2025年03月14日

吸引力


 バカなパフォーマンス政治屋が跋扈して、バカな信者が崇めて、バカなマスコミが持ち上げて、挙句にこんなバカを引き寄せる。

 あのアホな女性配信者もそうやけど、目立つにも最低限の知性なり品位なりってのが必要なんかもね。キチガイを引き寄せんためにも。

 ……でもまあマトモな政治家でも、安倍さんや岸田さんのようにキチガイを引き寄せてまうことがあるからなあ😩
posted by safety_badwork at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

知ってた


 ここで昨年7月時点でのレンホー女史の発言を。



 8ヶ月ほど経って気分が変わりました? 
 それとも「未だに出るつもりはないが皆に推されて已む無く出ました」って形にするんかね?

 まあ、口だけ番長のパフォーマンス政治家であることは明々白々やのに、130万弱もの愚かな有権者が票を投じるんやもんな。そりゃ立憲民主党にしてみりゃ即戦力として立てたいわなw
 そしてキッチリ当選するんやろな……今からもう胸糞悪いわ😩
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

影響力あったよな

 「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」のナレーター程度で止まっておけば良かったのにな。


 毎朝のようにTBSとこの人が害悪を撒き散らしたのも悪夢の民主党政権が生まれた、そしてその後も日本人の政治観を歪ませた一因やと思ってるんで。
 過去ログ見たら、2013年の9月11月にイラついてエントリ上げてたわ。

続きを読む
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

妙なタイミングで


 昨年の夏に自死した県民局長もそうやけど、こんなタイミングで自死したら「疚しいことあったんか?」って思われるだけなんよな。

 これで一時的に反斎藤派へ同情が集まって勢い付くかもしれんけど、斎藤知事が県民の期待に応える県政を行えば、この件は何の影響も及ぼさず、次の県知事選でも現職が勝つだけの話……心底から斎藤知事に問題があると思ってるのなら、水面下の工作やのうて表舞台で議論を通じて最後まで戦うべきやったな。
posted by safety_badwork at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年12月04日

一瞬の輝きやったな

 党勢を拡大して時の人になったと思ったら、スキャンダル発覚でシオシオに……短い天下やったな(天下は獲ってない



 辞職しろだの離党しろだの厳しい意見もあるけど、国民民主党も玉木以外に党を引っ張れそうな人がおらんしな……暫くジッとして、ほとぼりが冷めるのを待たなしゃあない。
 まあ、復帰してもネットでは事ある毎に不倫を擦られると思うけど……そこは自業自得ということで。
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

既定路線やわな

 能力、実績、知名度等々、この人が代表選で敗れる要素はゼロに等しいw



 ただ、これで大阪維新の会、日本維新の会、大阪府知事の三職を兼任することになるわけで、それぞれで充分に能力を発揮できるかどうか心配ではある。
 サポートする人間が重要になりそうやな……


 ……共同代表に前原か。
 維新はまず近畿を固めろ派のワイとしては、隣接する京都に強固な地盤を持ってて、国会議員としても経験値が(良い意味でも悪い意味でも)高い前原を上手く利用できればエエとは思ってるけど……大阪組にグチグチ不満を垂れがちな他地域(主に関東)の議員共に対する橋渡し役になってもらいたいところ。



 人材難やのう😖


 このアホな下半身市長が辞職するにせよ任期満了まで粘るにせよ、維新にある程度の逆風が吹くのは必定……一応、池田市では不祥事を起こした維新の市長が辞職して市長選挙になったにもかかわらず、また維新の候補が市長に当選したなんてことが2021年にあったけど、岸和田ではどうなることやら。下半身絡みのスキャンダルって、金銭的なそれよりダメージが大きそうな印象はあるけども。

 ……ついでに歴代の岸和田市長を眺めてたら、先代の市長は金銭的な不祥事を起こして辞職、出直し選挙に臨んだけどこの下半身市長に敗れ、その座から追われてんのなw

 更に、1973年から2005年の長きに亘って市長を務めた人って、社会党と共産党がバックアップしてた革新系市長やったんか……まだサヨクが力を維持してた時代やからしゃあないんかもしれんが、「定住外国人への地方参政権付与を認める決議を採択」なんて売国奴の極みやんけw
posted by safety_badwork at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年12月01日

ネタになると思ったか

 有名な元アイドルだけに、参拝してたとなればそれなりにセンセーショナルやもんな。


 斎藤知事の知事選関連で「SNSは嘘やデマが多い!」「マスメディアはしっかり検証して報道してます!」なんてほざいておきながらコレ……ブーメランが脳天にぶっ刺さってるやんけw

