2025年04月18日

撤去されるんか

 ……ちょっと用事があるんで梅田へ。運動不足解消も兼ねて、小一時間ほど歩いて行こうと……で、よく使ってたルートを今回も使おうと新十三大橋へ向かったら、下流側にある自転車用のスロープが通行止めに。
 たぶん阪神高速に関連する工事のためやな……なんて思いつつ、普通に通れる上流側の歩道で淀川を渡り、対岸へ。

Hanshin_Expressway_Route2_Yodogawa-Sagan_Line.jpg

 建設中の阪神高速……正式には「阪神高速2号淀川左岸線」というらしい。
 どうやらこの辺りはトンネルになるっぽいな……更に「淀川南岸線」という一般道も並行して通る模様。
 淀川の北岸は堤防沿いにずっと道が付いてるけど、南岸は何かゴチャゴチャしとったからのう。それがキレイサッパリになるんかw


Hanshin_Expressway_Route2_Yodogawa-Sagan_Line_02.jpg

 反対側、自転車用の道は……既に撤去されてるっぽい。道路の継ぎ目の辺りにスロープがあったはずやけど、影も形も無いな。


Hanshin_Expressway_Route2_Yodogawa-Sagan_Line_03.jpg

 階段を下りたら、スロープの出入口やったとこに告知が……完全に撤去なんやな。


 帰宅後に調べたら、2022年から通行止めやったんか……撮り鉄してた頃に、北方貨物線と梅田貨物駅の間をチャリで移動する際に使いまくった道だけに、ちょっとした寂しさが。最後に通ったんはいつやったんかのう。

 そしてここには阪神高速の「大淀入口」が設置されるため、新たに十三パイバス用の入口を作り、今まで使ってた入口を阪神高速の入口に転用するんか……エラい大規模な付け替え工事やってたんやなあ。

 撮り鉄を止めたんでチャリで梅田貨物駅へ行くことが無くなり、続いてコロナ禍になったせいで外出する機会そのものが激減したもんで、こういう身近やったものの変化に疎くなったわ。
posted by safety_badwork at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

ついでに寄る

 先日、ジークアクス3回目を見た後に定期検査のため病院へ行くわけやが、2時間弱の空き時間があるため、大阪駅の北側をウロウロ散歩。


umedakamotsueki_3631.jpg

 改札を出たら、何やら工事を……ああ、これ⬇の撤去作業か。



 撤去作業を横目に、まずは西へ。

続きを読む
ラベル:梅田貨物駅 鉄道
posted by safety_badwork at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

今更やが

 昨年11月末、病院へ行った帰りにうめきた公園(サウスパーク)へ寄った時の写真を貼る。
 11月半ばに北側へ行ったんで、どうせなら南側も……てな感じで。なお特にどうということはない模様。


umedakamotsueki_3620.jpg

 まず目に入ったんがこの彫刻……芸術の素養が全く無いワイ、とあるものを連想するが、何を思ったか書くのは止めておく。


umedakamotsueki_3621.jpg

 同じ人の作品らしい……こちらの方が、まあ(謎
 作品の意味についてはこちら参照。


umedakamotsueki_3622.jpg

 11月末の平日なんで、人影も疎ら。


umedakamotsueki_3623.jpg

 大屋根がある施設の名称……後で調べたら、あのロート製薬のネーミングライツなんやな。


umedakamotsueki_3624.jpg

 グランフロント大阪その他のビル群。
 大阪駅の北側もいつの間にか高層ビルが建ち並ぶようになったのう(ジジイ並みの感想


umedakamotsueki_3625.jpg

 階段があるので上ってみる。


umedakamotsueki_3626.jpg

umedakamotsueki_3627.jpg

 ノースパークとサウスパークを繋ぐ通路と大阪駅との連絡を兼ねてる橋っぽいけど、北側はまだ工事中なんで通行止め。

 さて、飽きたんで帰るか……運動不足解消も兼ねて、梅田駅やのうて中津駅へ。


umedakamotsueki_3628.jpg

 「梅田スカイビル」に映る「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」。
 そういえば棘に梅田スカイビルについてのまとめが上がってたわ。
 ホンマに凄い建て方してるよなw


umedakamotsueki_3629.jpg

 この辺に梅田貨物線が通ってたんかね。


umedakamotsueki_3630.jpg

 地下通路の名残。
 この通路も数え切れんくらい利用させてもらったわ……最後に通ったんはいつやったかな。

 ここで撤収。ヨドバシで買ったガンプラ4個を手に提げたままウロウロすんのが面倒臭くなったw
posted by safety_badwork at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

