2024年09月06日

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。
 昨年はコロナで寝込んでたから、お祝いすることができず無念。


 近頃……て言うかここ数年ずっと、クソで扇動的な週刊誌、無知で感情的な愚民が秋篠宮家の方々について下劣な物言いをしてて非常に不愉快。
 しかし、まだ何とか政府与党が安倍さんを失ってもマトモな判断をしてくれてるんで、変な方向へ流れる気配は無いけど……そういう意味でも、男系維持を標榜してる高市さんが総理総裁の座に就き、その路線が揺らぐことのないようガッチリ固めてほしいわな。
posted by safety_badwork at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。

 ただ、ここ数年の皇室関連の記事は某Kのことが多めで読んでも気が滅入るだけなんで、避け気味……そして、男系維持派として政界の重しになってた安倍さんがお亡くなりになった影響もどう出るのか心配で、更に気が滅入る。
posted by safety_badwork at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

仰る通り

 やっぱり安倍さんが党の重鎮として睨みを利かせてる安心感よ。


 案の定、ツイッターやヤフコメにアベガーや女系容認派がワラワラ湧いてて草。

 この連中がネットでクダを巻いたところで既に「女性皇族が結婚後も皇室にとどまる」「旧宮家の男系男子が養子として皇籍復帰する」という2案が軸になってるし、安倍さんを筆頭に保守派の政治家がもう一頑張りすれば後者の案になる可能性も低くない……今後も政府及び自民党には、現代人の感覚しか持ち合わせてない衆愚や、日本の背骨を圧し折りたいマスゴミに振り回されることの無きよう、お願いしたいところ。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

少し前進

 これらの報道を見て、案の定、ヤフコメやツイッターに秋篠宮家の方々を罵ってる狂人共自分の感情最優先の人達が少なからず湧いてる。見苦しいことこの上なし。



 やっとこさ「旧宮家の男系男子が養子として皇籍復帰する」という最善の策が議題の中心になりそう。この案件について岸田首相はイマイチ信用できんけど、安倍さんが重鎮として影響力を発揮してる限り、悪い方へひっくり返ることはない……と、信じたい。

 ただ、「女性皇族が結婚後も皇室にとどまる」ってのは止めた方が良いかもな。その配偶者と子供は皇族に含めない……って法で定めたとしても、確実に「配偶者はともかく、皇族から生まれた子供は皇族だろ!」って言い始める奴等が湧き、政治家やマスゴミがそれに乗っかって騒がしくなるから。


 ……そして、この報告について立憲民主党や共産党の先生方は盛大に批判して頂きたい。


 現状、立憲民主党や共産党が批判すればするほど、良い方向に進むから。
posted by safety_badwork at 07:35| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年12月11日

甘いかもなあ

 高市さん、甘い、甘いよ!(カイ・シデンっぽく


 まあ、高市さんも原則的なことは解ってはるやろし、女性天皇に「賛成してる(積極的)」と「反対しない(消極的)」の間には結構な落差があるとは思うけど……早速、ヤフコメ民やツイッター民がこの発言を秋篠宮家バッシングに絡め、悠仁親王殿下の即位にケチを付けとるからのぅ。いつもの、現代人的浅慮丸出し愚考で。

 こういう世間の……いや、ネット民の雰囲気が続くようなら、女性天皇を認めることは確実に「女性天皇が良いのなら、女系天皇も良いだろ」という流れを加速させるな。左派マスゴミもそれを猛プッシュするやろし。

 殊に、万々が一、女性天皇容認で敬宮様が即位され、お子様が生まれたりしたら、可愛いお子様を見て益々自分の感情を優先させる人達が増え、その流れは更に加速すると見た。想像するだけでウンザリする。


 皇統を維持するためには、まずは旧宮家の復活が最優先。その中でどうしても女性天皇を容認せなアカンのなら、その子は絶ッ対に即位できないことを法的に定めとかなアカン(宮家出身の皇配とのお子様、もしくは宮家からの養子は除く)

 そして国民に対して、皇統とはそういうものだということを、過去の女性天皇は飽く迄も政治的な思惑の絡んだリリーフであることをキチンと周知した方がエエわ……でないと、いつまで経っても女系天皇と女性天皇の区別がつかんだけでなく、わざとそれらを混同して国民を誘導する一派の跳梁跋扈を抑えられん。