 まあ、こういう「検証してなかったことへの検証」をするだけマシ……って思いたくなるけど、昔に比べて影響力が下がってるとはいえまだまだ大きな余波を生み出すだけの力はあるし、検証だけで済まんことも少なからずあるからタチが悪い。



 このライターの記事って賛同できん変なものも多いけど、逆に激しく同意な記事もちょいちょいあるんよなw
 


 今も斎藤知事関連の報道で偏向しまくってるもんなw 

 過去に山ほど誇張や捏造混じりの報道をしてきたからこそ「マスゴミ」なんて言葉が生まれたんやろに、そんな奴等が未だにウエメセでネットの信頼性を攻撃しても、臍で茶を沸かすだけなんよ……なんて思ってるワイですら、斎藤知事について「ちょっとヤバい人なんかな?」って思わされてもうたからなぁ(事実として斎藤知事に脇の甘い部分があるから不信任まで持って行かれたんやろけど)
 ワイもまだまだメディアリテラシーが不充分やわ😵

 全てを疑え!(極論
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

珍しく賛同

 普段の言動はロクでもないけど、これはその通り。


>おれたちが支持しなかった斎藤が知事になっちゃって”って“キーッ”ってなってるわけですよ

 ホンマそうw
 自分達が敵視してボロクソに叩いた候補が、勝つ可能性が高かったリベラルの候補を破り、その要因の一つとしてオールドメディアの影響力をネットの影響力が上回った……という三点だけで、オールドメディアが逆上するには充分やもんなw
 だからマスゴミって言われんのよw

 寧ろこっちをもっと熱心に追えよ。



 敵の多そうな斎藤知事に脇の甘い部分があったからこそ不信任案が決議されたんやろけど、それはもう再選されたことで結論は出たんで、次はこっちの解明よな。

ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

捕まっとるがな

 衆院選前のエントリで触れたあのヤバいオッサン、逮捕されとるやんけw
 

 一時期とはいえ、こんなんを国政の維新は担いでたんよな。
 どういう経緯があったんか知らんが衆院選は無所属やったんで、維新に直接のダメージは無いんかもしれんが……何度でも繰り返すけど、ホンマに人材の確保は焦らず慎重にしてくれ。出てくれるのなら何でも担げばエエってもんとちゃうぞ。



 そしてこれに便乗して斎藤知事を攻撃するジャーナリスト()様がw



 共産党や立憲民主党の議員辺りが公選法違反の疑いがあることをしてもスルーするくせに……オールドメディアの攻撃を耐え切ってクソリベラルの候補に勝った斎藤知事が余程に憎いんやろなあ。

 て言うか公選法って運用がガバガバな気がする……本来は厳格に運用せなアカンのやろけど、そうしたらそうしたで逮捕者が続出するなんてことになりそうw

 まあ、ジャーナリスト()様は兵庫県民にアンケートしてみればエエんちゃいますか。「不信任決議で職を追われた斎藤知事が再選しましたが、更なる知事選を望みますか?」ってw
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

この記事か

 先日、産経が報じた記事のメインが来たなw


 ヤフコメ民は、女の方から声をかけた上、示談したにもかかわらずネタを週刊誌に提供したことを批判してるけど、そもそもコイツが女との距離感を誤らんかったら何も起こらなんだわけでな……過去に下半身のスキャンダルで炎上した政治家が何人もおったのに、他山の石とできず自らのキャリアに傷を付けて恥を晒すとか、2007年から政治家をやってる割には想像力も警戒心も無くてアホ過ぎるw


 本人もここからずっと沈黙してるけど、どういう文面の謝罪を出すのか検討中なんかねw
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

おまいう

 ほぼ私怨でこんなこと言うてんちゃうのwww


 ネットで出自についてアレコレ言われてるし、この時⬇もネットで擦られてたもんなw


 それに、規制するって言うても基準の線をどこに引くかで揉めるやろな。マスゴミや政治家、芸能人にとって都合のエエとこに引きたいんちゃうの?w

 ついでに言うと、道義的責任云々についてはテレビのコメンテーターもそうやろが。テキトーなこと言い散らかしてそれが間違ってても、ほぼスルーで謝罪や訂正もなくシレっとテレビに出続けてるやんけ。
ラベル:マスゴミ
posted by safety_badwork at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