梅田貨物駅跡地

 ……捻くれたタイトルやけども、メインたるうめきた公園(サウスパーク)の広場には行ってないんで。

 先日、病院で診察を受けた帰り、ヨドバシ梅田へ寄ったついでに。梅田貨物駅の跡地に来たのは、2018年の秋以来か。

 今、どんな状況なんか少々気になったんで、スマホでテキトーに撮ってきた。

続きを読む
posted by safety_badwork at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

宮原操車場(01/01)

hoppoukamotsusen_4073.jpg

 元日、新大阪駅まで徒歩で行ったついでに、宮原操車場へ。メッチャ久しぶり……2019年以来か。当然、デジイチは持ち出してないんで、スマホでテキトーに。

 いつもの留置線に、サロンカーなにわや12系と並んで、201系が3編成。おおさか東線から撤退した編成?


続きを読む
posted by safety_badwork at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

一時的に復活すんのか




 ネット及び新聞でこのニュースを知る。久しぶりに見る列車名。
 先代を見てから、9年ちょっと経ったか……ほぼ一昔前やんけ(´・ω・)

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:14| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年06月13日

あんまり撮ってない

 先週、大阪環状線を走ってた201系が運用から外れたということでタイトル画像に201系を貼ってはみたものの、過去に撮った画像を漁ったら、ほとんど201系を撮ってないという……まあ、ガキの頃から当たり前のように走ってたんで、関心が薄かったからのう。

続きを読む
posted by safety_badwork at 23:27| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

北方貨物線(03/10・その3)

hoppoukamotsusen_4069.jpg

 更に夕方、雨が降る中、傘を差して北方貨物線へ。

 露払いの露払いとしてサンダーバードの回送が通過して…


続きを読む
posted by safety_badwork at 23:06| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

北方貨物線(03/10・その2)

hoppoukamotsusen_4067.jpg

 阪急神戸線からの帰途、北方貨物線の三中踏切が鳴動したんでヒョイと覗き込んだら、下り貨物列車が来た。
 牽引機はEF210-311。


hoppoukamotsusen_4068.jpg

 機関車の側面に「がんばろう西日本」のステッカーが貼ってあるんやね。

 さて、ホンマに撤収。


posted by safety_badwork at 21:55| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月21日

阪急電車(03/10・その3)

hankyu_911.jpg

 引き続き阪急神戸線。トップナンバーのようでトップナンバーでない8001。


続きを読む
posted by safety_badwork at 18:49| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月19日

阪急電車(03/10・その2)

hankyu_905.jpg


hankyu_906.jpg


 引き続き、阪急神戸線でダラダラと撮る。前が7000系で後ろが8000系。この7000系の編成は2018年まで今津北線で走ってた……って、ウィキペディアに書いてあった。
 こういうのを詳しく調べてる人がおるんやね(・ω・)


続きを読む
posted by safety_badwork at 22:20| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

阪急電車(03/10・その1)

hankyu_899.jpg

 3月10日の朝、北方貨物線から阪急神戸線へ。銀帯の8000系が走ってるらしいんで、ちょっと見物に。
 とりあえず近場の神崎川第三踏切で待つかと思い、神戸線に沿ってチャリを漕いでたら、十数メートル先に見えてきたその踏切が鳴動した……そして後方(梅田側)から走行音がして、俺の真横を銀帯8000系が通過したwww何というタイミングの悪さwwwww

 折り返し待ち決定(´・ω・)

 暫く神崎川第三踏切で待ってたけど、どうせならと思い、ちょっと移動。


続きを読む
posted by safety_badwork at 21:57| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年04月14日

北方貨物線(03/10・その1)

hoppoukamotsusen_4056.jpg

 3月10日、早朝の北方貨物線。凄い久しぶりに、ここで撮ってみる……しかし、ほとんどコツを忘れてる。どんな感じで撮ってたっけ……まあエエわ、いつも通りテキトーで。どうせトリミングするし。

 そして「日本一、サンダーバードの画像が貼ってあるブログ」プロジェクトも絶賛継続中……まあ、プロジェクトと言いつつ、やってることは完全に無計画やけどな(゚∀゚)


続きを読む
posted by safety_badwork at 22:21| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年02月04日

宮原操車場(01/02)

hoppoukamotsusen_4053.jpg

 茨木でのイベント終了後、当初は寄る予定やった吹田機関区へ行くのが面倒臭くなって、宮原操車場で茶濁し。
 イキアタリバッタリなんで、特に何もないんですがね ┐(´ー`)┌

 前にも言うたけど、ホンマ寂しくなったのぅ、この留置線。


hoppoukamotsusen_4054.jpg

 何やら動いてるものが……おっ、ネコ様。


hoppoukamotsusen_4055.jpg

 クモヤの定位置は相変わらずここなんか?