 ……ただ、あの安倍さんでも大きく動かせなんだ課題だけに、ホンマ難しいんやなと痛感するわ。
posted by safety_badwork at 19:35| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

めでたい……

 凡下ワイ、これはめでたいことなんだ、めでたいことなんだと自分に言い聞かせてる。


 もちろん何事もなくお幸せにとは思う……けど、お相手及びその親について、マスゴミの食い付きやすい要素が少なからずあるのも事実やしなぁ。

 その影響で、女系天皇容認派や、小室氏憎し派が、秋篠宮家の方々(主に文仁親王殿下や悠仁親王殿下)に対して口さがなく騒ぐ、時には暴言を吐いたりしてるのを見ると、ホンマ遣り切れん。

 て言うか「女系天皇容認派」と「小室氏憎し派」って対立構造にあるはずなんやけどな。前にも書いたけど、女系天皇を容認したら、場合によっては小室氏と眞子様のお子が天皇になる可能性が出てくるわけやもんな……まあ別に共同戦線を張ってるってわけでもないんかw

 何はともあれ、一刻も早く、全てが良い方向で落ち着きますように😩
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年10月02日

仕方ないけど

 凡下ワイ、眞子内親王殿下のご結婚にモヤモヤを抱えつつも、両者の意思が揺るがんのなら、もうどうしようもない。
 小室氏に母親とは絶縁すると断言して貰えれば、多少は心配の種も……減らんか。


 ただ、このことで「現時点で女性宮家なんてものが存在してたら、小室氏が皇室に入ってたかもしれん」とか「現時点で女系天皇が容認されてたら、場合によっては小室氏と眞子内親王殿下の間にできたお子様が天皇になるかもしれん」とか、女性宮家や女系天皇を否定する根拠が更に強くなったなぁと思ったり。


 これを機に、安倍さんが一定の影響力を持てそうな岸田内閣で、旧宮家復帰の道筋を付けて貰いたいわ……まあ、この点については後々来るかもしれん高市内閣なり第5次安倍内閣まで視野には入れてるけど、早いに越したことはない。
posted by safety_badwork at 07:18| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

なにいってだこいつ


 女系天皇容認の気配を示した時点でアウトなんだよなあ🙁


 去年の発言を忘れはせんぞ。


 一応は男系優先なんて言ってるけど、端からそれを維持する方策を放棄しとるやないか……そんな政治家が今更何を言おうが信用ならんわ。石破サンに抱き付かれるなり、噛み付き合うなりして両者共に沈めば重畳。
posted by safety_badwork at 22:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

改めて明言してくれた



 是非とも首相に(`・ω・´)


 一刻も早く、女系容認派の目論見を圧し折るような流れにして頂きたい……あの人達、現代人の浅慮な感覚で物事を考えてるだけでなく、某小室憎しが増幅し過ぎて秋篠宮家にまで憎悪を向ける半狂人やからな。
posted by safety_badwork at 22:02| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

この一点に話を絞れば一択


 ホンマ、この中の誰かが首相になって(さすがに野田サンは可能性ゼロやけど)、剰え何かの間違いで長期政権になったりしたら、胃がキリキリしっ放し😖

 そんな事態を避けるためにも、安倍さんに近い高市さんが首相になるのが最良の選択……過去に男系維持を重視する発言もされてるし。よって長期政権になれば更に良し。

 ……まあ、表現の規制について如何なものかと思ってしまう発言もしてるけど、それよりは日本の歴史の背骨を折らずに守ってくれる方が重要やからな。

 そういえば岸田氏も男系維持と仰ってたから、他に気に入らん点はあれど、一応は高市さんがダメやった際の第2候補になるか?
posted by safety_badwork at 20:24| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。

 ……殿下の周囲の喧騒に思うことはいろいろあれど、書くのは止めておこう。




 ホンマ、女性宮家のような姑息な議論に無駄な時間を費やすのではなく、男系維持のため早急に旧宮家復帰の道筋を付ければ済む話なんやけどな。
posted by safety_badwork at 20:33| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

