑顔で「いいですよ!」と爽やかに返す俺(大嘘
……で、すぐに箱を開けて商品を取り出す。包んでる緩衝材を切って、車両を確認……ん?
落札した商品とちゃうやんけ(´・ω・)
一瞬、俺が勘違いしてるのかと思ったけど、落札一覧を見たら、やっぱり違う……業者の発送ミスっぽいな。どうやら、同時期にNゲージのセットをたくさん出品してたんで、テレコで送ってしまった模様。
て言うか誤配された商品を見てビックリしたわ……その商品にも入札してたからw
その後、出品した業者に連絡したら、箱&着払い伝票を送るとのこと。そして届いたそれらを使って誤配された商品を返送、数日後に本来の商品が俺の手元に……いやー、面倒臭かった。無事に届いたんで、良しとするけど。
あと、郵便事故で落札物届かなんだことが一回だけあったな。これは定形外を選んだ俺のせいなんでどうしようもないが……落札金額的に、そこそこ心理的ダメージが大きかったw
まあ、後にも先にも郵便事故はこの一回だけやけど。
だから懲りずに今でも定形外をよく利用してます、はい(゚∀゚)
ということで、以前は「Nゲージの車両を落札する場合は、1両あたり1000円くらいを基準にしよう」と思ってたのに、いつの間にやらその制限が緩くなって、今では1両あたり2000円くらいになってる、自分に甘いアテクシであった……それでも新品を買うより安いからのぅ。
TやKはともかく、MやGの製品は新品が高いから、中古もなかなか安く手に入れることが難しく、どうしても基準が甘くなる(´・ω・)