 この後、操車場沿いに歩いたけど、特に珍しい車両も無く、そのまま帰路に。
 正直、時間のムダだった……ま、予想はしてたけど(´・ω・)

posted by safety_badwork at 20:27| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年01月18日

東海道本線(01/02)

toukaidouhonsen_739.jpg

 ……時間潰しをすべく、イオンモール茨木の目の前にある東海道本線のフェンス際へ。まあ、草ボウボウで、時間潰し以外の意味は何も無い場所なんやけどw

 287系が停まってる……「こうのとり」の回送?
 茨木で時間調整するんか。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:27| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年01月11日

阪急電車(H30/11/11)

hankyu_891.jpg

 梅田貨物駅から、淀川の堤防へ。テキトーに阪急電車でも撮るか。
 それにしても、大阪環状線、新今宮で阪堺電車、そして梅田貨物駅と、デジイチを使う機会は少なからずあったのに、結局こうやってムリヤリ使う感じになってしまうのはいかがなものか……極端なまでに撮り鉄の意欲が減退してるな(´・ω・)


続きを読む
posted by safety_badwork at 23:35| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2019年01月10日

昨秋のことを今頃書く

 ……昨秋、ネトオクでNゲージの某車両セットを落札、過去の落札相場より安く入手できたんで「うはwwwラッキーwww」とほくそ笑むアテクシ。数日後、到着した商品を開封して車両を取り出し……十数秒後にガックリ。

 とある重要なパーツが欠落してるor2

 すぐさま出品者のショップに連絡、数回メールをやりとりして、一部返金という形に落ち着く。
 目立たんパーツなら代用品なり自作なりで誤魔化せるけど、それは絶対に無理な部分。となれば市販されてる別売パーツを入手せんといかんわけやが、返金分をそれに使える……しかし、最近の商品とちゃうんで、そのパーツをすんなり入手できるかどうかが問題。

 そこで、久しぶりに日本橋へ行ってパーツを扱ってるショップを回るも、在庫無しor2
 しゃーない、メーカーに連絡だ!(・∀・)

 電話でパーツの在庫を確認すると、「有る」とのお返事。すぐに修理を依頼して該当車両を箱詰めして発送、そして数日後、キレイな状態になって戻ってきたわ……思ったより早かった。初めてのメーカー修理依頼やったけど、スムーズに済んで一安心。
 何だかんだで返金分よりも修理費が若干上回ってもうたけど、まあ、お安く入手した車両セットやし、終わり良ければ全て良しやわな(`・ω・´) b



 ということで久しぶりの日本橋やったけど、チャリ漕いで行く気力が湧かんかったから、大阪環状線を使う。初めて323系に乗ったが、特に感想は無し……一応デジイチ持ってたけども撮らなんだ。まあ、いつでも撮れるし(・ω・)

 そして日本橋からの帰り、こちらも久しぶりの梅田貨物駅へ……これまたデジイチを使わず、スマホで済ます。何のためのデジイチだ!

続きを読む
posted by safety_badwork at 19:47| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2018年10月12日

東海道本線(8/17)

toukaidouhonsen_730.jpg

 8月17日の早朝、毎度おなじみ「サンライズ出雲91号」を見物に。
 来るまで暫く時間があるんで、通過する普通を撮って時間潰し……207系の加古川行き。

続きを読む
posted by safety_badwork at 21:01| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

阪急電車(01/07)

hankyu_882.jpg

 東本願寺から地下鉄の京都駅へ、四条で降りて阪急の烏丸駅に。


続きを読む
posted by safety_badwork at 08:23| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

東海道本線(08/12)

toukaidouhonsen_725.jpg

 今年も臨時サンライズ出雲見物に出動……相変わらず同じ場所 ┐(´ー`)┌
 毎年恒例なので同じように早朝から待機するも、念のためネットで運転状況を確認したら、何か止まってるっぽい……こりゃ定刻には来んなぁということで一旦撤収。

