『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) January 9, 2021
世界最速上映中止のお知らせ
https://t.co/A2cICY4dhr #シンエヴァ pic.twitter.com/2VaRlKYmQK
「シン・エヴァンゲリオン 延期」「シンエヴァ 延期」で検索かけたら、シンエヴァの公開そのものが延期されたと勘違いしてるツイッター民が結構おるけど、添付文を読んだ限りでは、日付が変わった直後に上映される分だけが中止になったっちゅうことやろ?
あと「一部映画館の営業時間短縮に伴い」って書いてあるから、世界最速上映が中止になるのは、この「一部の映画館」だけって読んでる人もおるけど、最速上映を予定してた「5都市、15劇場」の全てで中止ってことやんな。
仮に「一部の映画館」だけ上映なんてことをしたら、事前のチケット予約が益々テンバイヤーの餌食になりかねんし、当日はファンやらマスゴミやらが集中して混雑する……か、どうかは解らんけど、何にせよこういう時はバッサリと纏めて中止した方が無難やわな。
まあ、前にも書いた通り、最速上映だけでなく、通常の分も予定通りの公開は諦めた方が無難やと思うけど。度重なる延期によるファンの嘆きより(そもそもファンは延期に慣れてる気もするがw)、緊急事態宣言発令中に公開することへの疑問、それが大きくなって批判に繋がることの方が怖い……なんて思うのは、杞憂かね。
ラベル:エヴァンゲリオン 新型コロナウイルス騒動