落ち着いてほしいが


 これで名実共に秋篠宮様が皇嗣となられ、現時点では、女系天皇への道を開きかねない敬宮様の御即位という事態は避けられそう……でも、女系天皇容認派は諦めんのやろな。あと、真子様の件でK氏嫌いになり、その余波で秋篠宮家そのものまで嫌悪感を示すまでに拗らせてしまった人達とか。

 女系天皇容認というのは、事態の推移よっては、混迷の元たるK氏の子供が天皇として即位する可能性を生じさせるんやけど、解ってんのやろか、容認派の人達。

 何にせよ、政府には不断の努力を望みたい……それにしても、安倍政権で決着できなんだのはホンマ残念。期待してんやけどな。

posted by safety_badwork at 07:09| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年09月06日

奉祝


 謹んでお慶びを申し上げます。


 安倍内閣のうちに皇室典範を改正し、皇統を断絶せんとす女系天皇容認派に引導を渡すことができなんだのは極めて残念やった……菅内閣で少しは前進させられるやろか。

 ……無理かのう(´・ω・`)
posted by safety_badwork at 20:56| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

言い訳に見える

 河野防衛相が皇統について文章を。

 ネットで炎上気味になったから、火消しするため?


 ……男系維持を前提にしてるけど、「絶対に男系でなければならない」という意志は感じられない。旧宮家について、皇室の歴史も女系の何たるかも知らんであろう衆愚の世論調査を根拠にして、否定的な雰囲気を漂わせてるようにしか読めない。
 そういう衆愚に皇室の歴史や伝統の重さを伝え、説得するのは、政治家の仕事やないんか?


 皇室を大切に思うという点では、ほぼ「国民の総意」はあるんやろ。

 ただ、その根拠として「上皇陛下と上皇后陛下、天皇陛下と皇后陛下に対する敬愛の念」という形でしか考えることができない近視眼的な人達がいて、皇室の壮大な歴史や伝統の重みを全く考慮せずに「女系でも良いんじゃねーの?」なんて言う。理解できん。

 現代人が発揮すべきは、歴史や伝統を顧みない浅慮な言動やのうて、「いかにして皇統を断固維持するか」という知恵と工夫やろ。どんな事態になろうが、女系なんて論外中の論外。日本の背骨をへし折る行為。



 皇統の危機って言うけど、女系になったらそれはもう皇統とちゃうやんけ。女系天皇なるものが即位した時点で、古代から連綿と続いてきた皇統は絶え、別の家系の「なんちゃって皇室」になってまうやんけ。


 ……やっぱり安倍4選しかないわ、マジで。
posted by safety_badwork at 22:01| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

支持は不要か

 所謂「保守派」の人達の支持は不要で、マスゴミに煽られて流されるようなフワッとした衆愚から人気を得られれば充分っちゅうことか😩


 以前からこういう考えの人とは聞いてたものの、首相への道が現実的になってきたら、こういうセンシティブな案件では配慮というか、視野を広げて地雷を踏まんようにすると思ったけど……残念な人やな。

 まあ、持論を変える気が無いのなら、それはそれで良し。日本の歴史を守り、未来を創れる政治家かどうかの判断材料になるしな。

 いくら特アに強気であろうがツイッターで人気を得ようが、日本の根本を覆して断ち切る可能性を容認するような人は首相になってほしくない。




 相変わらず言葉のチョイスがアレやが……そう言いたくなるのも理解できる😅
posted by safety_badwork at 07:18| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

早一年

 今上陛下が御即位されて、早一年。皇室の弥栄をお祈り申し上げます


 当時の、華やかな、晴れやかな雰囲気からは想像もできない、非常に重苦しい状況でこの日を迎えることになってしまったのは物凄く残念。

 99%は、中国とWHOのせい。これは未来永劫、忘れてはならない事実。

 残りの1%は、2月末から3月末の間に海外へフラフラ出かけたケチ臭い愚か者共と、武漢ウイルスの危険性が明確になって以降も正常性バイアス全開で不要不急の外出をしてるクソ共のせい。


 ……おっと、記念すべきエントリで下品な言葉遣いをしてしまった😑
posted by safety_badwork at 07:17| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

