
サイボーグ009……の、2012年公開「009 RE:CYBORG」。
以前書いたように、昔のアニメのサイボーグ009で使われた「誰がために」が好きで結構聴いてるんやけども……
実は殆ど知らんのよサイボーグ009😅
まず、原作を読んでない。中高生の頃、図書館でチラっと読んだ記憶はあるけど、作品の雰囲気に馴染めんかったんか、喰い付かず。
て言うか石ノ森章太郎の作品って、ほぼ特撮モノでしか知らんわw
……で、アニメもほぼ見てない。最初のアニメは俺の生まれる前やしw
そんな中、ちょっとだけ見たんが、2001年のテレビシリーズ。
globeがOPとEDを歌い、音楽をTKが担当するとのことで、関心を持ちましてね……
しかしやっぱり雰囲気に馴染めず途中でリタイア😅
何で馴染めんのかねぇサイボーグ009……やっぱり「宇宙戦艦」もしくは「人型ロボット」が出てこんからかね?
我ながらヨーワカラン(・∀・)
しかし、一つくらいはちゃんと見ておこうと思い、今回、↑のブルーレイを買い、見たわけやが……
面白かったけど最後はイミフでした😇
映像は大変キレイやし、キャラも魅力的で素晴らしい……でも、ああいう終り方はちと苦手w
まあ、その辺りは、見る側の感性の問題なんやろな。作品そのものへの思い入れの強さも影響するやろし……いや、決して「見て損した」とは思わん。何度も見れば、更に理解が深まるかもしれんし。
……ただ、後日、違うアニメのブルーレイが2本ほど届くんだよなあ🤪
ラベル:アニメ