「即位礼正殿の儀」始まるhttps://t.co/kysLHqbD7p#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/D913z6nNZK
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月22日
心から御慶びを申し上げると共に、皇室の弥栄をお祈り申し上げます。
午前中、東京は雨が降り風もある良くない天候やったのに、即位礼正殿の儀の直前になって雨が止み、雲間に青空も見えてきましたな……そして儀式も滞りなく終えられ、感動と安堵が同時にやって来たわ。素晴らしい。
……で、たぶんこれを機に再び皇位継承についての主張がヤフコメやツイッターで盛んになってるんやろけど、苦々しい思いをするだけなんで、ほぼ見てない。
【女系天皇の意味知らないが半数以上】NHK世論調査。女系天皇を認めることについて賛否を聞いたところ賛成が71%、反対は13%で、女系天皇の意味を知っているか、知っているは42%にとどまり、知らないが52%。
— Mi2 (@mi2_yes) 2019年10月21日
知らないで答えるなよ。きちんと知ったうえじゃないと議論は前に進まない。 pic.twitter.com/RZ4eK4BNsM
知っとけよ(#゚Д゚)
……女系の意味を知らん人達は今後の学び次第では考え方を変えるかもしれんけど、女系の意味を知った上で賛成してる奴らはタチが悪いな。その連中って「嫌いな安倍首相が男系維持派だから」って理由の奴、日本の歴史について思いを致さず現代人の感覚や感情だけで物を言うてる奴、過激なフェミニスト……そういう辺りか。
これらがどういう割合で存在してるかは、調べようがないかw
ということで、皇位継承について、自民党は性根を据えて議論を進めてほしい。
「女系天皇」を危惧 「王朝変わってしまう」自民有志提言 https://t.co/nrIhOB90Wo @Sankei_newsより
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2019年10月21日
護る会の提言は、皇位継承の伝統を維持していく為に、わが国の歴史上取られてきた知恵に基くものです。二千数百年以上続いた伝統を、現代の価値観だけで安易に変えてよいものではありません。
心から同意する。
政治や経済は間違った方向へ進んでも選挙や政策で立て直せるけど、皇統については一度途絶えてしまうと本来の道へ戻るのが容易ではないからな。