奉祝


 令和となって初めての天長節を、還暦をお迎えになられたことと共にお祝い申し上げます。


 ……俺も2月生まれなんで何と表現して良いか解らん感じなんやけども、百田尚樹はドンピシャリで同じ日なんかよw
 まあ、以前からこの人はあんまり好きやないし、最近の発言で更に「何だかなぁ」という印象になってるんやけどな。
posted by safety_badwork at 22:52| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2019年11月27日

何やねんこの流れ

 先日は甘利さんが不見識な発言、そして老害中の老害である二階がこの妄言……何やこのイライラする流れは。



 今のところ、この問題について無力なゴミ野党は気にする必要無し、むしろこいつらみたいな与党内の有力な糞虫に要注意やわな。こいつらの発言の根底には「世論調査で女系支持が多いから」的な安っぽい思惑がありそうでイライラする。

 そして、公明党の山口代表の発言の方がマトモに見える。



 まあ、公明党やその支持層の思想からして、最終的には女系容認なんやろけど。


 何か、来春の立皇嗣の礼までに皇位継承について横槍を入れて、流れを変えようと目論んでる奴らでもおるんかね……と、邪推したくなるな。

 昔も今もこの問題については、秋篠宮家の方々への異常な嫌悪とか、皇后陛下への異常な肩入れとか、とにかく反安倍の異常な思惑といった現代人の浅慮さが入り乱れてて、マジでイライラする。歴史や伝統への敬意なんて一片もありゃせん。

 安倍内閣には、これらの動きに惑わされることの無きよう、切にお願い申し上げる。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

こりゃアカン

 完膚なきまでに、フワッとした認識のスカタンやったなぁ。それとも、フワッとした認識のように見せてるだけで、実は隠れ女系容認論者なんか……いずれにせよ、心の底からガッカリじゃ😟




存続の危機に陥ったときに備えていろいろな議論をしておくべきだ、との意味だ

 それならば、旧宮家復帰が最優先だろうよ。既にそういう話も出てるのにここで触れんのは、よく解ってないから避けたんか、キッチリ解った上で敢えて無視してるのか……何か、後者臭いな。


男系を中心に皇位継承順位を付け、最終的選択としては女系も容認すべきだ
皇位継承は世界に誇る崇高、至高の歴史だ。決して絶やしてはならない

 女系を容認し、それが現実となった時点で絶えてしまうんですが😡


 ……何かもうウンザリやな。その崇高な皇室を、ヨーロッパの王室と同レベルにするつもりかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
posted by safety_badwork at 00:00| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

激しくガッカリだな

 安倍首相を支持してる有力者の一人やし、自民党ではそれなりに仕事ができる方やとは思うが、こんな発言をしてるようではアカンな。
 ただ、確固たる信念に基づいての発言なんか、フワッとした認識で言ってもうたんか解らんから、今後、信頼を取り戻す余地は残ってるかもしれんが。



 早速、侮日新聞が嬉々として「政府が検討する安定的な皇位継承策に影響を与える可能性があります」なんて書いてるし……まあ、こいつらの願望なんやろけど。

 安倍内閣がこんな発言で女系容認に傾くとは思えないし、思いたくもないわ。何かの間違いでそんなことになったら、コアな支持層の反発を招き、無用の混乱を生むだけ。


 何にせよ甘利さん、何らかのリアクションが必要やね。



 軽く燃えとる。当然やが。



 ……ひょっとして、アドバルーン発言なんやろか?
 いやでもこの件について、現代人の浅慮な感情論を優先してるとしか思えない世論なんて考慮に入れる必要は無いんやけどな。フワッとした女系容認論者は、安倍内閣が女系を容認するかどうかなんて、大して関心無かろう。どっちでもエエというか、何も知らず、何も考えず、マスゴミの煽りに流されてるだけやろから。

 それに対し、ガッチガチの女系容認論者は反安倍勢力とほぼ重なってるから、女系を容認したところで、その連中が安倍支持になるわけでもない。むしろ、そいつらを変に調子付かせるだけ。


 とりあえず、安倍内閣のスタンスは変わらんという方に賭けとこう(何をだ
posted by safety_badwork at 07:51| Comment(0) | 皇室典範改正 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る