 その後、ネットで情報を追い、大阪到着の時刻を確認して再び出動。

 そしてやって来ましたサンライズ出雲91号。

続きを読む
posted by safety_badwork at 22:46| Comment(0) | 大阪の風景 | 更新情報をチェックする
ラベルリスト
826aska (30) DD51 (58) DE10 (374) EF200 (258) EF210 (701) EF510 (48) EF64 (5) EF65 (293) EF66 (527) EF81 (278) EH10-61 (12) HD300 (1) Nゲージ (85) PC関連 (17) SHY (31) SSSS.DYNAZENON (17) TK (78) あすか (14) うる星やつら (18) おわら (7) お月様 (40) かげきしょうじょ!! (56) きたぐに (84) くろしお (107) こうのとり (17) しなの (23) しらさぎ (9) ちょっと古い物 (154) ちょっと珍しい車両 (121) のと鉄道 (2) はくたか (9) はまかぜ (30) はるか (84) ひだ (35) まほろば (13) アニメ (119) イチロー (163) インターネット老人会 (8) イ・スンヨプ (23) ウィッチブレイド (7) ウマ娘 (43) エヴァンゲリオン (48) カーリング観戦 (9) サロンカーなにわ (25) サンダーバード (259) サンライズエクスプレス (7) スーパーはくと (20) スーパーレールカーゴ (14) ソチ五輪 (25) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (14) タンゴエクスプローラー (5) ダンジョンの中のひと (10) チーム青森 (176) トップをねらえ! (31) トリノ五輪 (11) トワイライトエクスプレス (67) バンクーバー五輪 (7) パリ五輪 (56) ヒーラー・ガール (24) フォルティウス (93) マスゴミ (421) マンガ (146) ミニチュア風画像 (5) ラバー・ダック (34) リコリス・リコイル (9) ロコ・ソラーレ (132) ワールドウィッチーズシリーズ (51) 七尾日帰り道中顛末 (9) 七尾線 (19) 万葉線 (1) 中津高架橋下 (10) 中部電力 (59) 京都市営地下鉄 (112) 京阪電車 (22) 写真 (1745) 北京冬季五輪 (49) 北方貨物線 (609) 北越 (4) 北近畿 (13) 北陸本線 (24) 北陸鉄道 (7) 千里川土手 (2) 南海電車 (16) 吹田機関区 (10) 和歌山日帰り道中顛末 (13) 和歌山線 (4) 和歌山電鐵 (8) 城東貨物線 (41) 城端線 (2) 大河ドラマ (25) 大津・京都日帰り道中顛末 (15) 大阪モノレール (3) 大阪国際女子マラソン (12) 大阪市営地下鉄 (21) 大阪環状線 (11) 大阪臨港線 (20) 大阪貨物ターミナル駅 (4) 奈良線 (12) 宇宙よりも遠い場所 (24) 安治川口駅 (9) 安達としまむら (9) 宮原操車場 (86) 富士急 (49) 尼崎港線 (11) 山陽本線 (8) 嵐電 (8) 平昌五輪 (48) 廃線跡 (72) 新型コロナウイルス騒動 (128) 新幹線公園 (4) 新幹線0系 (6) 日の丸・君が代 (24) 日本海 (127) 明日ちゃんのセーラー服 (68) 東京五輪 (19) 東海道本線 (113) 梅田貨物駅 (416) 機動戦士ガンダム (268) 歴史 (102) 民主党 (579) 氷見線 (2) 江戸前エルフ (39) 津幡日帰り道中顛末 (11) 海保の船艇 (4) 湖西線 (3) 特定アジア (425) 猫 (31) 田中芳樹 (34) 甲子園臨 (12) 甲種輸送 (11) 病気 (23) 石川の風景 (34) 福知山線 (3) 紀勢本線 (7) 舞-乙HiME (11) 葬送のフリーレン (23) 転車台 (7) 軽井沢日帰り道中顛末 (4) 近鉄電車 (6) 金沢日帰り道中顛末 (5) 鉄人28号 (2) 鉄道 (1747) 銀河 (1) 銀河英雄伝説 (50) 銀河鉄道999 (14) 関西本線 (7) 阪和線 (3) 阪堺電車 (50) 阪急電車 (117) 阪神電車 (11) 雷鳥 (157) 高岡日帰り道中顛末 (11) 1デイパスでウロウロ道中顛末 (15) MLB (686) NPB (229) WBC (89) 
トップに戻る