アホくさ

 維新の影響力が増すのなら誰でもエエわという偏向的なワイの邪推。


 サヨクやオールドメディアにしてみれば、知事選がまさかの結果になって歯軋りしてるところに恰好のネタが降ってきたんで再反撃のチャンスやと思ってるんかもしれんが、兵庫県民にしてみれば「そんな足の引っ張り合いはもうエエから、兵庫県政をちゃんと改革して」って感じちゃうか……また知事選やりたい県民がどれくらいおることやら。
 まあ、このネタに釣られて再選挙を望み、旧来の硬直して腐ってる兵庫県政に戻ってもエエんやったら、それはそれで民意なんやろけどな。
 そもそもやらんでエエような知事選を吹っ掛けた兵庫県議会の始末から先につけろや。

 一気に改革を進めた大阪民からすると、ホンマにアホくさい。兵庫県民には冷静な判断をしてほしいわ。
posted by safety_badwork at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

解り易いなw

 一党独裁国家からのありがたいお言葉www


 お察しどころやないレベルやんけwww

 れいわなんかに投票する奴等は中共の犬っちゅうことやねwwww
ラベル:特定アジア
posted by safety_badwork at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

蟠りなく



 斎藤知事が職を追われた状況が極めて異常やっただけに維新としては対応に苦慮した節があるけど、元は維新が推してた知事やしな……隣県でもあり、同じような改革志向を持つ知事が率いる大阪と兵庫がいがみ合っても何のメリットも無いから、そらこうなるわな。蟠りなく、良好な協力関係を築いていけばエエかと。

 ……先の衆院選で、維新は推してた斎藤知事が職を追われるという混乱の余波を受けて票を減らした感じがあるけど、その辺については斎藤知事の再選である程度はスッキリしたかもな。
 もちろん斎藤知事の今後の動向にもよるけど、維新が推してた知事が県民のために働いてくれてると周知されることで、近畿全域が「やっぱり維新でエエやん」という認識に……なればエエな。
posted by safety_badwork at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

机バン!

 先入観や思い込みは排したいところやけども。


 結果論やけど、あの感情の昂り方を見るといろいろお察しというか……先日書いた繰り返しになるが24年に亘ってほぼ無投票で市長の座に就き、現在7期目に入ってる多選市長だけに、何かと硬直した繋がりができてることは想像に難くないわけで。
 そういう人達にとって、県政の改革に取り組んでる斎藤知事の存在はそりゃもう目障りなんやろなあ……って思いたくなるわな。

 今年の5月に市長選があったばかりなんで今すぐどうこうってことはないやろけど、次の市長選はどうなんやろな……4年後は79歳になってるけど出馬して、また無投票になるんかね。それとも対抗馬が出て選挙戦になるのか、引退して後継指名した上で新人同士の戦いになるのか。

 ……週刊誌が探ると何か出てきそうやけど、そこまでやるほどの大物でもないか?w
posted by safety_badwork at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

全てを疑え(極論


 こういう記事が選挙前に出てれば、また違った流れになったかね。
 それとも、大して変わらんかったか……今となっては知りようも無いが。





 「斎藤知事は悪」で凝り固まってる人はともかく、そうでない多くの人が疑問に思ってそうなことがキチンと書かれてる印象。
 今回の知事選については、知事の言動に関する疑惑、各種情報の真偽が確定してへんのにその職から追い出し、マスコミによる一方的な報道も相俟って無用の混乱を招いたっちゅうことなんよな。

 結局は、兵庫県民がネットに流れてる情報を見て「マスコミが報じてる、斎藤知事がその座を追われた理由は正当やったんか?」と感じた、もしくは「何だかんだ県民のための県政改革を進めてくれてるからなあ」って評価してたという辺りに落ち着いたからこそ再選したんやと思うけど、マスコミは相変わらずこれまでに流れ出てる様々な情報を都合良く報じたり隠したりして「ネットはデマや陰謀論が云々」と屁理屈を駆使し、兵庫県民の選択が間違ってたかのようにそれとなく貶めるスタンスを続けてるのが面白い。そういうとこやぞ。

 陰謀論云々を言うのなら、投票直前になって急に兵庫県下の22人もの市長が連名で異例の稲村支持を表明した方が余程「裏で何か妙な動きがあったな?」って思うってのw

 この人の動きもそれに拍車をかける……辞めた理由は後付けにしか見えん。


 選挙前に斎藤知事はネットだけでなくマスコミからもボロックソに言われてたけどなw
 そもそも斎藤知事に纏わる疑惑を調べるための百条委員会なんやから、誹謗中傷には法的措置を講じた上で、へこたれずに最後までやればエエのに。
 
