立憲・枝野氏が都知事選投票日に「宇都宮ギョーザ」についてツイートし、「宇都宮氏支援?」「公職選挙法違反ぎりぎりだ」と物議をかもしています。https://t.co/m6MYfFa5bc
— 毎日新聞 (@mainichi) July 6, 2020
都知事選支援候補を連想? 「#宇都宮」に批判、枝野氏「他意ない」 https://t.co/cv3Uydfl9l
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 6, 2020
5日に出身地・宇都宮市の餃子について「#宇都宮」などとツイッター投稿。「誤解と心配をかけていること、恐縮に思っているが、他意はない」と語った。都知事選で立民は宇都宮健児氏を支援していた。
「#宇都宮」が公選法巡り波紋…立民・枝野氏のギョーザツイートhttps://t.co/mpYEpCBv7j#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 6, 2020
選挙前から小池知事勝利が明々白々やったんで、少しでも宇都宮氏の援護ができればと思ったんかもしれんけど……非常に小物っぽい発想。呆れるくらいセコいやり方。
これ、誰の発案なんかね?
エダノン本人の発案なら弁護士としての資質が問われるし、他人の発案やとしても、エダノンは同調したわけで……まあ、どちらにしたって、エダノンも「小物界の大物」であることを自ら証明したわけやな😅
可能性は低いかもしれんけど、都知事選大敗やこの件で求心力が低下して、エダノン降ろしが活発化せんかのぅ……そうなれば、小物界の大物達が保身を図って思惑が交錯しまくり、共産党以外の与野党を巻き込んだ政党再編が始まるやろからな。
少なくとも、それによって安倍政権がダメージを受けることはない……でも、動きによっては二階氏の影響力が増すという、忌避すべき展開になる可能性もあるか。
今回の都知事選でも、都連を抑えて小池知事を支持するという選択をして判断の正しさを証明したし、ポスト安倍についても存在感を示してるし……ただまあ二階氏も81歳やからなぁ😑(他意は無いよ
何にせよ、この先、衆院選に関する思惑も含めて、いろんな動きがありそうやな。
オラ、ワクワクすっぞ!(・∀・)