 ああ、ついでに言うと、扇動政治屋の立花は今回の知事選である種の流れを作ったかもしれんが、クソであることに変わりなし。
 語弊があるかもしれんが、マスコミがキチンとした報道をせんから、こんな奴が跳梁跋扈する隙が生まれるわけで……そういう意味でもマスコミの偏向報道はクソ。
 


 ……まあ、マスコミの肩を持つわけやないけど、ネットにデマや陰謀論が蔓延ってるのもまた事実。長年ネットに触れてると、ホンマに玉石混交の情報が入り乱れてるなと実感するカオスな世界w

 逆に言えば、そんなカオスやからこそ、情報や知識の集積が一方的にならんのよな……とある出来事に対し、肯定する側と否定する側の両方を見ることができる。更に、肯定する側を否定する意見と、否定する側を否定する意見まで見ることができるw

 その点、マスコミ報道しか見てない人は、連中の言うことを鵜呑みにして流されがち……とはいえ、それはネット民にも言えることやが。
 ネットに触れてるからって柔軟な思考ができるかといえばそういうこともなく、それこそデマや陰謀論に流される連中が少なからずおるわな……そしてそういう連中ほど、エコーチェンバーで先鋭化しがち。


 極論かもしれんが、世に出回ってる情報はマスコミであろうがネットであろうが「大なり小なり疑ってかかれ」ってことなんやろな。マスコミについてはある種の情報操作がなされてないか、ネットについては明確なソースがあるか……てな感じで。
posted by safety_badwork at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

面白い知事選やったなあ



 あんだけネガキャンされてこの票数、この評価……凄いな。

 兵庫県民は前回の知事選で斎藤氏を選ぶことで長きに亘って続いた副知事後継による兵庫県政にノーを突きつけたのに、その人がショッキングな形で知事の座を追われ、どないすんねん……っていう混乱状況の中でも見るべきところはちゃんと見てたか。

 大阪では維新がキッチリ仕事をしてるんで、都構想こそコケたものの、有権者は十数年に亘って府市政を任せ続け、衆院選でも19の小選挙区を全て維新で染め上げるという上々の評価。それと似たような状況に兵庫県もなりつつあるんやろか……トップが改革を進めるんなら多少何かあっても支えるで、みたいな。
 まあ、斎藤氏には大阪維新のような強力な基盤は無いんやけど……その辺は追々か。

 あと、票数について「稲村氏と清水氏の票を合わせれば、斎藤氏を上回ってた」って言うてる奴がチラホラおるけど、もし清水氏が出てなければ、その票の大半は斎藤知事に流れたんちゃうか?
 前回の知事選で維新は斎藤氏を推し、清水氏はその維新の人間やで……清水氏推しなら斎藤知事と稲村のどちらを選ぶかといえば、高い確率で斎藤氏、それが嫌なら棄権する思うけどなw



 結果が出た後でこれ見たら、面白さ倍増やな……最初は笑顔もあったのに、徐々に表情が険しくなってきて、机をバン!
 もう一回バン!

 パワハラをしたとされる斎藤知事を批判してるのに、感情が昂ったのかいきなり恫喝にしか見えない机叩きで背後の女性職員がビクッとしてるの、矛盾する構図として最高やろ……これが稲村落選の要因としてどれくらい作用したかは解らんけど、象徴的な出来事として取り上げやすいわな。

 なお、この人、2000年の相生市長選で当選してから今年の5月の市長選まで、24年の長きに亘って無投票なんやて。
 そこまで多選やとまるで王のように君臨……とまでは言わんけど、そりゃまああれやこれやの繋がりができてますやろな。
 そして、そういう自治体って得てして市長と議会と役人の関係がなあなあになりがちやし、これまでのやり方を変えようとする斎藤知事は目障りやったやろなあとw

 あと、どうでもエエけど、ホンマはこっち⬇を貼ってたんよw


 文章を書いてる途中にアカウントが削除されたw
 「西宮市長 石井としろう/川西市長 越田謙治郎/尼崎市長 松本眞の3市長による大同団結アカウント!」だけに、推し候補が負けたら光の速さで解散w

 あからさまに稲村支持を表明した22の市長さんはこの結果をどう受け止めてんのかね……知事選で、自分が市長やってる市の票数で斎藤支持の方が多かった場合、シレっと方針転換すんのかねw

 ササっと見ただけでも稲村が上回ったのは、尼崎市、川西市、宍粟市、養父市、丹波篠山市の5市4市か。
 つまり、姫路市、西宮市、 洲本市、伊丹市、相生市、加古川市、たつの市、赤穂市、宝塚市、三木市、高砂市、小野市、加西市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、加東市の17市18市は、斎藤知事の票が上回ったわけで……もちろん、市の規模や支持層の濃淡によって票数に結構な差がついたところから僅差のところまであるけど、自分が推す候補に投票しなかった有権者が半数近くおるってのは、首長としては気分のエエもんちゃうやろなw
(11/19 エントリ最下部に訂正の追記)



 普通の感覚なら、なかなかの気まずい空気になりそうやが……こういう人達の感覚って常人とは異なってそうw



 姫路市長まで来てるやんけwww
 変わり身が早過ぎるwwww稲村の立場が無いwwww

>兵庫と大阪は連携しないといけないこともテーマごとにあるので
>今後は吉村氏とも連携する方針を示した

 これホンマに重要。維新は近畿を固めるためにも、隣県たる兵庫県は絶対に抑えとかんとアカンからな。
 前回の知事選で維新は斎藤知事を推したわけやし、今回は知事が職を追われた状況が状況やったんで全力で乗れんかったけど、お互いにいがみ合ってもデメリットしかないんで……まあ、参院議員を辞めた維新の清水氏は、この予想外の展開のせいで貧乏くじを引く形になってもうたけど。


 元々推してただけに、関係修復は容易……て言うかそもそもヒビは入ってなかった?w



 中立の立場を維持するため、あの稲村推し22には加わらんかったらしいけど……それが本音なんか建前なんか解らんが、結果的に良い意味で知名度が上がったな。机バン!の相生市長が75歳の多選市長だけに、そのスマートさが尚更際立つw




 アホ共がまた敵を作ってるw
 こんなこと言うたら「立憲民主党を支持してる連中が兵庫県民を見下してバカにしてる」と思われ、後の国政選挙で不利になるかもしれない……なんて発想は無いんやろな。ただただ、自分達の思い通りの結果にならんかったことに対して呪詛を吐くだけ。
 でもまあ自民党に加えて立憲民主党も低調になれば、そして斎藤知事の改革が進めば、そんだけ兵庫県に維新が浸透する隙も生まれやすくなるw


(11/19 訂正のため追記)

 稲村推し22のメンバーを間違えてた……養父市やのうて赤穂市やった。養父市長さんにお詫び申し上げる。
 ということで赤穂市は斎藤知事が辛勝してるんで、稲村が勝ったのは4市。
posted by safety_badwork at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月17日

ゼロ打ちかよ

 斎藤前知事再選で草生えまくる。


 さんざん叩いてたマスゴミや議員達は涙目で済まんやろ……何はともあれ、リベラル知事にならんで良かった。
 維新との距離感は……どうすんのやろな。
posted by safety_badwork at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

誰になるのやら

 ワイとしては、少しでも維新の息がかかった候補なら誰もエエというのと同時に、リベラル過ぎる候補はマズいから止めとけって感じ。


 選挙戦終盤に、前知事がその職を追われた状況について疑義が生じそうな情報が飛び交っており、前尼崎市長の候補が有利と見られてたけどそうでもない?……みたいな空気になってて面白い。

 何か兵庫県下の多くの市長が雁首を揃えて特定の候補を支持するという妙な動きもあったり。


 あんまり見ん光景だけに、胡散臭いよなw
 中には維新の候補と争った人もおるし……ここまでやらなアカン理由でもあるんかね。

 ……前参院議員の候補はこの両者に割り込めず埋もれてもうたな。
 知事選で落選したら、また来夏の参院選に出るんやろか。
posted by safety_badwork at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

示談したんで自らの膿は出した

 だから「自民党のウミを出し切る」と壮語できたんですねわかりますw
 て言うか玉木もそうやけど、不祥事が選挙後に報道されるんってマスコミによる野党割引でもあるんか?


>衆院選前の10月4日に示談書を取り交わしたという


 示談書にハンコ押した翌日だけに、スッキリした顔で決意表明したんやろなあ(ゲス顔

 ちょっとググったら……ふふ、2021年の衆院選に千葉5区から出てるけど、その際にトップ当選した自民党の候補は後に不祥事を起こして議員辞職、次点で落選したのは今回不倫バレしたこの人、3位で落選した維新の候補は今年9月に逮捕と、なかなか個性派揃いですなw
 その次に2023年の補選に出て落選、しかし今回の衆院選で何やかやあった自民党の候補を破って晴れて当選……したと思ったらこの不祥事w


>立民 矢崎堅太郎議員
>政治への信頼を取り戻せるよう頑張っていきたい

 まずは自分への信頼を取り戻すことから始めなアカンようになったなw
ラベル:民主党
posted by safety_badwork at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (266) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る